児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(932件)

★9月28日(水)★放課後等デイサービス 担当:山口

自由時間に密かに流行っているのが将棋です。今日は小学1年生同士の対局がみられました。ALOHAではDVDやテレビを見る時間が一切ないのでアナログな玩具などで遊びは自分たちで考えます。遊び方も無限大なので子どもたちのほうが発想力豊かです。 今週の活動「おやつ屋さん」 ALOHAの活動の時間では姿勢を正して挨拶をしてから授業のように展開していきます。みんな疲れている中、ご挨拶の姿勢もピシっとかっこよくすることができました。 社会性を身に付けるトレーニング(SST)としておやつ屋さんを行っています。 お店屋さんとお客さんに分かれて買い物をします。買い物の前にお金の単位、紙幣の確認、店員さんはどのような声掛けをしたらよいかを確認をしていきます。お金の単位がわからなかった人も反復することで少しずつ定着しつつあります。 活動の様子をインスタグラムにも掲載ございます。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★9月28日(水)★放課後等デイサービス 担当:山口
教室の毎日
22/09/28 17:13 公開

★9月28日(水)★児童発達支援 担当:山中

今週の活動「にじみ絵」 花形の紙に水で溶いた絵具を染み込ませて着色します。 内側と外側で違う色を使うことによって、綺麗なグラデーションのコスモスが出来上がります。 天気のいい日が続いていますね。子どもたちの要望で今日も公園へお出かけしました。「あのキリンに乗りたい!」と言うので乗せてあげるも、しばらくしたら「怖い、降りられない、降ろしてぇ!」とのこと。降ろしてあげると今度は自力で登ろうとしていました。また降りられなくなるぞ…と思いながら見守っていると、キリンの頭に足がつくことに気づいた様子。若干不安そうだった顔が一気に笑顔になり、何度も登っては降りてを繰り返して遊んでいました。 そのチャレンジ精神をいろいろなところで発揮してもらいたいです。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、保護者様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★9月28日(水)★児童発達支援 担当:山中
教室の毎日
22/09/28 12:23 公開

★9月27日(火)★放課後等デイサービス 担当:山口

自由時間では学年を越えた関わりが積極的にみられるようになってきました。 今日はスタッフと将棋を指している様子を見守ったり、ブロックを一緒に作ったりしていました。アンパンマンのブロックでロボットを表現していました。 その名も「カオスなロボット」だそうで、小学4年生の自信作です。 今週の活動「おやつ屋さん」 社会性を身に付けるトレーニング(SST)としておやつ屋さんを行っています。 お店屋さんとお客さんに分かれて買い物をします。買い物の前にお金の単位、紙幣の確認、店員さんはどのような声掛けをしたらよいかを確認をしていきます。お金の単位がわからなかった人も反復することで少しずつ定着しつつあります。 活動の様子をインスタグラムにも掲載ございます。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★9月27日(火)★放課後等デイサービス 担当:山口
教室の毎日
22/09/27 16:25 公開

★9月27日(火)★児童発達支援 担当:山中

今週の活動「にじみ絵」 花形の紙に水で溶いた絵具を染み込ませて着色します。 内側と外側で違う色を使うことによって、綺麗なグラデーションのコスモスが出来上がります。 今日は絶好のお出かけ日和だったので、公園に行きました。 砂場で遊んでいるとバッタが1匹、2匹、3匹と…たくさんいる! 夢中になって目の前のバッタを捕まえようとしてると、視界の外から飛んできたバッタにびっくりして一緒に飛び跳ねてしまう場面がありました。 小さい頃は抵抗なく虫に触れていたはずの私も、今ではやや引き気味で見守るようになってしまいました。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、保護者様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★9月27日(火)★児童発達支援 担当:山中
教室の毎日
22/09/27 12:58 公開

★9月26日(月)★放課後等デイサービス 担当:山口

周囲の誰にも信じてはもらえませんが、実は私は人見知りでプライベートでは誰彼友達になりたいとは思わず本当に心通える人だけでいいと考えます。その分自分のことを理解してもらいたくてたくさんの話をします。 先日久しぶりに会った友人と話をした内容は 「日本は豊かな国か、そうでないか」 全く小難しい話をするつもりはないのですが、知らず知らずのうちに熱い議論になります。私も不思議人間ですが、私の友人も不思議人間です。 今回議論を交わした友人は私よりも10歳近く離れています。今回は友人から話題をふられました。友人は「昨今…」といいながら私と真剣に話をしてくれます。若いのによくそんな言葉を知っているなぁと感心してしまいます。 いつも何でこんな熱い話になったんだっけ?とあっという間に時間が経ってしましいました。 何がいいたいかというと、腹を割って話せる友人をALOHAの子どもたちにもみつけてほしいということです。何か困った時、不安な時に寄り添ってくれる人をみつけてほしいです。同学年でなくてもこの人なら話せるな、話したいなという人をみつけて楽しい時間を過ごしたり心の支えにしてほしいと考えます。 今週の活動「おやつ屋さん」 社会性を身に付けるトレーニング(SST)としておやつ屋さんを行っています。 お店屋さんとお客さんに分かれて買い物をします。買い物の前にお金の確認、店員さんはどのような声掛けをしたらよいか、確認をしていきます。 活動の様子をインスタグラムにも掲載ございます。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★9月26日(月)★放課後等デイサービス 担当:山口
教室の毎日
22/09/26 17:05 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。