児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(618件)

七夕の日🎋✨

こんにちは! 今日は令和7年7月7日!七夕の日ですね🎋 りんくにも天の川が✨ プログラムで、川に見立ててわっか飾りを作りました! わっか飾りは、簡単そうに見えますが意外と難しい工作です! のりの位置や次の輪をどこに通すか考えながら、色合いも見つつみんな集中して作っていました✨ また、川の周りの折り紙は、自由時間に😊 この折り紙の織姫・彦星は1年生のお友達がスタッフと協力して完成💖 織姫・彦星が加わるとより七夕感がでますね!! 七夕は、今日で終わってしまいますが、7月の壁面作品として今月末まで飾ります😊 みんなで心を込めて作った作品です!! 8月はどんな壁面作品ができあがるのでしょうか?そちらもお楽しみに✨ ------------------------------------------------ □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/七夕の日🎋✨
教室の毎日
25/07/07 13:34 公開

迷路遊びの効果✨

こんにちは☀️ 暑い日が続いていますね💦 今日は子ども達が好きな『迷路遊び』で身につく力についてお伝えします✨ 子ども達にとっては遊び♪のひとつである 『迷路』ですが、運筆力の他に集中力や推測力なども身に付きます😊 迷路は先を見て、どこに向かって進めばいいのか考えながら線を引いていきます✨ そこで身につくのが【推測力】です♬ 迷路で遊びながらこの力が育まれることにより、広がりを見せて身に付いていくことは、 自分が進む先でどうなるかを考える力です✨ 行動の先を考える力を身に付けることは子ども達が生活する上でとても大切な力ですね☺️ これからも、教室では『迷路遊び』✏️を 個別課題や遊びの中で楽しく取り入れながら、子ども達の【推測力】が伸びていく活動を行っていきたいと思います💪✨ --------------------------------------------- □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/迷路遊びの効果✨
教室の毎日
25/07/03 14:11 公開

ちょうちょ結び♬

こんにちは😊 急な雨や晴れ間で湿度の変化も大きく過ごしにくい日が続いていますね💦 食事や睡眠をしっかりととり、元気に過ごしましょう♪ さて、今日は先日行いました『蝶々結び🦋』にチャレンジした子ども達の様子をお伝えします✨蝶々結びは手指の巧緻性や集中力、空間認識能力などの様々な力を育てます😊 白と黒の2本の紐を自分の前に置き、 指導員が目の前でひとつひとつ手順を踏み一緒に進めますが、小さな輪を作ったり、輪の中に紐を通したりと難しい作業が続きます💦 『え?わかんない。』『できないよぉ。』と苦戦する子ども達💦 それでも、近くの指導員と一緒に何度も何度も諦めずに繰り返して行うことで 『できた‼️できたよ‼️』『自分でやれたよ‼️😆』と嬉しそうな声を上げていました🙌✨ 最後の工程で両端をキュッと引っ張り、キレイな蝶々の形になった時は気持ちが良いですよね✨子ども達も達成感を味わえたようです💓 生活の中で紐を扱う場面はたくさんあります☺️子ども達が上手く扱えるようこれからも楽しみながら練習を重ねていきたいと思います💪✨ --------------------------------------------- □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/ちょうちょ結び♬
教室の毎日
25/06/26 19:02 公開

くるくるローラー🛫✨

こんにちは! 今日は先日行った工作プログラムの様子を お伝えします✨ 工作プログラムで『くるくるローラー』を作りました!! くるくるローラーは、 ○ハサミで切る ○画用紙を折る ○ボンドで貼り付ける という3つの微細運動で行っています! 1人で難しいところは、スタッフに「手伝ってください」と声をかけて 手伝ってもらいつつ、できる限りみんな一人で頑張っていました!! 特に、ボンドを付ける箇所が、細いですがとっても真剣な表情で、集中して付けていました👏✨ 無事完成すると、みんなで飛ばして少し遊びました😊 飛ばし方もコツがいるため、苦戦しつつも数回やってみると上手に飛ばすことができました!! 難しい作業も、果敢にチャレンジする姿を沢山見ることができるプログラムでした💕 ------------------------------------------------ □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/くるくるローラー🛫✨
教室の毎日
25/06/23 12:47 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3558

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。