児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(647件)
NEW

お勉強の時間⏳

こんにちは! 今日は児童発達支援の『お勉強の時間』の様子をお届けします✨ 児童発達支援では、『個別課題』という個別の課題を行う時間があります! この時間では、微細課題や、鉛筆やパズルなどそれぞれの発達状況や保護者の方からの話を受けて スタッフが個別課題を準備し、提供しています!! 個別で1対1で実施とは異なるため、他児の課題が気になったりするときもありますが みんな集中して取り組めるようになってきました👏 苦手な課題も、他の子が楽しそうにやっていると、チャレンジしたりと 1対1だと難しいところも、だれかがいるとできたり、 課題は違えどみんなでお勉強する時間はとても大切な時間です😊 今後も、スモールステップを踏みながら、できることを増やし、就学に向けての準備を 一緒に進めていきます✨ どんな課題をやっているかなど、今後紹介したいと思っていますので、お楽しみに✨ ------------------------------------------------ □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/お勉強の時間⏳
教室の毎日
25/11/24 18:56 公開
NEW

秋のお出掛け♪

こんにちは☺️ 今日は芸術の秋にぴったりの 『岡本太郎美術館』へお出かけした時の様子をお伝えします♬ 入口に着くと、作品への期待でドキドキわくわくした表情の子どもたち😊✨ 館内に入る前には、係の方からお約束のお話がありましたが、写真にあるように良い姿勢で真剣なまなざし✨しっかりと話を聞く姿がとても素敵でした‼️ 美術館の中では、他のお客様がいる中でもお約束を守りながら静かに鑑賞することができ、 作品の迫力や色づかいに「すごい!」「きれい!」と楽しむ姿がたくさん見られました😊✨ 子どもたち一人ひとりが、 「見る」「感じる」「守る」をしっかりと意識しながら過ごせた楽しい秋のおでかけとなりました🍁 --------------------------------------------- □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/秋のお出掛け♪
教室の毎日
25/11/20 11:03 公開

危険を探そう!👷

こんにちは!! 今日は、放デイで行った『危険を探そう!』の様子をお届けします! 今回は、登下校中・学校・放課後(公園)の3つの場面を それぞれのグループで、どこが危険かを見つけてもらいました!! 「ここ危険!だって、~してる!」「これはどう?」など みんなで意見を出し合って、沢山の危険を見つけてくれました! グループで意見を出し合い、最後に発表! 最初は緊張しつつも、しっかり発表してくれました😊 意外と危険って身近にあって、落ち着いてみると『危険!』を気付けますが 楽しくなったり、集中しすぎてしまうと見えなくなってしまうことも💦 今回りんくで勉強したことが、実際に生活する中で、 「あ、りんくでやったな」「これ、危ないって言っていたところだ」と 気付きになってくれたらと思います!! ------------------------------------------------ □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/危険を探そう!👷
教室の毎日
25/11/17 11:02 公開

ストロー落とし♪

こんにちは😊 木々の葉が少しずつ色づき、秋の深まりを感じますね🍂お子さん達の送迎中は窓の外の木々を見て『黄色が綺麗だね✨』『向こうの木はこの前より赤くなったね♪』と話しながら季節を感じています✨ さて、今日は写真のお子さんが挑戦している【ストロー落とし】の課題についてお伝えします☺️ 穴の大きさ・ストローの太さ・色が3種類に分かれている課題です。 『ここだよね!』『あれ?入らない?』と試行錯誤しながら、ぴったり合う組み合わせを探してボトルの中に入れていきます✨ お子さんにとっては楽しい遊びですが、 この課題には以下のような、 たくさんの力💪が育っているんです🙌 【見分ける力(視覚認知)】 形や太さの違いに気づき、見比べて判断する力✨ 【手先をコントロールする力(巧緻性)】 ストローをつまんで穴に入れることで、指先の動かし方を調整する力✨ 【思考力】 入らなかった時に「どうしたら入るかな?」と考える力✨ 一つひとつの「できた!」の積み重ねが、お子さん達の自信と意欲につながっています🌱 これからも、お子さん達の【力】が伸びていくように個々に合わせた課題を工夫していきたいと思います☺️ --------------------------------------------- □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/ストロー落とし♪
教材紹介
25/11/13 12:10 公開

防災学習✨

こんにちは! 今日は、先日行ったプログラムの様子をお届けします✨ 『防災(避難訓練)』を行いました😊 避難訓練の時の、 『お』:おさない 『か』:かけない(はしらない) 『し』:しゃべらない 『も』:もどらない のお約束を確認して、地震の時の動き、火災の時の動きそれぞれ確認しました! みんな学校でも訓練していることもあり、声かけをうけてすぐ行動することができました! 今回は、それぞれの動きをだるまさんが転んだのルールに則って練習! 「だるまさんが、地震だ!」「だるまさんが、火事だ!」の声で楽しみながら防災のお勉強をすることができました✨ りんくでは、月に1回『防災学習』を行っています。 災害は起こってほしくないですが、 いつ地震が来ても、いつ火災が起きてもと、もしもの時に慌てず行動できるよう スタッフも一緒に確認しながら取り組んでいます✨ 『備えあれば患いなし!』ですからね😊 ------------------------------------------------ □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/防災学習✨
教室の毎日
25/11/10 12:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3558

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。