児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(935件)

★8月17日(水)★放課後等デイサービス

今週の活動「忍者の修行」 活動前にストレッチで体をほぐしていきます。 次にじゃんけんをして心をほぐしていきました。 体と心をほぐしてから忍者の修行の約束を確認します。 忍者の修行は斜めやバッテンに張った紐の間を手裏剣を取りながら、かわしていくコースになっています。近くのものによくぶつかる、近くの物に気が付かないお子さまに効果的です。紐をかわしていくしなやかさも必要となります。 手裏剣のを取りながら紐にひっかからずに身をこなしていくという同時に物事を進めていくことは結構大変なことです。よく物にぶつかったりするお子さまは視野も狭く注意も散漫になりがちです。 このトレーニングを忍者の修行では楽しく取り組んでいます。 これまで紐にひっかかっていた人が今回の取り組みでは初めて成功してどんどん自信につながっている様子が見受けられます。自信がつくと他のことにも挑戦しよう、やったみたいと意欲的になっています。 成功体験につながる活動を日々考えて参ります。 活動の様子をインスタグラムにも掲載ございます。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月17日(水)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/08/17 17:23 公開

★8月17日(水)★児童発達支援 クイズ

電車に詳しいお子さんが絵本を見ていると「先生、クイズだすね~」とお誘いがあり、私が解答者に… 答えをしっかり隠しながら「問題です!これは何という電車でしょうか」と出題してくれました。頭を悩ませていると「始めに ら がつく電車だよ」とヒントまでくれました。全然わからなくて5歳の先生にたくさん教わりました。 今週の活動「サンドアート」 先週挑戦した貝殻アートのケースよりも間口が狭いボトルのため、より集中力を必要とします。先週に細かいビーズを扱っていたせいか間口が狭いボトルでも上手に入れることができました。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、保護者様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月17日(水)★児童発達支援 クイズ
教室の毎日
22/08/17 13:08 公開

★8月16日(火)★放課後等デイサービス スタッフ!?

ALOHA柏店のスタッフは曜日ごとに異なる色の制服を着用しています。 ハデハデな蛍光色はお子さまも学校の先生方にもスタッフを見つけやすいと好評です。 今日オレンジのTシャツを着てきてくれた人がいました。そのおこさんのシャツをよく見ると「ALOHA」の文字が( ^ω^)ALOHAのスタッフのようで嬉しくなって思わず写真を撮ってしまいました!色も揃うなんて息ピッタリです!! 今週の活動「忍者の修行」 活動前にストレッチで体をほぐしていきます。 次にじゃんけんをして心をほぐしていきました。 体と心をほぐしてから忍者の修行の約束を確認します。 忍者の修行は斜めやバッテンに張った紐の間を手裏剣を取りながら、かわしていくコースになっています。近くのものによくぶつかる、近くの物に気が付かないお子さまに効果的です。紐をかわしていくしなやかさも必要となります。 本日の課題は ・手裏剣を「指示書」の通りの枚数を取っていくこと ・紐にひっかからずにゴールすること ・「巻物」に書いてあるポーズをゴールしたあとにすること この3つをクリアできるか自分との戦いです。 手裏剣の枚数を確認しなければならないので1から10までの数え方について歌で確認をしました。活動の様子をインスタグラムにも掲載ございます。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月16日(火)★放課後等デイサービス スタッフ!?
教室の毎日
22/08/17 10:11 公開

★8月16日(火)★児童発達支援

今週の活動「サンドアート」 先週挑戦した貝殻アートのケースよりも間口が狭いボトルのため、より集中力を必要とします。先週に細かいビーズを扱っていたせいか間口が狭いボトルでも上手に入れることができました。 机上に落ちた細かいビーズを小さなお手手で一生懸命拾っている様子がみられました! 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、保護者様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月16日(火)★児童発達支援
教室の毎日
22/08/16 15:24 公開

★8月15日(月)★放課後等デイサービス

今週の活動「忍者の修行」 活動前にストレッチで体をほぐしていきます。 スタッフと同じ動作をまねる(模倣する)ことも大切な取り組みのひとつです。 次にじゃんけんをして心をほぐしていきました。 が、ただのじゃんけんではありません。 スタッフが出した後に「勝って!」とか「負けて!」「あいこ!」の声に合わせて出す、後出しじゃんけんです。こちらの指示をしっかり聞いていないと出せないこと、またじゃんけんのルールを考えながら出さなくてはならないのでとても頭の使うじゃんけんでした。難しかったと言っていた人もいましたが、みんなとても集中していました。 体と心をほぐしてから忍者の修行の約束を確認します。 忍者の修行は斜めやバッテンに張った紐の間を手裏剣を取りながら、かわしていくコースになっています。近くのものによくぶつかる、気が付かないお子さまに効果的です。紐をかわしていくしなやかさも必要となります。 本日の課題は ・手裏剣を「指示書」の通りの枚数を取っていくこと ・紐にひっかからずにゴールすること ・巻物に書いてあるポーズをゴールしたあとにすること この3つをクリアできるか自分との戦いです。いつも紐にひっかかってしまう人が「ゆっくり丁寧に動く」というアドバイスを受けて、今日は一度もひっかからずにゴールすることができました!とても感動しました!! ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月15日(月)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/08/15 17:25 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
165人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。