児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷のブログ一覧

施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(135件)

ひらがなカルタ☆ブロック遊び☆

こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ ぶるーむ南郷では、前回お伝えさせていただきました≪製作活動≫の他にも様々な活動の時間を設けております。 今回は、先日行われた≪遊び活動≫をご紹介いたします。 製作活動と同様、≪遊び活動≫の日も週に一度設けております☆ この日は、先生手作りの大~きな札の『ひらがなカルタ』です(*^^*) 読み手もおともだちが担当☆まずはルールを説明して・・・カルタとりの始まり始まり~♫ 回数をこなす内に次第に慣れてくる子どもたち(^^♪ とてもかわいらしい絵札とカタカナを一生懸命読んで、見て、探して、 頭をフル回転させながら、とても楽しいカルタの時間となりました♪ 続きましては、ぶるーむで大人気のレゴブロック遊びとニューブロック遊びの様子をお伝えいたします☆ 活動と活動の間に自由に遊びたいものを選択して遊ぶ≪自由遊び≫の時間です。 大人が ハッ!!っと驚かされる様な、素晴らしい作品を生み出す子どもたちです。 自分の身長よりもはるか高くまで積み上げた作品もありますよ~(*^^*) みんな設計図もないのに、と~っても上手に作られます。 お片付けの時間に崩してしまうのがいつも勿体ない気持ちになってしまいますが、この日もお片付けの時間になると、作品作りと同じくらいのパワーで、頑張ってお片付けに取り組んだ子どもたち。すばらしいです(^^) 今後もこちらのブログで遊びの時間の様子をお伝えさせていただきますね☆ お楽しみに~(*^^*)ノ ※もっと子どもたちの様子が見たい方はぶるーむ南郷のホームページへお越しください♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/ひらがなカルタ☆ブロック遊び☆
教室の毎日
23/10/11 13:00 公開

製作活動☆焼き芋・お月見☆

こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^)ノ 今回はぶるーむ南郷での製作の様子をお伝えします☆ この日は折り紙とティッシュペーパーとセロハンテープを使い、≪焼き芋≫を作りました🍠 まずは折り紙をちぎって、ぎゅっと丸めて握って、折り紙を広げたら、中にティッシュペーパーを詰め詰め・・・ ぎゅっと握ったり丸めたりする指先の作業は、とても大切な機能訓練のひとつです。 先生の作り方をよく聞きながら作っていくと~・・・ 美味しそうな焼き芋の出来上がりです(^O^)ノ あっちっちっち・・・!!と言いながら、宙に投げて遊んでみたりと出来上がった焼き芋での遊び方は無限大☆☆☆ 「出来たよ~!」と職員に笑顔で見せてくれる子どもたち(*^^*) とっても美味しそうに作ることが出来ました♪♫ お月見の製作も行いましたよ🌝 まんまるお月さんをハサミで切って、貼って、思い思いに色鉛筆で絵を描きます♪ 最後にお月見団子を自由に配置し、のりで貼っていきます。 みんな思い思いにお団子を配置していきます(^^) お団子を控えめにしてみたり、たくさん作ってこぼれ落ちてくるお団子や、月にいるお友だちのうさぎさんにお団子を届けてあげる作品などなど・・・ すばらしい作品の数々が出来上がりました🌝 この日は帰りの会でみんなの作品を紹介しながら、連絡ノートと作品を受け取る子どもたち(*^^*) ぶるーむ南郷の帰りの会では、『今日がんばったこと』『すてきだったこと』を子どもたちに伝えて連絡ノートを手渡ししています☆ 褒められたおともだちに拍手を送る子どもたち(*^^*) 今日どんなことをしたのかを振り返る時間でもあります☆ この日もみんな、いまかいまかと自分の番をきちんと待っていましたよ☆ ぶるーむ南郷では週に1回製作の日を設けています。 1週目は月曜日が製作の日、2週目は火曜日が製作の日など、曜日を固定せずに行うことで、内容は違えど必ず製作の日に参加することが出来るようプログラムを組み込んでおります。 またこちらのブログで製作の様子をお伝えさせていただきます☆ お楽しみに~(*^^*)ノ ※もっと子どもたちの様子が見たい方はぶるーむ南郷のホームページへお越しください♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/製作活動☆焼き芋・お月見☆
教室の毎日
23/10/11 11:16 公開

