児童発達支援事業所

こどもサポート広場 minatos 綱島店のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7362
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(334件)

【白楽店】★ラジオ体操★

こんにちは🍧minatos白楽店です。 あっという間に8月ですね!! 今年はイベントも復活してたくさんの思い出が作れると良いですね♪ さて、今回ご紹介するのは【ラジオ体操です♪】 現在では、あまり知らないお子さまも増えてきたことと思う、ラジオ体操・・・ 今日はラジオ体操ってこんな効果があるんだよ~というのを簡単にご紹介したいと思います。 ラジオ体操には、上半身・下半身の運動となる動きだけでなく、全身を使う動きが含まれています。さらに、ひねったり屈伸したりと、さまざまな関節を使う動きもあります。 これらの動きによって、呼吸が促される、消化器の働きが改善される、肩こりや腰痛の予防・改善になるなどの効果が期待できると言われているそうです。 また、ラジオ体操は単なる体操というだけでなく、エクササイズとしても有酸素運動としても優れています。一日の始まりや、運動前に行なうウォーミングアップにもおすすめです。 ラジオ体操だけではないのですが意識することのポイントとしては ラジオ体操を行なう際には、【呼吸】を意識すること、動きを一つひとつ【丁寧】に行ない指先まで伸ばすこと、動かしている部位に【集中】することが大切と言われているそうです!! みなとすでも運動の前に取り組んでもらったり、お子様に合わせた内容で行っております。

こどもサポート広場 minatos 綱島店/【白楽店】★ラジオ体操★
minatosの療育
23/08/10 09:29 公開

{白楽店}夏祭りの定番屋台と言えば!!🐡

こんにちは!minatosです!😁 最近さらに気温が上がり危険な暑さになってきましたので体調などお気を付けください。 もうすぐ8月ですね🍉夏休みにも入り夏本番ですね! 夏と言えば「夏祭り」ですね! 今日はそんな夏祭りの定番の金魚すくいについてご紹介させていただきます。 金魚すくいが始まったのは江戸時代後期でした。当時は持ち帰り制度ではなく時間内にどれだけ取ることが出来たか競うゲームだったようです。 現在の形になったのは大正時代と言われています。※諸説あります。 皆さんは金魚すくいで使われているあの網の名前をご存じですか? あの網の名前は「ポイ」と言うそうです。少し変わった名前ですが正式名称なんです! その由来は2つあって1つ目が金魚をポイポイ掬うから、2つ目が破れたらポイっと捨てるからだそうです。※諸説あります。 何とも単純な由来で面白いですよね。 そんな金魚すくいですがminatosでも行っています。おもちゃの金魚や水の生き物などを大きめのバットの中に入れて掬う遊びを行っています。 金魚すくいには夏の伝統的な遊びに触れるだけではなく、手首を捻る運動・指先を使った細かい作業・道具を使って物を運ぶ動作の練習にもなりますので楽しみながらも集中して取り組んでいます。

こどもサポート広場 minatos 綱島店/{白楽店}夏祭りの定番屋台と言えば!!🐡
minatosの療育
23/07/28 11:19 公開

【白楽店】自分との闘い☆イライラ棒遊び♪

こんにちは🌻 minatos白楽店です。 夏本番!暑い日々が続いておりますね。 皆様はいかがをお過ごしでしょうか。 さて、今回ご紹介する療育グッズは「イライラ棒」です!! 夏にぴったりな遊びをご紹介したかったのですが… こんな暑い日に「イライラ」なんて。と思われるかもしれないです。 昔によく遊んだおもちゃのご紹介でお許しください イライラ棒を懐かしく思っていただけると幸いです。 ご存じない方も是非、この機会に知っていただきお子様と遊んでいただければと思います。 このゲームの良さは本当にシンプルです! ワイヤーに当たらないように棒を動かすだけ♪ そーっと動かすことにより、手や肘、肩、指先のコントロールを楽しみながら自然に鍛える事が出来るそうです。 ただ、ここでの注意点!ぶつかったらイライラします(-"-) 様々な感情も経験しながらコミュニケーションも増えていくと思います。 ご家族、ご兄弟とも協力しながらチームプレーでゴールも目指すも良し、一人で取り組んでゴールを目指すも良し! 楽しみ方も人それぞれなので是非、体験をして達成感を感じてもらえればと思います。

こどもサポート広場 minatos 綱島店/【白楽店】自分との闘い☆イライラ棒遊び♪
minatosの療育
23/07/20 09:40 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-7362
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-7362

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。