児童発達支援事業所

コペルプラス東戸塚教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3138-9067
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(41件)

8月コミュトレ

ようやく涼しくなってきたような気がしますね! 暑かった分、秋風の涼しさに思わず浸ってしまいます。 さてさて、8月のコミュトレは夏祭りをしました~☆ まずはうちわを制作。 丸い画用紙に絵を描いていきます。 そして、画用紙の穴が空いているところにカラーセロファンを貼っていきます。 水のりでぬりぬりしていきましたよ。 そしてもう1枚の台紙で挟みます。 そうするよ涼し気なうちわのできあがり! そのあとは待ちに待った夏祭り。 たこ焼き屋さんではたこ焼き機にたこ焼きがはまるようにたこ焼きを投げます。 宝探しのお部屋では新聞紙の中をガサガサ探して、果物が見つかったらなんとメダルがもらえます♪ おりがみヨーヨー釣りの遊びのお部屋もみんな頑張って釣りました! 子どもたちもとっても楽しんでくれてよかったです。 次回のコミュトレは、9月29日(日)、10月1日(火)を予定しています。 ぜひお楽しみに~👌 コペルプラス東戸塚教室では、感覚を適切に使う体験を重ねられるよう、 見る・聞く・触る・動かすを意識しながら、コミュトレでは楽しく感覚遊びや運動の課題を行います。 たくさんの教材と笑顔いっぱいの指導員がお待ちしていますね🤗 体験は随時、受け付けています!! お気軽にお問い合わせくださいね🎵 ----------------------------------------------- コペルプラス東戸塚教室 営業日:火~日(祝日を除く) ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 ※満3歳になった後最初の4月から就学までの  3年間においては、保護者さまの利用料の  ご負担はございません。 -----------------------------------------------

コペルプラス東戸塚教室/8月コミュトレ
その他のイベント
24/09/04 16:43 公開

7月コミュトレ

暑い日が続き、夏真っただ中ですね。 海など夏のおでかけいったお話も ちらほら子どもたちから聞くようになりました! さてさて7月のコミュトレでは 片栗粉スライムを作りました。 通常のスライムと違い、こちらは 「水、片栗粉、食紅」が材料で万が一口に入っても安心な材料です。 触感は通常のスライムと違いプルンとはしないのですが 見た目のさらりとしたイメージと違って、 触るとたらーりとろーり垂れる感じがなかなか斬新な触感です。 まずは、持ち帰るプラスチックの瓶に絵を描いたり シールを貼りました。 今回は油性ペンで描いでもらいましたよ。 とっても上手に使っていました。 そして、片栗粉にお水を子どもたちが注ぎ、手で混ぜていくと だんだんたらーりとしてきます。 こういう触感が苦手なお子さんも少なくはないのですが、 指導員やお友達につられて少しツンツンとしたり、こわごわですが体験することができました。 すぐに拭けるよとウエットティッシュを見せて伝えていると、 ちょっと挑戦できたり、触った後自分からティッシュを要求したりもできました。 その後お友達や先生たちと体を動かして遊びました。 音楽をよく聞いて、 大きくなったら体を大きく動かす、小さくなったら体を小さく動かす遊びや だるまさんころんだなどいろいろ遊びました。 みんな音楽や「だるまさんがころんだ」のセリフをよく聞いて楽しみました♪ 次回のコミュトレは、8月30日(金)、31日(土)を予定しています。 ぜひお楽しみに~👌 コペルプラス東戸塚教室では、感覚を適切に使う体験を重ねられるよう、 見る・聞く・触る・動かすを意識しながら、コミュトレでは楽しく感覚遊びや運動の課題を行います。 たくさんの教材と笑顔いっぱいの指導員がお待ちしていますね🤗 体験は随時、受け付けています!! お気軽にお問い合わせくださいね🎵 ----------------------------------------------- コペルプラス東戸塚教室 営業日:火~日(祝日を除く) ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 ※満3歳になった後最初の4月から就学までの  3年間においては、保護者さまの利用料の  ご負担はございません。 -----------------------------------------------

コペルプラス東戸塚教室/7月コミュトレ
その他のイベント
24/08/02 10:40 公開

6月のコミュトレ

こんにちは! コペルプラス東戸塚教室です。 暑い毎日が続きますね。 大雨と真夏がミックスしたなかなか過酷なこのごろですが いかがお過ごしでしょうか。 もうすぐ七夕ですね。 そこで6月末のコミュトレでは七夕飾りを作りました! まず織姫様と彦星さまのお着物から作ります。 水性ペンでコーヒーフィルタにお絵描きをして、水をプシュッとかけます。 そうすると写真のような滲み絵ができますよ。 素敵な着物ですね! そしてお顔を描いて、台紙に水のりでペッタン。 今回はあえて水のりを使いました。 手がべたべたするお友達もいましたが、ウエットティッシュを見せて終わったら拭こうねと声掛けするとみんな一安心😊 最後に水のりをたくさんつけた台紙にスパンコールを落として貼ります。 キラキラお星さまのようで綺麗です。 手でパラパラしたり、スプーンから落としたり、1枚1枚貼り付けたり、個性が出ていました。 とっても素敵な飾りができました。 おうちにぜひ飾ってくださいね♪ 製作のあとはお友達や先生といっぱい身体を動かして遊びました。 次回のコミュトレは、7月30日(火)、31日(水)を予定しています。 ぜひお楽しみに~👌 コペルプラス東戸塚教室では、感覚を適切に使う体験を重ねられるよう、 見る・聞く・触る・動かすを意識しながら、コミュトレでは楽しく感覚遊びや運動の課題を行います。 たくさんの教材と笑顔いっぱいの指導員がお待ちしていますね🤗 体験は随時、受け付けています!! お気軽にお問い合わせくださいね🎵 ----------------------------------------------- コペルプラス東戸塚教室 営業日:火~日(祝日を除く) ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 ※満3歳になった後最初の4月から就学までの  3年間においては、保護者さまの利用料の  ご負担はございません。 -----------------------------------------------

