児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(136件)

運動教室☆

こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ ぶるーむでは1週間の間に、≪製作・遊び・リトミック・運動教室・ダンス教室・イベント≫の日を設けています(^ ^) 運動教室とダンス教室は外部講師をお招きして行うため、運動→水曜日、ダンス→月曜日と決められた曜日に行っています。 今回は、≪運動教室≫の様子をお伝えします☆ まずは先生の指導のもと、入念にストレッチをして・・・ この日はマットの上で前転☆ 始めは苦手そうにしていた子も~・・・ くるりんっ! 先生にサポートしてもらいながら上手に回ることが出来ましたよ~(^O^) 鉄棒も行いました☆ 鉄棒では、ぶら下がりをしたり、前回りをしたりと、先生のサポートがついていると安~心☆ ぶら下がりは、体幹を鍛えることが出来たり、落ちないようにと考えることで脳を活性化させたり集中力が付いたりと、様々な効果があります。 前転など難しい技を行わなくても、ぶら下がるだけでこのように沢山の効果を得られます! 積極的に取り組む子どもたち・・・♪ 笑顔が絶えない運動教室でした~(^O^)ノ ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^O^)

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/運動教室☆
教室の毎日
23/11/06 10:17 公開

HALLOWEEN PARTY!!

HAPPY  HALLOWEEN!! 10月31日は日本でも浸透してきたハロウィン🎃 ぶるーむ南郷では今年もハロウィンパーティーを開催しました☆ 仮装ウェルカム♡でスタートした「朝の会」は いつもと雰囲気が違ってみんなワクワク♬ 今年で2度目の「ハロウィン☆ファッションショー」! みんなの前でターンを決めて、先生からのインタビュー♪ 素敵にランウェイ歩いてくれましたよ☆ 自分の手作り、お母さんの手作りもあり仮装はみんなハイレベル! 恥ずかしかったり、写真がブレブレになってしまったり(申し訳ないです⤵)で 全員分が載せられないのが残念ですが、みんなとってもCUTEでした♡ ※ホームページに載ってますよ~ 素敵な衣装が崩れないうちに! 全員で仮装パレードでぶるーむ周辺をお散歩です(^O^)! 「あら~かわいいね~♡」と近所の人もメロメロ♡ 近くの星の子公園まで来たとき、見覚えのあるシルエット... なんと!世界的スーパースター!「マリオ」の登場です!! マリオに「トリックオアトリート!」の合言葉を言うと みんなに袋いっぱいのお菓子をくれました♡ その後はマリオさんにみんなで質問攻め!(笑) 記念撮影もお願いしましたよ~ とっても陽気なマリオさん☆ 実は「白石の元気玉」市議会議員の「藤田とし人」さんです! ぶるーむのみんなのために忙しい中駆け付けてくれました(^O^) 愉快なマリオに会えてみんな笑顔でいっぱいでした☆ 藤田さん、ありがとうございました!(^^)/ ぶるーむに戻ると真っ白な生き物が! ジャーン!と出てきたかぼちゃのお面を付けたシナモロール! 可愛すぎるポーズを決めてくれているシナモンの正体は… みんな大好き!愉快なぶるーむの社長です(^O^) 社長からもお菓子をもらい、本日二度目の集合写真☆彡 おやつはたくさんもらったお菓子たちで「いただきます(^^)!」 どれから食べようか目移り中です♡ 自由時間も仮装を友だちと交換したり、音楽に合わせてダンスをしたり☆彡 ハロウィンの紙人形劇では優しいおばけがハロウィンについて教えてくれたね(^^)/ キラキラしたとても特別な時間を過ごすことができました(^^) お話をしっかり聞けたみんなにはおばけからハロウィンステッキのプレゼント☆ 大事に持ち帰ってくれておばけも喜んでいたよ♡ とっても楽しかったハロウィンパーティーもあっという間にお終い! 来年のパーティーが今から楽しみだね☆ ※もっと子どもたちの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(^O^)

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/HALLOWEEN PARTY!!
その他のイベント
23/11/02 08:48 公開

サケ解体ショー‼

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^O^) お料理上手なスタッフによるお魚の解体ショーも3回目☆ 今回は!なんと!!「鮭」の登場です!!! そうです!前回のブログでお伝えした「鮭」の大変身です♪ お魚調達にお世話になったのは今回も栄通にある「さかな家」さん! みんなの為にいい鮭を二本もお安く譲ってくれました♡ まずは鮭について、先週行った「サケ科学館」で学んだこと、 さらに先生による予備知識をお勉強♪ みんなソワソワしているので…さて!いよいよ主役の登場です♪ 「ジャーーーーーーン!!」 みんなの背丈の半分くらいあるかも!? とびきり大きい鮭に大興奮! ワクワクしながら作業台の周りへ集合~ 包丁を使うのでお約束をきちんと守って(^^)鮭にも触ってみましたよ☆ 「ちょっと恐いな~」と思う半面、見たい気持ちも強く ちょっと離れたところから見学する子も(^O^) 先生の包丁さばきは見事で、瞬く間にスーパーでよく見る鮭の姿になりました(^^)/ 鮭を触るのも、最初は指でつんつん程度だったけれど 慣れてきたころには鮭の構造をまじまじと観察し、 「エラから口に繋がってるよ~」と教えてくれました(^O^) 自然界にある姿のものが、私たちの口に入るまでを生で見れる貴重な体験でした♪ きれいな切り身の形になった後は、美味しくなーれ☆で引き続き同スタッフが調理! 美味しそうな鮭のチーズ焼きとあら汁に変身! みんな美味しく食べることが出来ました♪ 鮭さん!お魚屋さん!作ってくれた先生!みんなありがとう(^O^) 次はどんなお魚さんに出会えるか楽しみだね☆ ※もっと子どもたちの様子が見たい方はぶるーむ南郷のホームページへお越しください♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/サケ解体ショー‼
その他のイベント
23/10/24 10:21 公開

