放課後等デイサービス

アイダージュニアさいたま中央教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3200-0797
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(569件)

免疫力💪🏻

こんにちは♪ ブロッサムでは毎日たくさんのお子さんが 新しい事にチャレンジしたり💪🏻 好きなことをとことん追求したり😁 平和で幸せな日々が過ぎております🍀 世の中はまだまだコロナで大変ですよね.. アルコール消毒は、 お肌がカサカサになったり 荒れたりするだけではなく 体にとって良い菌も殺してしまうので・・・・ 最近、大人も子どもも逆に抵抗力が下がってしまっています😖💦 昔から、泥んこ遊びやお友達とのスキンシップ、おじいちゃんおばあちゃんとの触れ合いなどなど、様々な場面で、良い菌も悪い菌ももらったりあげたりしながら少しずつ抵抗力をつけて体を強くしていくものなのです😌 仕方ないとは言え、今の社会環境は今後の子ども達の成長や免疫力に確実に影響してくるだろうな~ なんて考えています🚩 ブロッサムではアルコール消毒ももちろん使うのですが、定期的な換気と、空気中は殺菌性の高い次亜塩素酸やアロマをたいたり加湿もしっかりしています🌟 オーガニックのティーツリー、ペパーミント、殺菌性の高いブレンドアロマオイルの3種類を加えて加湿しています♪ 嗅覚過敏のお子さまもいるので ほとんど香らない程度にさりげなく😌 私自身は家ではアロマストーンに原液を垂らしてしっかりめに使います🍀 大人が体調崩すわけにはいかないので、 「体を大切にする」 という意識をもつことと 内側のメンテナンスは重要🙌 大人も子どもも、 体を温めて免疫力を上げる食事・質の良い睡眠・規則正しい生活、あとは気持ち‼️笑 本当に基本中の基本ですが、 結局これが一番大切な感じがします😄 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 🌸スタッフコンプリート完備🌸 \OT、ST、保育士、児童支援員/ 作業療法士、言語聴覚士! プロの観点から多角的に課題を特定し、 その子にあったプログラムを作成📄 遊び感覚で楽しみながら、 課題にアプローチしていきます😊 ○発語が苦手 〇お友達との関わり方 〇コミュニケーション 〇お勉強の取り組み方.. 個々の認知特性や心理特性を把握できる専門性のある講師たちがいるから、他ではない療育をご提供できます🌸 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 無料体験相談会のご予約受付中! ブロッサムさいたま中央教室 TEL 048-711-5910 ※繋がらない場合→090-5551-1324 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

アイダージュニアさいたま中央教室/免疫力💪🏻
その他のイベント
21/09/09 08:31 公開

スタッフ紹介③💁‍♀️✨

✨🗣スタッフ紹介~part3💁‍♀️✨ 日曜日ーーーー🌀 朝ごはん、昼ごはん、夜ごはん、、、 献立を考えるだけでも一苦労してます💦 全国のママさん達が 穏やかな日曜日を過ごせますように😌✨ さて、本日は恒例企画💡 スタッフ紹介part3をお届けします👏 今回ご紹介するスタッフは、児童発達支援管理責任者さん🗣=児発管の先生です👨‍🏫👏 ″児童発達支援管理責任者(児発管)″とは⁇ 障害児の保育や療育に関する専門職の1つ。 児童発達支援施設には必ず1名以上の配置が義務付けられています。 利用する児童や家族への支援はもちろんですが、現場職員への指導や助言も行うリーダー的な立場の方💡 当教室の児発管の先生は、元々小、中学校教諭の方でベテラン先生です👨‍🏫🤗 子供達から″じぃじ″というあだ名を付けられるほど、大らかで優しさ溢れてる、とーーーーっても素敵なリーダーです😆(見た目もゆるキャラです🤣) お子様からも人気✨で、保護者さんにも寄り添える素晴らしい先生ですので、安心して当教室へ通う事ができるかと思います☺️ ブロッサムさいたま中央教室では、 子供の大きな可能性を広げる事はもちろんの事、お母さんの拠り所になれるようサポートしていきます☺️🌸 🌸スタッフコンプリート完備🌸 \OT、ST、保育士、児童支援員/ 作業療法士、言語聴覚士! プロの観点から多角的に課題を特定し、その子にあったプログラムを作成(ノート) 遊び感覚で楽しみながら、 課題にアプローチしていきます😊 ○発語が苦手 〇お友達との関わり方 〇コミュニケーション 〇お勉強の取り組み方.. 個々の認知特性や心理特性を把握できる専門性のある講師たちがいるから、他ではない療育をご提供できます🌸

