放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

叱られない教室 らいくす 放課後等デイサービス 大宮教室

近隣駅: 大宮駅、北大宮駅 / 〒330-0855 埼玉県さいたま市大宮区上小町527-3

アスペルガー症候群の子どもへの接し方は?子育てのコツ③

タメになる情報
対人関係の構築は、アスペルガー症候群の子が最も苦手とすることの一つです。
焦らずにその都度教えていくようにしましょう。一つ一つの場面が学ぶ機会になります。

子どもが間違った発言をしてしまった場合はその場で訂正するようにします。

「言ってはダメ!」と叱るのではなく、なんと言えばよかったか、どのようにふるまえばよかったかを理解できるように具体的に教えていきましょう。

■表情を読むコツ
相手の表情を読むコツを繰り返し訓練して覚えていきましょう。
例えば様々な表情のカードを見せながら、「これは“怒る”だね」「これは“嬉しい”だね」などと、表情と感情のマッチングをしていきます。

また、絵本や簡単なイラストで描かれたストーリーをみながら、「どうしてこの人は怒っていると思う?」と聞くことで、様々な状況にお
ける感情と表情を読み取る練習をしていきます。

見学のお申し込み、質問等も受け付けていますので
是非「空き確認・見学予約」のオレンジボタンを押して
気軽に質問してみましょう!!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。