児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(618件)

協力宅配便♬

こんにちは😃 今日は先日行いました【協力宅配便】のプログラムの様子をお伝えします♪ プログラムの目標は‼️ タイトル通り『協力♪』です😊 重ねたダンボール📦をスタートからゴールまで協力をして落とさずに運べるかな⁉️ スタッフはあえて学年や身長をバラバラにしてペアを組みました☺️ 上手く運ぶには荷物を見ながらも、 相手の年齢や力、身長や歩幅など色々な事を考えて協力することが必要ですね✨ 1度目のチャレンジでは、急いでゴールを目指していた子ども達でしたが、ダンボールが落ちてなかなかゴールできない状況から、一緒に上手く運ぶためにはどうしたら良いかを考えたようです😊💕 2度目、3度目のチャレンジでは、 相手のお友達に 『ゆっくりでいいよ!』と声をかけてあげたり、 『まって!ひとまず止まろう!』『うん!』と、話し合いながら進んでいる姿が見られました☺️ 楽しくゲームをしながらも『協力✨』の大切さを学べたプログラムになりました🙌 --------------------------------------------- □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/協力宅配便♬
教室の毎日
25/05/29 16:17 公開

虹のステンドグラス🌈

こんにちは! 今日は、先日行った工作プログラム『虹のステンドグラス🌈』の様子を お伝えします!!✨ 今回の工作では、 ○雲の形にハサミで切る ○カラフルなカラーセロハンを貼る ○雲と虹を組合わせる 3つの工程で行いました!! 雲の形に切る際、刃先を線にそってみんな綺麗に切ってくれました✂ ハサミの受け渡しもお約束を守ってバッチリです✨ カラーセロハンでは、テーブルごとにお友達と分け合ってくれていました! 「黄色取っていい?」「いいよ!」という会話もチラホラ 自分だけでなく、相手の気持ちを考えて行動ができており、素晴らしいですね☺ 雲と虹を組合わせる際は、みんなの個性が光ります✨ 虹がたくさん見えるように貼る子もいたら、雲を少し斜めにしている子も! 各々、オリジナリティ溢れる虹が完成しました🌈 完成した虹を教室に貼ると、みんな「綺麗だね~」「いいね!」と笑顔がいっぱい! もうそろそろ梅雨の時期に入りますが、 外は雨でも教室は沢山の虹が溢れて元気になりますね!!💖 ------------------------------------------------ □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/虹のステンドグラス🌈
教室の毎日
25/05/26 12:30 公開

水分補給✨

こんにちは☺️✨ 気温の高い日は汗をかくことも多くなりましたね💦 今日は大切な『水分補給』についてお伝えします🚰✨ 写真のお子さんは、迎えの車の中で『お茶、飲むよー!』と自分で水分補給を行っています✨ 暑い日でしたので体調管理にとても大切なことですね😌 しかし、教室のお子さん達を見ていると自分の喉の渇きに気づかない事が意外と多いように感じます💦 お子さん達それぞれの感覚も様々ですし、 汗をかきながらも何かに夢中にになっていると 気付きにくい感覚なのかもしれません😌 また、急に「水分補給ね!」と伝えられても、いつもと違うことを受け入れることが難しいお子さんもいます。 なので、私たちスタッフは 年間を通して『水分補給』をする習慣を作りつつ、自分の状況にも気づけるように 「暑いね、のどが渇いたね」と声をかけて、“暑さ”と“喉の渇き”の繋がりを意識できるようにしています☺️ これから暑い季節がやってきますので、 体調管理をしながら皆んなで 元気に過ごせるように努めてまいります。 --------------------------------------------- □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/水分補給✨
教室の毎日
25/05/22 14:57 公開

ベストショット📸✨

こんにちは! 今日は微笑ましい1枚の写真をご紹介したいです📸✨ 同じTシャツを着ているこの後ろ姿! これは、偶然お揃いになったわけではありません! 1年生のお友達が、活動時に優しくサポートしてくれたお兄さんのTシャツを覚えており、 お買い物の際「これがいい!」「仲間になりたい!」とお母さんに頼んで買ってもらったとのことです!! 微笑ましいエピソードですよね!😊 そんなこんなでやっとお揃いのタイミングが合い、スタッフがパシャリ📸💖 お兄さんのお友達は、「なんで同じのきてるの?!」とビックリ😲 スタッフが理由を伝えると、「え~なんだそれ!」といいつつ笑顔が溢れていました✨ 小学校1年生から、高校3年生まで通える放課後等デイサービス 年齢差があるからこそ、色々なことを学んで、吸収できる場所になっていたらと思います!! ------------------------------------------------ □児発・放デイの新規利用者さん募集中□ お子様の発達の悩みは是非りんくにご相談ください♪ お子様はもちろん、保護者様にも寄り添い サポートさせていただきます! ------------------------------------------------ 児発・放デイ「りんく」 ・川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/ベストショット📸✨
教室の毎日
25/05/19 11:03 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3558

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。