放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(210件)

数字あつめ👀

こんにちは、LUMO富松校です! 先日行った、数字あつめの様子をお伝えします! 紙コップに数字を書き、床にバラバラに広げたら準備完了! スタート♬の合図とともに1から順番に重ねていきます。 数字の角度もまちまちなので「あれ、どこ?」となったり、6と9を見間違えたり、3と13を間違えそうになったり……と苦戦しながら数字を探していました👀❗️ 上手な子は、片手で紙コップを重ねながら、反対の手で次の数字を探すことも出来ます👏 ・全体の中から必要な情報を探す ・正確に掴み、目的の場所に重ねる ・今の数字を見て、次の数字を探す 同時にたくさんの事をするので、1〜5、1〜10、1〜15と子どもに合わせて情報量を調整しています。 「もっと早く出来るようになりたい☺️」 「次は15までで挑戦したい👍」 とチャレンジ精神たっぷりの子どもたちでした! リレー形式でチーム戦をしたり、数字を増やしたり、数字をタッチする方式にしたり、いろいろアレンジしていきます♪ LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握した上で必要な運動プログラムに組み込んで提供しております!楽しく運動ができる環境やお子さまに関するご相談、体験等を随時受け付けておりますので、一度ご連絡ください☺️ 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL:050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/数字あつめ👀
教室の毎日
23/07/05 09:35 公開

足の筋肉

こんにちは!LUMO富松校です。 LUMO富松校は、運動特化型児童発達支援・放課後等デイサービスです。 いよいよ、7月に入り夏本番を迎えようとしています。 暑さも次第に上がっている為、こまめに水分補給をし脱水には気を付けていきましょう。 本題に入ります。下腿三頭筋は立ち幅跳びの際に働く筋肉の一つとして考えられます。下腿三頭筋はふくらはぎの筋肉のことを指します。 構成としては、腓腹筋(内側・外側)、ヒラメ筋の三つで構成されています。動きは、足首を下に向ける運動があります。動作では、ジャンプや歩行、走る、階段の上り下りなどの動きに関連がある筋肉の一つと考えられます。 現在、立ち幅跳びを運動の中に入れています。自分は、下腿三頭筋の筋力が上がることにより跳躍力は上がり、上記の動作の向上につながると考えています。その為今後その筋力が少しでも強化できる運動を入れれたらいいなと考えてます。 LUMO富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/足の筋肉
教室の毎日
23/07/03 15:03 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。