こんにちは!
ステラスカイです🌟
今回は、タオルを使った粗大運動をしました。
縄跳びを飛ぶための体の動かし方を学ぶことが目的です!
まずはウォーミングアップ!
タオルを両手で持ち、身体中をゴシゴシ拭く動きをして肩甲骨まわりの筋肉をしっかりとほぐします。
これはケガや筋肉痛の予防にもなるのでとっても大事‼️笑
その後は、タオルを上や遠くに“投げる”、タオルの上を“跳ぶ”、体の横で大きく“ふり回す”、の動きの練習をしました。
3つの動きをマスターしたら、最後はタオルを自分の身体の横で振り回しながらタイミングを合わせてジャンプに挑戦です!
どの子お子様も、最後にはタオルを振り回しながらジャンプをし、まるで縄跳びを飛んでいるかのように楽しく体を動かすことができました!
次は本物の縄跳びに挑戦してみようね!
ステラスカイでは見学、体験、ご相談等のお問い合わせをお待ちしております!お気軽にご連絡ください!
🌟ステラスカイ《放課後等デイサービス・児童発達支援》
🏠神奈川県横浜市南区浦舟町3-43-6アリスビル2F
📞045-325-7800
✉️progress.stellasky@gmail.com
*メールアドレスが変わりました❣️
タオル遊び
教室の毎日
25/01/29 18:08
