児童発達支援事業所

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(620件)

洗車に行きました🚙✨

こんにちは! 先日、みんな来所が早く、かつ、お天気もよかった🌞ので いつも乗っている車を、みんなで洗いに行きました🚙✨ そもそも「洗車」という言葉を知っている子も少なかったので、 まずは「洗車」の言葉の確認! 高学年のお友達から、低学年のお友達に、「洗車は、車を洗うことだよ」 と教えてあげていました😊 そして、「洗車」の意味も分かったことで、いざ、洗車機へ✨ 「こわい!!」「きゃー🤣」と最初は話している子も、「すごい!ごしごししてる!」 と興味深々でした!「もう一回やりたいから、入れて!」とお願いする子も(笑) 洗車機から出たら、みんなで拭きあげます✨ それぞれ拭きあげる場所を決めて、拭きふき 「ここ、まだ濡れてる!」と濡れている場所を見つけては、真剣に拭いてくれていました! おかげで、車はピカピカに✨ また、時間があればみんなで洗車に行こうと思います!! ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/洗車に行きました🚙✨
教室の毎日
24/04/15 11:54 公開

国立科学博物館🦖

こんにちは! 今日は以前お伝えしていた春休みのおでかけプログラムの様子をお伝えします✨ 春休みは国立科学博物館、いすゞプラザ、藤子・F・不二雄ミュージアム、ボウリング、カラオケなどなど盛りだくさんの日々でした🌸 特に、国立科学博物館は皆が楽しみにしていたお出かけ先でした✨ りんくには、恐竜好きの子が多いこともあり、行きの車内から大盛り上がり😊 恐竜の模型のゾーンでは、説明のタッチパネルを読まずとも、スタッフに 「この恐竜はね、肉食恐竜で、・・・」と書いてある解説よりも詳しい説明が(笑) ティラノサウルスや、ステゴサウルスなどたくさんの恐竜を見ることができました! 中には、「1時間じゃ足りない!2時間、いや4時間は欲しい。夏休みまた来たいな~」とスタッフにお願いをする子も🤣 帰りの車内では、行きと同じく恐竜トークが繰り広げられるのでした🦖 スタッフも詳しい説明を受けて、楽しく周った国立科学博物館でした✨ ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「りんく」 214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-13-12 ソフィアⅣ 1F ☎044-712-4991 ✉info.yk@link-yomiran.com ☆ホームページ https://link-yomiran.com/ ☆Instagram https://www.instagram.com/link.yomiran

≪空きあり≫ りんく  読売ランド前駅教室/国立科学博物館🦖
教室の毎日
24/04/11 13:36 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3558
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
70人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3558

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。