児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(129件)

ぶるーむの夏休み♪お買い物編2023

楽しかった夏休みも終わり、日常にも慣れてきた頃でしょうか? 残暑も今年はもう少し続きそうですね(>_<) 夏休み中のぶるーむ南郷、今回は「お買い物」編をお送りしたいと思います♪ カゴをとって、商品を選んでお会計をして… 「お買い物」は生活していく上で欠かせません! 近年ではセルフレジも増え、お買い物の仕方も変わってきています。 ぶるーむ南郷ではちょこちょこ「お買い物体験」を実施しています! この日は「駄菓子屋さん」へ! 今回ご協力いただいたのは江別市の「駄菓子屋ミル」さん☆ いろとりどり、壁一面のおかしに大興奮! ですが予算は一人300円まで! 計算機片手に自分たちでお菓子を選びました~ 「これが欲しいけど、お金足りなくなっちゃう?」 「どれ減らそうかな…」 先生にもサポートしてもらいながら、計算するものの 本当にお金がちゃんと足りるのか、お会計までドキドキ☆ 家族の分まで買っていく優しいお友達もいました♡ ほっこりほっこり♡♡♡ かき氷のシロップを自分たちで買いに行く、おつかいDAYもありました(^^)/ この日はセルフレジを体験♪ 先生たちが小さいころ憧れていた「ピッ!」とレジを通すのも 今や自分でやる時代! 「バーコード」っていうシマシマ模様を探すも意外と大変! レジの店員さんはあんなにスイスイやっているのに なかなか「ピッ!」って鳴らないものだねぇ… お金も自分で入れて、お釣りも自分で取って~ とても上手にできました! ぶるーむの日常品や事務用品、おやつなどなど、 ここでご紹介した以外にもお買い物体験は行っております(^^)/ 「スーパーの中で商品を見つける」 「ありそうな場所を推測して探す」 「店員さんに聞く」 などとても素敵な姿が見られています☆ ぜひご家庭でも子どもたちの「お買い物体験」してみてくださいね(^^♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/ぶるーむの夏休み♪お買い物編2023
教室の毎日
23/08/30 08:39 公開

ぶるーむの夏休み♪ネバーランド交流編

こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ 今回、コロナが明け制限の無くなった夏休みということで 地域交流イベント、大谷地の民間学童保育「ネバーランド児童育成会」さんと 合同の流しそうめんを開催いたしました~ ぶるーむ南郷の中は満員御礼! 誰が誰だか分からなくなってしまうので、まずは初めましての自己紹介から♡ ドキドキしながらもみんなしっかり挨拶できました(^^)/ 「流しそうめんには何を流す??」 流すものは素麵だけじゃなくてもいいはず!ということで チームごとに打ち合わせをして、材料の買い出しに出発! お買い物先はいつもお世話になっている東光ストアさん♪ 作戦を練ったり、相談したりしているうちにもうすっかり仲良しさん(^^♪ 子どもたちのこの能力、大人も見習わないとですね! しっかり商品を選び、協力してお買い物大成功♡ 戻ってきたころには、ぶるーむ南郷に2本の流しそうめんがセット済みです! さぁ!手を洗って準備ができたら「流しそうめん」大会スタート♪ 本格的な竹の流しそうめんに大喜び(^O^) お腹もいっぱいになり大満足の子ども&大人(笑)たちでした~ 午後からは南郷7丁目~13丁目のウォークラリー「社長を探せ」! 与えられたヒントを頼りにどう進めばいいか作戦会議! 作戦を練りに練って「さぁ!出発!!」 というところで...空からポツポツ水滴が...⤵ 急遽じゃんけん大会に切り替えてもみんなの笑顔はごらんの通り♡ ぶるーむ南郷・ネバーランドごちゃまぜでワイワイ楽しい1日でした♡ また一緒に遊ぼうね~♪ ※もっと子どもたちの様子が見たい方はぶるーむ南郷のホームページへお越しください☆

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/ぶるーむの夏休み♪ネバーランド交流編
教室の毎日
23/08/23 09:40 公開

ぶるーむの夏休み♪工場見学編2023

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 夏休み、お盆休みとみんな「〇〇行ってきた~♪」などの 楽しい報告がたくさんでした♪ ぶるーむ南郷の夏休みも、通常では体験できないことを!という思いで 毎日イベントが盛りだくさん! 今回は「工場見学」をご紹介いたします(^O^) 7月後半に行ったのは千歳のお醬油工場「キッコーマン」さん☆ 館内はうっすらお醤油のいい香り~ まずはみんな大好きモニターでお醤油づくりをお勉強! 昔のお醤油づくりの道具や、昔の偉い人のお食事サンプルを見たりして 「はぁ~!」 「へぇ~!」 が連発です(^O^) 製作している工場のラインは撮影NGでしたが、 製作途中のお醤油の香りの違いを体験したり、 いつもよく見るお醤油が、詰められて~箱詰めされて~と ベルトコンベアーでたくさん流れていく様子は圧巻でした☆ 最後はキッコーマントンネルをくぐって、ビック醤油と記念撮影~ 「キッコーマン」と聞くと醤油をイメージしがちですが、 トマトケチャップや豆乳、焼き肉のたれなどなど... 私たちの生活を支えてくれる食材をたくさん製造してくれていました! キッコーマンさん!ありがとうございました☆彡 8月初旬にはミステリーツアーで清田の「コカ・コーラ」さんに工場見学! みんな当日知ったので、「え!?」とびっくり(笑) 自動販売機の電光掲示板も「ぶるーむ南郷」仕様です☆ 歴史のある「コカ・コーラ」さん、レトロなサーバーも素敵! なんと!北海道の工場はここ清田のみで、 道内のコカ・コーラ社製品はここから出荷されているのだそう! この日も超大型トラックに大量のジュースやコーヒーなどが積まれていましたよ♪ そしてこちらも工場内は撮影NGでしたが、 よく見る製品がたくさんパッケージされていました! 中でも「立体自動倉庫」は迫力満点!まるでモンスターズインクの世界☆彡 最後はコカ・コーラ製品を試飲させていただきました♪ 瓶のコーラは格別!自販機で栓も抜いちゃったしね☆ 昭和世代がよく言われていた「コーラを飲むと骨が解ける」はないそうなので安心してください(^^)/ かわいいキャラクターQooとの記念撮影で大満足の工場見学でした! 改めて、今回ご協力いただきました「キッコーマン」様、「コカ・コーラ」様、ありがとうございました☆彡 身近に口にしている商品が手元に来るまでの工程を見れてとても勉強になりました! 今後もたくさんの素敵な商品を世の中に送り出してください♪ 買います!みんなも買ってね!(^O^) ※みんなの様子がもっと見てみたい方はぶるーむ南郷のホームページまでおこしください☆彡

