児童発達支援事業所

ケンリハスポーツキッズ一社のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3066-8927
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(278件)

スポーツキッズ一社 レクリエーション

こんにちは😉 9月から移動してきました!早川です😊 一社にきてから壁面を担当しているのですが、 今月は子どもたちにもファンが多い「マインクラフト」にしてみました♪ 毎月変わるのですが、やっぱり人気キャラクターは子どもたちの反応が良いので作り甲斐がありますね😉 通っている方はぜひ玄関の手作り壁面にも注目してみてくださいね💛 さて今日は一社で行っているレクリエーションを紹介します! 月ごとに色々と行っていますが、今週はみんな大好き「なんでもバスケット」🌟 園でやる機会もあると思いますが、少人数でやるからこそ 子どもたちのルール理解がどれだけできているか? どんなことに難しさを感じているのか?を丁寧にみて 進めることができます! 中には「真ん中の人は恥ずかしい、、」という子もいますが そんなときはスタッフが魔法のことば「なんでもバスケット🌟」を 伝授して全力で盛り上げるのでいつの間にか真ん中をやりたい人がどんどん・・・(笑)なんてことも🤣 楽しい雰囲気の中で盛り上がりながらみんなの前で発表する楽しさや 「やってみたらたのしい!」をたくさん経験してスポーツキッズでの経験が 園でも参加するきっかけになるようにスタッフも日々全力でみんなと勝負しています!(笑) それでは次回の更新もお楽しみに♪

ケンリハスポーツキッズ一社/スポーツキッズ一社 レクリエーション
教室の毎日
25/09/08 13:56 公開

スポーツキッズ一社 運動会種目

こんにちは😃 スポーツキッズ一社の益子です😉 夏休みはどうお過ごしでしょうか? 先日、星空で有名な長野県の阿智村に旅行に行きました! ラッキーなことに新月×晴天という最高な環境で満天の星空を満喫することができました♪ 子どもたちから夏の思い出を聞けるのも楽しみにしている今日この頃です🙂 さて、今週は運動会種目についてお伝えします! スポーツキッズ一社の運動会種目は綱引きとリレーを行っています😊 綱引きでは ①縄の持ち方 ②おなかの向き この2つのポイントを事前に伝えています! 又、お友だちと一緒に力を合わせて参加できるように楽しい雰囲気で行っていますよ♪ リレーでは ①優しくバトンを渡すこと ②コーンの外側を走ること ③走り終わったらすばやく座ること この3つのポイントを意識して参加できるよう事前に伝えています🙂 又、勝ち負けのある運動を行う際は負けた時の気持ちの切り替えができるよう メニューの最初にタブレットを使用して一緒に考える時間を作っています! 今後も楽しみながら自信を持って運動に参加できるよう関わっていきます♪ 次回の更新もお楽しみに~😁

ケンリハスポーツキッズ一社/スポーツキッズ一社 運動会種目
教室の毎日
25/09/01 11:09 公開

スポーツキッズ一社 メニューパネル

こんにちは!スポーツキッズ一社の影山です😆 気づけば8月も終わりに近づき9月になりますが、まだまだ暑い日が続きますね💦私は最近冷たいものをよく食べており、今度かき氷屋さんに行きたいなと考えています!🍧まだ暑い日が続いているので皆さんも熱中症にお気をつけください! さて、今回はスポーツキッズ一社のメニューパネルについてご紹介します! スポーツキッズ一社ではその日の1日の流れがわかるようにホワイトボードにメニューパネルを貼っています! 見通しが必要な子の為に今日何をするのかを一緒に見ながら確認したり、スタッフも次何をするかわかりやすいように視覚化されています! メニューの隣には今日の目標を書く欄があり、始める前にメニューを行う上で大切なことを目標として子どもたちに伝え、最後に目標達成できたか確認をしています! 今月は運動会種目を行っているので、負けることが不安、怖いという子の為に「負けてしまっても大丈夫。まあいっか!の合言葉で気持ちを楽に切り替えて次頑張ろう!」という思いを込めた目標でメニューを取り組んでいます。 課題を目標として表記することで子どもたちも意識してメニューに取り組んだり、子どもたち自身の成長にも繋がります! これからも子どもたちが少しずつ成長できるように工夫をしたり、楽しんでもらえるようなメニューを考えていきたいと思います😊 次回の投稿もお楽しみに✨

ケンリハスポーツキッズ一社/スポーツキッズ一社 メニューパネル
教室の毎日
25/08/25 14:12 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3066-8927
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3066-8927

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。