秋のハイジ牧場☆

こんにちは(^^)/ぶるーむ南郷です♪ 9月最終日、秋を感じに長沼方面へお出かけしてきました~ 調べていたところ、由仁町の「ゆめっく館」でイベントがある様子♡ 大人数ながら「ぜひ来てください~♡」の嬉しいご連絡に甘えてお邪魔してきました(^^) 入ってすぐ、大きなマンモスがお出迎え♪ マンモスに見守られながら、イベント「あおぞらとしょかん」のスタート☆ 大型絵本の読み聞かせに手品や人形劇など盛りだくさん! あっという間の1時間でした☆ 子どもたちは手作りの自動販売機からお土産もGET! お昼を食べるスペースも提供いただき、食後はまったり読書♪ マンモスの展示スペースもあり、ゆっくりじっくり見学! 素敵な秋の時間を過ごせました(^^) ゆめっく館の皆さん、ありがとうございました☆ ごはんでエネルギーチャージした後は、いよいよ「ハイジ牧場」へ! もふもふ羊さんにご挨拶して、牧場内の散策へ! ちょうど「子ヤギのミルクやり体験」が始まっていたので、 ぶるーむのみんなは列に並んでワクワクしながら順番待ち☆ すごく元気な子ヤギさん! ドキドキしながらもみんなとても上手にミルクをあげることができました~ 奥の牛舎には肉牛さんたち! 大きな声で「モォ~~~~!!!」と鳴く声にはびっくり! 「美味しそう」と言える強者の先生(笑) ヤギさんに羊さん、馬さんに虫さんたちなどなど たくさんの生きものたちと触れ合ってきましたよ♡ 「アッ!」と見つけたのは秋の味覚「栗」! ぴっかぴかの綺麗な栗でした~ 最後は「あいすの家とエトセトラ」で事前にお伺いしていたアイスを注文☆ みんな美味しく食べました(^^)/ 盛りだくさんに体験できた1日でした(^^)/ 来週はどんな「秋」が見つかるかな~♫ ※もっと子どもたちの様子が見たい方はぶるーむ南郷のホームページへお越しください♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/秋のハイジ牧場☆
その他のイベント
23/10/04 09:56 公開

リトミック♪ ~楽器でサーキット☆

先日実施したリトミックの様子をお伝えします☆ この日は、楽器を用いたサーキット♪♪♪ 初めて目にする楽器がとても気になる子どもたち・・・早く始めたい気持ちをおさえてしっかりと先生のお話に聞き入る子どもたち・・・ この日はフィンガーシンバルが登場しました! この楽器は音楽療法で用いられることも多い楽器で、指先の訓練・巧緻性の向上を図ることが出来ます。 様々な奏法があり、目的に沿って楽器の鳴らし方を変えることで、トレーニングに繋げることができます♪ お友だちが挑戦している時もしっかりと応援をする子どもたち(^^) 最後はタッチベル(デスクベル)を奏でます♪♪♪ この楽器は、持ち手が付いているタイプの楽器をハンドベルと呼びます。クリスマスの演奏などでもおなじみの楽器です(*^^*) 端から奏でるとドレミファソラシド~♪の順番に置いてある楽器を鳴らして席に戻ります! み~んな驚異的な集中力で課題をこなしていき、タイム計測の発表をし、たくさんの拍手をもらい、笑顔があふれるリトミックでした☆☆☆ 楽器の特性を生かし、目的に沿った活動をすることで、楽しみながらトレーニングをすることが出来ます。 最後に紹介したタッチベルは、楽器を置く距離・高さなどを変えることで、空間認知能力をトレーニングすることもできます。 楽器は音が出るため、好きな歌を歌いながら行ったり、リズムを感じながら行うことで脳刺激を図ることもできます。 今後も様々な活動をご紹介させていただきますね☆ お楽しみに~~♪♪♪ (*^^*)ノ ※子どもたちの様子がもっと見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/リトミック♪ ~楽器でサーキット☆
教室の毎日
23/09/29 08:37 公開

毎週木曜はお弁当注文ができます☆

こんにちは☆ぶるーむ南郷です(^O^) ぶるーむ南郷OPEN時より、ご家庭の助けになればと 定期的なお弁当注文ができるお店を探しておりました(^^) そんな中、この度とっても素敵なご縁から 南郷18丁目駅そばのDINER JOINT CLAPさんに快く承諾をいただき、 毎週木曜日はお弁当の日となりました☆彡 この日ははじめてのお弁当の日♡ 冒険公園で遊んだ後に300円を握りしめてDINER JOINT CLAPさんへ! DINER JOINT CLAPさんは就労継続支援B型ANGELさんが新しくオープンした飲食店(^O^) NewYorkスタイルのPIZZA&Foodが中心とのことですが、焼き鳥や定食もあり、 何にするか迷っちゃうほどどれも美味しいんです♡ (↑ぶるーむスタッフ訪問済みですよ~(^O^)) お洒落な外観に、お洒落な店内☆ そして何よりうれしいのが毎週水曜日はこども食堂も開いてくれております☆ 毎週水曜日17時半から19時半まで、 高校生まで300円、大人は500円で美味しいディナーが食べられちゃいます♡ (回し者のように宣伝しまくってますが(笑)、おススメです♪) 素敵なお姉さんとお兄さんにご挨拶をしてお弁当代をお支払い! 「これから毎週よろしくお願いしま~す☆」 初めてのお弁当はとっても可愛いお寿司風ランチボックス♪ みんなニコニコ笑顔でのランチタイムになりました♪ ぶるーむ南郷でのお弁当料金は 子ども(小)300円 子ども(大)500円 大人サイズ 650円 で提供いただいております☆ 毎週木曜日が楽しみになりました(^^)/ ※子どもたちの様子がもっと見たい方は、ぶるーむ南郷のホームページへお越しください♪

児童発達支援・放課後等デイサービスぶるーむ南郷/毎週木曜はお弁当注文ができます☆
教室の毎日
23/09/25 08:46 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。