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/ぶるーむの夏休み♪工場見学編2023
教室の毎日
23/08/23 09:37 公開

第2回!ぶるーむ南郷なつまつり☆彡

今年もやってきました!ぶるーむ南郷「なつまつり」☆彡 今回は七夕と同時開催(^O^) かわいい甚平姿で玄関先からワイワイ賑やか♡ みんな揃ったところでスタートです! まずは「うちわ」の製作! 紙皿に好きな柄を書いて、オリジナルの素敵なうちわができました☆彡 これで残暑も乗り越えられそうだね(^O^) みんなのうちわが完成したところで 聞こえてきたのは何やら楽しいお話会♪ いつもとは違う「超」特大絵本にくぎ付けのみんな(^^)/ 臨場感あふれる先生のお話の世界に引き込まれる~… 「...はっ!」 現実世界に戻ると、そこは縁日会場に舞台チェンジ! 今回は4つの露店が出店です♪ まずは「かばさんの輪投げ」! 大きく開いたお口めがけて~なかなか難しい! 2店目は「金魚つり」! いろいろな柄があって、どの金魚にしようか迷っちゃう~ 3店目は「ボール入れ」! 先生たちの顔が書いてあったの、みんな気づいたかしら?(笑) 4店目の折り紙チョコバナナをもらって、全部回ったらお土産いっぱい! チョコバナナ...本物だったらな~なんて思っていると、いい音といい香りが♡ 昼食はバイキング形式のなつまつりメニュー! ・具だくさん焼きそば ・社長特製たこ焼き ・揚げたてフライドポテト ・あつあつから揚げ ・塩味枝豆 ・焼きたてフランクフルト たくさんおかわりして、おなかいっぱい満たされました♡ ひと休みしてみんなで楽しく遊んだ後は… 午後のお楽しみ☆15時のおやつのフルーツポンチづくり~ やわらかさを確認しながらまずは白玉だんごを作っていきます♪ フルーツカットをしたら、牛乳寒天の型抜きもお願い(^^)/ 七夕仕様で星の形もしっかりくり抜けたね! 余った寒天をこっそり味見したのは内緒だよ~♡ 白玉、フルーツ、寒天を混ぜたら... 美味しい「フルーツポンチ」が出来上がりました♡ 本日最後は短冊にお願い事を...☆彡 じっくり考えてワクワクしながら書きました(^^)/ ぶるーむの壁に出現した大きな笹に飾って... 「織姫さま!彦星さま!お願いしまーす!!」 みんなのお願いが叶いますように☆彡 ※もっとみんなの様子が見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください(*^^*)

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/第2回!ぶるーむ南郷なつまつり☆彡
その他のイベント
23/08/09 12:43 公開

ミニピザ♪クッキング

こんにちは!ぶるーむ南郷です(^^)/ 夏休みにも入り、みんなの笑顔がいつもよりも1.5倍増し!?な気もします(笑) ぶるーむ南郷での夏休みは宿題を持ってきて取り組む小学生の姿があったり いつもは午後から来るお兄さんお姉さんが朝からいて嬉しい未就学児チームだったり♡ 夏休みならではのイベントも日替わりで毎日楽しく過ごしています(^O^) その様子はまた後日に~ 今回は先日の土曜日イベント「ミニピザ」のクッキングの様子を♪ いつも楽しみなクッキング☆ 何度やっても包丁は憧れ☆彡ですがその使い方もとても上手になっています! 今回の包丁チャレンジは「ウインナー」と「ピーマン」! 包丁で切った後、「ピザに乗せてこの大きさのピーマン平気?」 と聞くと「もうちょっと小さいほうが…」とのことで、 万能調理器具「手」の登場! 小さく小さく~(笑) 具材は他にもツナやチーズ、玉ねぎと... コーン缶!!を開けたら~… 間違えてペースト状を買ってくるお茶目な先生♡(笑) 「ミニピザ」ということで今回の生地「餃子の皮」に 好きな具材を乗せていきました(^^) ピーマンも玉ねぎもしっかり乗せて、具材モリモリDXピザも! いい香り~がしてきたころに焼き上がり! 自分トッピングのピザは格別♡ みんな美味しく完食しました~! 最後はチョコソースのデザートピザも(^O^) みんなでワイワイ作って食べられるミニピザ☆彡 いろいろな具材で楽しめそうです(^O^) ぜひご自宅でも「ミニピザパーティ」開催してみてください♡ ※もっとたくさん写真が見たい方は、ぶるーむ南郷ホームページへおこしください(^O^)

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/ミニピザ♪クッキング
その他のイベント
23/08/04 12:50 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。