児童発達支援事業所

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(926件)

★相談室★

アロハー★ 本日もご訪問ありがとうございます。 今日もあいにくのお天気でしたね。 ようやく秋の衣服に衣替えしました。 上手に衣服で調整して、体調管理していきましょう^ ^ さて、本日も"ALOHA KIDS SCHOOL 柏" 着々と準備が進んでおりました。 画像はお子様や保護者様とお話が出来る "相談室"です。 マジックミラーを設置し、相談室からお子様の様子が見られるようにする予定です。 お子様が過ごす様子が見えると安心ですよね♪ 児童発達支援に通う小さいお子様の中には、通いはじめにご家族から離れる不安や環境の変化から泣いてしまう子もいます。 その場合は、まずは施設に少しずつ慣れてもらってから、療育スタートしていきます。 お子様へのストレスが少ないよう、工夫してご支援していきますのでご安心ください。 一緒に少しずつ、成長していきましょう♪ "ALOHA KIDS SCHOOL 柏"では保育士や児童指導員、教員の資格を持った経験豊富なスタッフがご対応していきます。 ご質問・ご相談など随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい(^ ^) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご利用・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★相談室★
ALOHA KIDS SCHOOL
21/10/13 19:47 公開

★費用について★

アロハー★ ご訪問ありがとうございます。 本日は"ALOHA KIDS SCHOOL 柏"の 外観を写真に撮ってきました。 南柏駅西口から徒歩2分‼︎ 南柏サンロード商店街内にある ビルの"3階"です⭐︎ 1階にはみずほ銀行さん 2階にはカワイ音楽教室さん 3階に"ALOHA KIDS SCHOOL 柏" となる予定です。 看板はこれからつけていきますよ‼︎ またアップしますね。 さて、今日は費用についてご紹介していこうと思います。 【放課後等デイサービス及び児童発達支援】 障害児通所給付費の対象となるサービスです。 受給者証を取得することで国と自治体から利用料の9割が給付され、1割の自己負担でサービスが受けられますよ。 利用した日数に応じた1割負担分の利用料を支払いますが 前年度の所得によりひと月に保護者が負担する額の上限が決められているので 利用する日数が多くても下記の金額以上の負担は発生しません。 ■所得ごとの負担上限月額 原則一割負担ですが、前年度の年間所得によっては負担額が0円となる場合もあります。 生活保護受給世帯・市町村民税非課税世帯: 0円 市町村民税課税世帯(前年度の年間収入がおおむね890万円以下の世帯): 4,600円 上記以外(前年度の年間収入がおおむね890万円を超える世帯): 37,200円 ■そのほかの費用 おやつ代や制作物の材料代などがかかる事があります。 利用回数に関しては一律ではなく、 受給者証によって一人一人受けられるサービスの量が決められています。 お子様や保護者様の状況や環境、 利用意向などをふまえて受給者証の申請時に審査が行われ ひと月に使える日数の上限が受給者証の発行時に決定されます。 その定められた範囲内で、その子に必要なサービスを組み合わせて利用計画が立てられます。 文章じゃ伝わりにくい事もあるかと思います。 ご質問・ご相談など随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい^ ^♪ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ALOHA KIDS SCHOOL 柏 ご利用・ご相談専用TEL⇒☎ 【050 3145 9923】 HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏/★費用について★
ALOHA KIDS SCHOOL
21/10/10 17:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3145-9923
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
83人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。