児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(936件)

★8月10日(水)★放課後等デイサービス

学習 本日の学習では自分の国語辞典を持参して集中する人、ALOHAの国語辞典の目次を読むことに挑戦する人、木ダボでカラーマッチングに集中していた人と様々でした 本日の活動「貝殻アート」 漢字をたくさん使用した工程表をみんなで確認をしてから取り組みます。 貝殻を1つとかビーズを5つという表現があったので「いくつ」の数え方について本日も確認をしました。 スタッフが手を示しながらかぞえ歌の要領で歌い確認をしてから、ホワイトボードにもう一度板書をして確認をしました。いくつの数え方がわかると日にちもすぐわかるようになりますよね!今日は何日?と聞くと「とおか!」とすぐにこたえることができました。 今日の貝殻アートのようなかわいい服を着て貝殻や砂色を合わせていた人もいました。工夫が見られてとても嬉しいです! 自由時間は「的当て」や「人生ゲーム」をして楽しみました! 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月10日(水)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/08/10 17:08 公開

★8月10日(水)★児童発達支援 大切にしていることば

私には大切にしていることばがあります。 ひとつは特別支援学級の担任をしている時に先輩教員にかけて頂いた 「子どもは(物事に対して)はじめからできないわけではない。できないと大人が決めつけて手を差し伸べすぎてしまうからいつまで経ってもできない」ということばです。 もうひとつはALOHAで勤務する前に勤務していた事業所での同僚のことば 「誰もができるように落とし込んだ療育をする」ということです。 なにか迷いが生じた時に原点にたちかえることのできる大切なことばです。どちらも現在の私の根幹となっています。 本日の活動「貝殻アート」 クリアケースの底ににボンドを入れてその上に好きな色砂をふりかけます。 好きな色の貝殻やビーズなどを配置して自分だけの小さな海を表現しました。 砂に好きなアロマオイルを垂らしました!お部屋に飾って芳香剤としても楽しめます。細かいビーズをつまんで小さいケースにビーズを離すことで指先のトレーニングと集中力を養います。 今週は放課後等デイサービスのお兄さんお姉さんと同じ活動をしています。 児童発達のお子さんには貝殻を選ぶ、ビーズを選びケースに入れるなど工程を少なくしています。放課後等デイサービスのお子さんたちは工程を増やしています。 どちらのお子さまに対しても、少し難しそうだけれどちょっと頑張ればできる! 達成感のある療育を目指しています。 自由時間ではスタッフも含めた女子チームでなぜだか腹筋を始めていました。そこに児童発達のお子さんが腹筋の補助に入ってくれました!とてもカオスでほほえましい光景でした!! 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、今後親御様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月10日(水)★児童発達支援 大切にしていることば
教室の毎日
22/08/10 16:59 公開

★8月9日(火)★放課後等デイサービス

学習 本日の学習では自分の国語辞典を持参して意欲的に取り組んでいた人がいました。午後の一番暑い時間帯に学習の時間を取っていますが、皆集中して取り組んでいて本当に立派です。 本日の活動「貝殻アート」 漢字をたくさん使用した工程表をみんなで確認をしてから取り組みます。 貝殻を1つとかビーズを5つという表現があったので「いくつ」の数え方についてみんなに確認をしました。 漢字が読める人も数字を唱えられる人も「いくつ」の数え方は苦手なようだったのでみんなで確認をしました。 スタッフが手を示しながらかぞえ歌を歌うとわかりやすかったようです。 貝殻アートのやり方ですが、クリアケースの底ににボンドを入れてその上に好きな色砂をふりかけ、好きな色の貝殻やビーズなどを配置して自分だけの小さな海を表現しました。 砂に好きなアロマオイルをらしました!お部屋に飾って芳香剤としても楽しめます。作業の後は自分で机上の掃除をしました。 自由時間は「的当て」をして楽しみました! 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月9日(火)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/08/09 17:04 公開

★8月9日(火)児童発達支援

本日の活動「貝殻アート」 クリアケースの底ににボンドを入れてその上に好きな色砂をふりかけます。 好きな色の貝殻やビーズなどを配置して自分だけの小さな海を表現しました。 砂に好きなアロマオイルを垂らしました!お部屋に飾って芳香剤としても楽しめます。 細かいビーズをつまむことも集中力を養います。 今年3歳になるお子さんも小さいお手手でつまんで上手に小さいケースにいれていました!色付きの貝殻なので色のマッチングも行いました。 本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ~ALOHAキッズスクール柏店について~ 児童発達支援では、【楽しむ】ということを軸に活動に取り組んでいます。 子どもの10~15分という限られた集中力をいかに効率的に療育を行えるかが重要な所だと考えます。 ですが、全ては楽しい!!が大前提です☆ 同事業所としては珍しく完全送迎を行っています。 在籍されている園やご自宅まで車でお迎えさせて頂きます。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様のカウンセリングから、今後親御様のカウンセリングまで広く対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】 MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月9日(火)児童発達支援
教室の毎日
22/08/09 14:06 公開

★8月8日(月)★放課後等デイサービス

学習 持参した宿題に取り組みます。宿題がキリのいいところまで終わると「漢字の難しい問題出してほしい」と申し出がありました。それは以前国語辞典の使い方を教えた小学1年生でした。 プリントを渡すと黙々と取り組み、机にはALOHAに置いてある辞書がありました。 私はものすごく感動しました。 自分から漢字の問題に挑戦したいと言ってくれたこと わからないときは自分で辞書で調べようと思って辞書を用意していたこと こちらはただプリントを用意しただけです。 お子さまの吸収はこちらの想像の上を超えてくれます。 子どもたちに何を吸収してもらうか… これが支援者にとって永遠のテーマであると感じます。 本日の活動「貝殻アート」 クリアケースの底ににボンドを入れてその上に好きな色砂をふりかけます。 好きな色の貝殻やビーズなどを配置して自分だけの小さな海を表現しました。 砂に好きなアロマオイルを垂らしました!お部屋に飾って芳香剤としても楽しめます。作業の後は自分で机上の掃除をします。 柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】 合わせてご覧いただけますと幸いです ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。 カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。 柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。 お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★8月8日(月)★放課後等デイサービス
教室の毎日
22/08/08 16:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
47人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。