~事業所内研修~

こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ 今回は、ぶるーむ南郷の職員間で行っている事業所内研修についてご紹介させていただきます。 ぶるーむ南郷では、月に1度様々な項目の研修を行っております。 担当する先生が資料等を作成し、進行していきます。 先日行われた研修は、【嘔吐物処理】についてです。 嘔吐物には様々なウイルスが潜んでおり、処理方法を間違えてしまうと被害拡大の恐れがあります。 日頃から咄嗟の行動は頭に入れている職員ですが、定期的に実践を交えた研修を行うことにより、より迅速かつ正確に行動できるようにすることがねらいです。 この日は、事業所内で嘔吐があった際の実践を行いましたが、外出中車内での嘔吐を想定した学習も研修で振り返りました。 ぶるーむの車のトランクには嘔吐物処理セットを常備しており、いつどこで嘔吐が起こっても対応できるように準備しております。 今まで取り組んできたきた研修では、【ブレインジム・救命救急・昔遊び、わらべうた・早期性教育・防災マニュアル・虐待について・感染症について・リトミックと音楽療法の違い】等々、多岐に渡ります。 今後もより良い療育を提供できるよう定期的に研修を開き、学びを深め、日頃の療育がより良くなるように進めていく予定です(^ ^) また、研修の様子など、こちらのブログでお伝えさせていただきますね♪ ※もっと子どもたちの様子が見たい方はぶるーむ南郷のホームページへお越しください♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/~事業所内研修~
研修会・講演会
23/10/19 12:13 公開

素敵な出会い♪

こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です! 秋が旬といえば「鮭」!鮭について学んでこよう☆彡 ということで、札幌が誇る施設「豊平川さけ科学館」へ行ってきました! この日はたくさんの素敵な出会いがありましたよ♡ とってもいいお天気でお散歩日和♪ 雪虫もみられる園内を通り、入り口で記念撮影を~と思っていると 素敵な出会い一つ目(^^)/ 「撮りましょうか?」と親切なお兄さん♪ ぜひぜひ~とお願いしてみんなで記念撮影☆彡 「次は弾けてみよう~!!」と写真の掛け声も素敵(笑) 「今度『オショロコマ釣り体験』があるから来てね~♬」 とお誘いもいただきました(^^)/ 是非さけ科学館で検索してみてください♡ 中に入るとたくさんの鮭情報が(^O^) 生き物大好きぶるーむっコはワクワクが止まりません! 鮭以外のお魚や生き物も展示されています☆ 屋外の「さかな館」では二つ目の素敵な出会い☆ さかな館を守るスタッフのお兄さん! お兄さんはぶるーむのみんなの「なぜなぜ?」をすべて解決! 「どうして鮭は川で卵を産むの?」 「さけとしゃけ、どっちなの?」 なんでも知ってる生き物博士でした☆彡 魚たちに餌をやって食べるところも見せてくれました! ありがとうございました♪ 外には屋外の観察池もあり、ここでは餌やり体験もできるのですが... ここで三つ目の素敵な出会い☆ 「あの~」と声を掛けられ振り返ると… 「もう帰るのでみなさんでどうぞ~」と他のお客さんから餌のお裾分け☆ ありがとうございますっ!!!! みんなで楽しく餌やりタイムを満喫してきました! そしてお魚の周りをウロウロしているのが(素敵な?)出会い四つ目のカラスさん(笑) お魚さんの餌のおこぼれをもらおうと必死な姿でした(笑) さてさてそろそろ次へ行こうか~というときに!最後の出会いが!! え?本物?? わぁ~~~!!!鹿だぁ~~!!!! 野生の鹿に大興奮!安全な距離を保ちつつ、滅多にない機会に通りながら記念撮影(笑) 最後は西岡公園に移動して紅葉を見に♪ まだすこ~し早いかな?という感じでしたが、 色づいてきている葉っぱもチラホラ(^O^) 園内散策ではカモやお魚、カタツムリに小鳥 キノコも見つけましたよ~ たくさんの素敵な出会いに溢れた1日でした♡ 来週は今回見た「鮭」が大変身!乞うご期待♬ ※もっと子どもたちの様子が見たい方はぶるーむ南郷のホームページへお越しください♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/素敵な出会い♪
その他のイベント
23/10/18 08:46 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。