児童発達支援事業所

ステラスカイのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3149-4635
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(718件)

風船卓球に挑戦!

今日はみんなで『風船卓球』をしました。 椅子に座ったままの状態で風船を手でトスし、みんなで“手”だけ使ってラリーをして遊びます。 『よ~し、落とさないで10回続けてみよう!!』 スタッフの掛け声とともにゲームはスタートです(^^)/ さてさて、みんな、風船を前に飛ばすことができるのでしょうか?! ラリーを続けるためには、自分のことだけじゃなく、相手の立場に立って“考える”ことも大切なのですが、みんな、わかっているでしょうか?? ☆この遊びを通じて、こんな効果も期待できます。 風船を前方に飛ばすための力加減、風船と自分との距離、相手の位置などを常に把握しながら動く等の、【空間認知の能力】を鍛えられる! 飛んでくる風船の位置を目で追いながらタイミングをあわせることで、【眼球運動】能力を高められる! 複数の事を同時に処理することが必要なゲームなので、頭の中は情報処理で大忙し。 でも、その分お子様方の能力をたくさん刺激することが出来る、楽しい運動でもあるんですね! 結果発表! な、な、なんと、100回以上ラリーが続いたグループもありました! みんな、よくがんばりました! また挑戦しようね! ステラスカイでは見学、体験、ご相談等のお問い合わせをお待ちしております!お気軽にご連絡ください! 🌟ステラスカイ《放課後等デイサービス・児童発達支援》

ステラスカイ/風船卓球に挑戦!
教室の毎日
24/05/27 10:59 公開

人間知恵の輪に挑戦!

こんにちは! ステラスカイです🌟 今回はみんなで『人間知恵の輪』に挑戦しました。いわゆる「なべなべそこぬけ」のくぐり遊びを知恵の輪に見立てたゲームです。 二人でペアになり、両手をつなぎタイミングを合わせて、背中合わせになったり向かい合ったりして体勢を変えて遊びます。 「右!」や「左!」もしくは「こっち!」「そっち!」などどんなふうに声かけをすれば相手に伝わるか、そこが今回のキーワードです! この遊びを通して、左右に揺れたり体をひねったりする粗大運動を繰り返すことで、自分の体の動かし方や使い方を学ぶことができます。 また、体を動かしながらどのような声掛けをすれば自分の気持ちを相手に伝えることができるかを考えるよい練習にもなります。 さてさて、画像を通してみんながどれだけ頑張ったか伝わるでしょうか・・・ 皆さんもぜひ日頃から声のかけ方を工夫してみてくださいね! ステラスカイでは見学、体験、ご相談等のお問い合わせをお待ちしております!お気軽にご連絡ください! 🌟ステラスカイ《放課後等デイサービス・児童発達支援》 🏠神奈川県横浜市南区浦舟町3-43-6アリスビル2F 📞045-325-7800 ✉️soleil.stellasky@gmail.com

ステラスカイ/人間知恵の輪に挑戦!
教室の毎日
24/05/23 13:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3149-4635
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
30人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3149-4635

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。