こんにちは!
保育士の井爪です。
今日は、ひらがなカードを使ったゲームをしました!
まず、フラッシュカードゲーム。
これは、見えたカードを一瞬で判断して答えるゲームです。
お子さんは、我先に!と答えていました。
(これでひらがなへの掴みはばっちりです!😀)
次に、ひらがな神経衰弱をしました。
神経衰弱のルールは、皆さんご存じだと思いますが、
通常2枚で数合わせするところを、3枚にするなど工夫すると、
お子さんの発達に合わせた難易度の調整ができます。
また、今日はやりませんでしたが、
集めたカードで単語を作る、その単語を漢字にするなども面白いと思います!
このように、お子さんの「楽しい!」の先にある支援を考えるのが、
支援者の役目なのではないかな?と思います🌸
ひらがなカードゲーム!!
教室の毎日
22/01/10 17:47