コペルプラス東戸塚教室/6月のコミュトレ
その他のイベント
24/07/04 10:28 公開

5月のコミュトレ

こんにちは! コペルプラス東戸塚教室です。 暑いような涼しいようなムシムシするような爽やかなような・・・ 一日の中でも気温差大きく感じるこの頃ですが、 みなさんお元気ですか。 さてさて5月のコミュトレは、てるてる坊主を作りました! 6月といえば雨の季節。じめじめした毎日もかわいいてるてる坊主で明るく過ごしたいですね。 今回は水性ペンを使ってお絵描きをしました♪ いつも使うクレヨンとは少し違う感触を楽しみました。 そしてその後も手先を使う作業がいっぱいです。 折り紙をビリビリちぎる、 糊で貼る、 お花紙を丸める、 ビニールで包む、 ワイヤーでくるくる、ねじねじ お顔シール貼る、 両面テープをはがして貼る、 すずらんテープをさく、 紐を通すクラスもありました。 わ~、たくさん!! あまり経験のないこともありましたが、 かわいいてるてる坊主ができました😊 製作のあとはお友達や先生といっぱい身体を動かして遊びました。 次回のコミュトレは、6月29日(土)、30日(日)を予定しています。 ぜひお楽しみに~👌 コペルプラス東戸塚教室では、感覚を適切に使う体験を重ねられるよう、 見る・聞く・触る・動かすを意識しながら、コミュトレでは楽しく感覚遊びや運動の課題を行います。 たくさんの教材と笑顔いっぱいの指導員がお待ちしていますね🤗 体験は随時、受け付けています!! お気軽にお問い合わせくださいね🎵 ----------------------------------------------- コペルプラス東戸塚教室 営業日:火~日(祝日を除く) ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 ※満3歳になった後最初の4月から就学までの  3年間においては、保護者さまの利用料の  ご負担はございません。 -----------------------------------------------

コペルプラス東戸塚教室/5月のコミュトレ
その他のイベント
24/06/09 14:53 公開

4月のコミュトレ

こんにちは! コペルプラス東戸塚教室です。 あっという間にGWが終りましたね。 新緑がまぶしいこの頃です。 4月のコミュトレはサボテン起き上がりこぼしを作りました! 起き上がりこぼし自体初めてのお子さんも多く、 手を放すと起き上がる様子を見せたら「やりたーい!」と声が挙がりました。 サボテンに模様を描いて、目と手とヒラヒラを付けます。 ヒラヒラは常夏のサンバ衣装のイメージでしょうか😊 そしてヒラヒラはスズランテープなので、「ちぎる」という動作が入ります。 起き上がりの仕組み部分はガチャガチャのカプセルを使いました! そこにもみもみして柔らかくした油粘土をギュギュと押し込み蓋をします。 油粘土なので先月取り組んだソフトな紙粘土と感触がずいぶん違います。 少し重たくなんとなくベタッとする素材ですが、みんな頑張って押し込みました。 そしてカプセルにサボテンの本体を両面テープでくっつけて完成です♪ みんな、my起き上がりこぼしで楽しく遊びました。 倒したままパッと両手を離す、これもなかなか難しい動作なんですよ。 でも先生やお友達がやっているのを見ながら頑張りました。 そのあとの粗大運動はクラスによってやることは違いますが、 新聞紙遊びやサーキットなどで楽しく遊びました。 次回のコミュトレは、5月30日(木)、31日(金)を予定しています。 ぜひお楽しみに~👌 コペルプラス東戸塚教室では、感覚を適切に使う体験を重ねられるよう、 見る・聞く・触る・動かすを意識しながら、コミュトレでは楽しく感覚遊びや運動の課題を行います。 たくさんの教材と笑顔いっぱいの指導員がお待ちしていますね🤗 体験は随時、受け付けています!! お気軽にお問い合わせくださいね🎵 ----------------------------------------------- コペルプラス東戸塚教室 営業日:火~日(祝日を除く) ※ご利用の際には受給者証が必要となります。 ※ご利用対象年齢は0~6歳までとなります。 ※満3歳になった後最初の4月から就学までの  3年間においては、保護者さまの利用料の  ご負担はございません。 -----------------------------------------------

コペルプラス東戸塚教室/4月のコミュトレ
その他のイベント
24/05/10 14:50 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3138-9067
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3138-9067

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。