アイダージュニアさいたま中央教室/スタッフ紹介③💁‍♀️✨
スタッフ紹介
21/09/05 15:48 公開

🌟オープンから1ヶ月🌟

今日も沢山のお子さん達が教室へ来られました(*'▽')✨ 土曜日はやっぱり人気枠です😮 本日は体験、見学にも新しいママとお子様が見られ、また新たにブロッサムさいたま中央教室に通うお友達が増えました👏 専門分野の先生方の見解力に 「こちらのブログで公表していたと思うのですが、、思ってた以上の見解力と分析力に、ただただ驚くばかりでした…そして、皆さんの明るさと笑顔の安心感‼︎勇気を出してここへ来て良かったぁ☺️」 っと。 とっっっっても嬉しいお言葉を頂きました🙇‍♂️ ありがとうございます😭 スタッフ一同やる気MAXです‼︎‼︎🤩 さて、当教室がオープンし、早一ヶ月が経ちましたがお陰様で沢山のお友達が集まりました!! 曜日によってはほぼ満員御礼で、通える枠もとてつもない勢いで埋まってきております😳 お子様にお悩みのある方、 教室選びでお悩みの方はお早めに💦 まずは、見学体験会でどんな教室なのか見てみるだけでも良いかなと思います😌 通う通わないはその後ですから🤲 ブロッサムさいたま中央教室では、 子供の大きな可能性を広げる事はもちろんの事、お母さんの拠り所になれるようサポートしていきます☺️🌸 🌸スタッフコンプリート完備🌸 \OT、ST、保育士、児童支援員/ 作業療法士、言語聴覚士! プロの観点から多角的に課題を特定し、その子にあったプログラムを作成(ノート) 遊び感覚で楽しみながら、 課題にアプローチしていきます😊 ○発語が苦手 〇お友達との関わり方 〇コミュニケーション 〇お勉強の取り組み方.. 個々の認知特性や心理特性を把握できる専門性のある講師たちがいるから、他ではない療育をご提供できます🌸

アイダージュニアさいたま中央教室/🌟オープンから1ヶ月🌟
教室の毎日
21/09/04 17:59 公開

完璧なママになりたい‼️

私も昔は思っていたなぁ〜 「完璧なママになりたい‼️」 「母はこうあるべき‼️」って理想像もあった💦 他のママと比べて出来ない事だけに注目したり👀 でも「完璧なママってなんだ?!」 と気付いたんだよね👩‍🦰 初めての育児で分からない事ばかりあるのは当たり前だよね🌀 目の前にいる子どもや夫は 私に完璧なママを求めているのか? ......求めてないんだよね😅 完璧なママになってほしいと言われたことないもん!! 完璧なママも理想の母親像も結局、 作り出していたのは自分自身だった💦 分からない事があったら 誰かに聞いたり調べたり勉強したり✍️ 子どもに伝わらないのは伝え方が下手くそだった。 子どもの行動には理由がある事も知った! 発達や児童心理について勉強するのが 楽しくなっていった💁‍♀️ 子育てにおいても、人生でも 正しさより「楽しさ」を大事にしました🌟 間違える事も失敗して落ち込む事もある、 イライラする日も怒る日もある! でも「子育てって楽しかったーー😄」 っていつか言える日の為に これからも工夫をしていきたいと思います👐 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 🌸スタッフコンプリート完備🌸 \OT、ST、保育士、児童支援員/ 作業療法士、言語聴覚士! プロの観点から多角的に課題を特定し、 その子にあったプログラムを作成📄 遊び感覚で楽しみながら、 課題にアプローチしていきます😊 ○発語が苦手 〇お友達との関わり方 〇コミュニケーション 〇お勉強の取り組み方.. 個々の認知特性や心理特性を把握できる専門性のある講師たちがいるから、他ではない療育をご提供できます🌸 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 無料体験相談会のご予約受付中! ブロッサムさいたま中央教室 TEL 048-711-5910 ※繋がらない場合→090-5551-1324 ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

アイダージュニアさいたま中央教室/完璧なママになりたい‼️
その他のイベント
21/09/02 18:44 公開

ふれあい🤝✨

コロナ禍で人との関わりが少なくなっている 今日この頃だと思います🌀 お仕事でいえば 在宅ワークにシフトしていたり... お友達とランチやディナーなど 中々できなかったり...🥲 おうちにいる事が増え同僚やお友達 人との関わる時間が ぐーーーんっと減ってしまったと思います💦 これは大人のみならず子供も同様です😢 本来関われるはずのお友達との時間や お友達作りの時間や機会が ぐーーーんっと減ってしまってます😣 教室に来て下さったファミリー👨‍👩‍👧‍👦の方から、 お悩み相談を受けました💦 「私たち(お父さんお母さん)以外と月1回祖父母(おじぃちゃんおばぁちゃん)としか関わる事がないんです。。」 2歳の女の子👧を持つお父さんお母さんのお悩み。 「発語も遅くコミュニケーションが中々うまく取れないんです..」 すっごく可愛いチョッピリ恥ずかしがり屋さんなお子さんでした👧♡ 大人の方ももちろん、人との関わりがシャットアウトされたら、ストレスや孤独感を感じてしまいます😔 これが子供になると より大きな問題へ発展してしまいます💦 本来お友達と関わり合いを持たなければいけない時期にその時間を持てない。 これは社会に出ていくためのステップアップが遮断されてしまいます😣 人とふれあい関わり合い助け合い社会というものは成り立っています😣 お父さんお母さん皆さん、わかっているから、数多くの同じお悩みを抱えているんだと思います😖 こちらの教室では特に、 未就学のお子様が多く通所されております🌸 同世代のお友達との関わり合いを持てる環境です👏 そして、チョッピリ苦手な課題を専門分野の先生方が、個別にて楽しくレッスンしながら少しずつ少しずつクリアできるようサポートしていきます😊 集団(人との関わり合い) 個別(苦手な課題にアプローチ) と、万全な完全完備です🌟 コロナ禍に負けるな👊 私たちブロッサムは、いつもお父さんお母さん、お子さんの味方です☺️ 🌸スタッフコンプリート完備🌸 \OT、ST、保育士、児童支援員/ 作業療法士、言語聴覚士! プロの観点から多角的に課題を特定し、その子にあったプログラムを作成(ノート) 遊び感覚で楽しみながら、 課題にアプローチしていきます😊 ○発語が苦手 〇お友達との関わり方 〇コミュニケーション 〇お勉強の取り組み方.. 個々の認知特性や心理特性を把握できる専門性のある講師たちがいるから、他ではない療育をご提供できます🌸

アイダージュニアさいたま中央教室/ふれあい🤝✨
その他のイベント
21/09/01 19:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3200-0797
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3200-0797

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。