児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(930件)

★10月17日(月)★児童発達支援 担当:山中

今週の活動「レザーストラップ」 レザー生地にスタンプでデコレーションし、紐を通してストラップを作ります。 みんなのお弁当に野菜がちらほら入ってくるようになってきました。 子どもは野菜嫌いが多いイメージですが、嫌な顔ひとつせずモリモリとピーマンやほうれん草を食べていました。 私は野菜嫌いだったので、幼稚園の給食では完食するまで怖いおばちゃん先生が横について見守ってくれていたことを今でも覚えています。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、保護者様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★10月17日(月)★児童発達支援 担当:山中
教室の毎日
22/10/17 12:55 公開

★10月14日(金)★放課後等デイサービス 担当:山中

今週の活動「ハーバリウム」秋バージョン 以前子どもたちに好評だったハーバリウム作りが秋バージョンで復活! 中に畜光石を仕込んで紅葉のライトアップをイメージして制作していきます。 制作前に「紅葉」とか「秋桜」とか季節を感じる漢字を確認していきました。 レゴブロックでマジックハンドを作って、それをクレーンゲームに見立てて遊んでいる人がいました。フィギュアやコマなど多種多様な景品もレゴブロックで再現していました。景品を獲りすぎると途中から弱いアームにすり替えられてしまいました...。 活動の様子をインスタグラムにも掲載ございます。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育です。学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★10月14日(金)★放課後等デイサービス 担当:山中
教室の毎日
22/10/14 17:08 公開

★10月14日(金)★児童発達支援 担当:山中

今週の活動「糸引き&ストローアート」 ヒモを絵の具に浸して引いたときの線や、ストローでスタンプした模様で非幾何学的なデザインの作品を作ります。 いつもお弁当の時間をタイマーで管理しているのですが、ある男の子はタイマーが鳴る直前になると突然「お弁当食べる!」と言って手洗いをしに行きます。 そして今日もタイマーが鳴る前、いつものように動き出したのですが、なんと糸引き&ストローアートの後片付けをしてくれました! 今日はそんな早くお弁当を食べたい男の子の1枚でした。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、保護者様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★10月14日(金)★児童発達支援 担当:山中
教室の毎日
22/10/14 12:25 公開

★10月13日(木)★放課後等デイサービス 担当:山中

今週の活動「ハーバリウム」秋バージョン 以前子どもたちに好評だったハーバリウム作りが秋バージョンで復活! 中に畜光石を仕込んで紅葉のライトアップをイメージして制作していきます。 制作前に「紅葉」とか「秋桜」とか季節を感じる漢字を確認していきました。 今日はみんな宿題モードで、アロハにつくなり机に向かって各々宿題をこなしていました。「アロハについたらまず宿題」の習慣を始めてから1カ月が経ちますが、先生から何も言わなくても自発的に宿題をやる人が増えてきている印象です。 車内では「家でやろうかな」と言っていた人も、アロハにつくと宿題をやっている人がいるので「やっぱり今やっちゃう」と、やる気スイッチが入るみたいです。 活動の様子をインスタグラムにも掲載ございます。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育です。学校の授業のように展開して参ります。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★10月13日(木)★放課後等デイサービス 担当:山中
教室の毎日
22/10/13 17:14 公開

★10月13日(木)★児童発達支援 担当:山中

今週の活動「糸引き&ストローアート」 ヒモを絵の具に浸して引いたときの線や、ストローでスタンプした模様で非幾何学的なデザインの作品を作ります。 糸の扱い方にだいぶ慣れてきたようで、よりダイナミックなアートを作れるようになってきました。描くことはもちろん、チューブから絵の具を出したり色が混ざり合う瞬間も食い入るように見て楽しんでいます。 今後も絵の具を使った療育を増やしていきたいと思います! 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、保護者様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★10月13日(木)★児童発達支援 担当:山中
教室の毎日
22/10/13 16:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
41人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。