児童発達支援事業所

Lii sports studio相模大野のブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(98件)

リィスポーツスタジオでの療育!

こんにちは! 今回は、リィスポーツスタジオの 「療育」にフォーカスした特徴をお伝えします。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ▼リィ スポーツスタジオでの療育によって手に入れられるもの ・強くて健康なカラダ ・いろんなことにチャレンジするココロ ・仲間と目標を達成するヨロコビ ▼3つの要素で「療育を最大化」 愉快なトレーナーたちと一緒に、 できることを1つずつ増やしていくことが日々の療育の目標です。 その中でも、特にこの3つの組み合わせにより 療育の価値を最大化していくことを目指します。 ①日本初のデジタルスポーツ療育(商標登録出願中) ②レベル別小集団指導 ③ABA(応用行動分析学)によるアプローチ ---------------------------------- ①日本初のデジタルスポーツ療育 光に映し出されたオリジナルのデジタルコンテンツを使った療育です。ゲーム性を持たせることで、楽しみながら神経の発達につなげることが狙いです。運動能力はもちろん、ものの名前や色や数字を覚えたり、誰かの気持ちを考える、自らの意思を伝えるなどのソーシャルスキルトレーニング(SST)の要素も強く盛り込まれています。 ②レベル別小集団指導 レベル別小集団で95時間の療育です。保健体育教員免許を持つスポーツ指導のプロのコーチ陣に加え、保育士や言語聴覚士など専門性の高いスタッフも在籍しています。 ③ABA(応用行動分析学)によるアプローチ ABAは自閉症や発達障害の行動改善効果が科学的に実証されています。理論に基づき好ましい行動を増やし、好ましくない行動は消去していきます。 ---------------------------------- 科学的、理論的に「良い」とされるものを 正しく実践し、お子さまの成長の一助になればと思っています。 ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ と、小難しいことも書きましたが、まず何よりも大事なのは 「運動って楽しい」と感じてもらうこと! まずは場所に慣れ、人に慣れ、ここに来ることが楽しい を作り出すスモールステップから。 できることが増え、楽しくなる、だからこそもっとやる 得意なことができると、自信がつく。 そんなポジティブサイクルをつくるのが、 リィスポーツスタジオです。 体験会の予約などは施設用意が出来次第お知らせいたしますので、 下記よりLINE友達追加いただき、最新情報を受け取りください^^ 【Lii sports studio相模大野公式LINE】 https://lin.ee/nWpyyzg #運動 #スポーツ #療育 #運動療育 #スポーツ療育 #身体 #発達 #発育 #デジタルスポーツ療育

Lii sports studio相模大野/リィスポーツスタジオでの療育!
教室の毎日
21/10/05 18:01 公開

代表からのメッセージ

こんにちは! リィ スポーツスタジオ 代表の廣瀬あゆみと申します。 ここでは、私の思いやスタジオのこだわりをお伝えできればと思います。 私はこれまでのお仕事で、進路相談や採用面接など人生の岐路に立ち会う場面が多くありました。そこで強く感じたのが「みんな同じでなければならない」という価値観による「1人1人の個性のおさえこみ」の強さでした。もっとのびのび自分らしさを出せれば、きっとこの子はもっと輝くんじゃないかと、何度思ったかわかりません。 私自身、0歳と3歳の男の子の2児の母であり、子どもの成長に感動し、悩み、一喜一憂しています。キレイゴトだけでうまくいかないこともよくわかっているつもりです。 ただ1つ大事にしたいと思っているのは ”唯一無二の自分の人生” であるということ。どこまでいっても、子どもの人生は子どものもの。それは親も同じです。 誰かの常識を気にして顔色を伺ったり、自分を押し込めて誰かの価値観に合わせるのでなく、みんなが「自分の人生を生きられる世界」 さらには「人生をオモシロく生きられるような世界」を、スポーツ療育を通して実現させます! ◆ リィスポーツスタジオのこだわり ①日本初のデジタルスポーツ療育 私たちは「楽しい!」が持つチカラを最大化させたいと思っています。楽しいからこそもっとやりたい、もっとやるからどんどんできるようになる、「できる」が「得意」になってもっと大好きになる…。 どうすれば、リィらしい「楽しさ」を通して支援できるだろうか、とトレーナーはじめ、言語聴覚士や理学療法士の方と開発したメニューが「デジタルスポーツ療育」です。 「壁に現れたモンスターをやっつけろ!」 「ワニさんから逃げろー!」 「あの一番星をタッチしたら、満点の星空になった!」 「好きな色の風船を狙ってみよう!」 お子さまたちに体験してもらったときの驚きやワクワクの表情は、今やトレーナーの大きな原動力となっています。 デジタルを活用して、リィにきてもらうからこそ味わえる「非日常」を提供します。 ②人生を楽しく生きるトレーナー集団 お子さまたちを幸せにするには、まずトレーナー1人1人が幸せであることが絶対条件だと考えています。福祉のシゴトをアップデートすることも、私たちのミッションです。「自分の人生をオモシロく」する1つとして、リィスポーツスタジオでのトレーナーで価値を発揮する。そうして楽しく生きているトレーナーと一緒に過ごすことによって、関わる子どもたちや保護者のみなさまにも「人生をオモシロく生きる」ことをポジティブ感染させていきたいと思っています。 資格や経験があれば誰でもいい、ではなく、リィスポーツスタジオの目指す世界観を共闘できる仲間のみの精鋭集団となっています。 長くなりましたが、これが私たちの目指す世界、こだわりです。 オープンまで1ヶ月半、まだほぼ情報を公開していないにも関わらず、たくさんお問い合わせをいただき、トレーナーみんなで歓喜の日々を過ごしています。 まだ空きはございますので、ご質問だけでも遠慮なくご連絡くださいね。お待ちしております! リィ スポーツスタジオ 代表 廣瀬あゆみ

Lii sports studio相模大野/代表からのメッセージ
療育に込めた思い
21/10/05 17:55 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。