放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(212件)

ドライブ楽しいね♪

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 運動の合間の休憩中の一コマ。Gくん、Kくん、Nくんが仲良く車ごっこをして遊んでいます。3人とも年齢も違うし、幼稚園や保育園も別々のところに通っていますが、LUMOに来て一緒に運動していくうちに、自然と関われるようになってきました。一番大きいNくんが一番小さいKくんを真ん中に入れてあげたり、乗るのを手伝ってあげたりと、相手を思いやる優しい姿も見られます。 このように、知らない者同士であったとしても運動を一緒にすることでいろんな子と関わることができ、そして相手を思いやる気持ちが芽生えたりするのはとても良いことですね😊これからもみんなで楽しく、仲良く運動に取り組んでいけるよう、指導員一同でサポートしていきたいと思います。 LUMOでの運動療育プログラムでは、出来ることはしっかりと伸ばし、苦手な事はじっくりと取り組むこととしています。保護者の願いを実現できる様に取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/ドライブ楽しいね♪
教室の毎日
22/12/13 11:40 公開

跳べているよ!!

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 LUMOに来ている2歳のK君、 クラスのみんなと同じ運動に参加しょうと走り回っています。 平均台・跳び箱・ラダー・ジャンプと進んでいき マット運動では前回りの時も後ろ回りの時もゴロゴロ回ります。 みんなと同じ様に前回りは出来なくても、みんなが回っている様子を見ながら 自分も回ろうとしています。 最後の種目である大縄跳びも自分の番が来ると とび出し 縄が回るのに合わせてジャンプし始めました。 待っていた他の子どもたちもびっくり! 単純ですが、模倣(マネする事)って難易度高く、脳を鍛えるにはもってこいの運動です。 集中力が上がります!! LUMO富松校では11月から土曜日のクラスを開校しました。 新たなお友だちと運動する事が,子どもたちにも刺激となり、授業の時間も Aクラスが10時から11時30分となりより、運動に時間をかけることが出来るのでより深く運動が出来る利点があります。 出来る事をより正確に、少し苦手な事も上達する様に指導することが出来ます。 ひとり一人を見ていく中で、どのような運動が適しているかどのような指導が合うのかよりよく見れるクラスになっています。 保護者の願いを実現し、子どものチャレンジ精神を育むように取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 土曜日のクラスも是非お問い合わせください。 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/跳べているよ!!
教室の毎日
22/12/06 14:47 公開

遊びながら…

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 一生懸命、キャップ積みをしているYちゃん。このキャップ積み、ただ単に遊んでいるだけのように見えますが、ちゃんと深い意味があるんです!! 運動には粗大運動と微細運動があり、普段行っている運動は粗大運動にあたります。そして、手や指先など細かい部分を動かす運動を微細運動といい、発達を促す過程においてこの運動も重要な役割を果たします。 「こうしたい」という意志と、実際の手指の動きがうまく連動しない(例えばボーロが食べたいけどうまく掴めなかったり、力加減が分からず潰してしまったり、口に運べなかったり)感覚過敏があるため、物に触りたがらない。こういう状況の改善を目指すために微細運動が必要になります。 LUMOでも微細運動のトレーニングができるよう、時々このキャップ積みを取り入れています。 家庭でもキャップ積みやその他の指先を使って遊ぶおもちゃ(ひも通し、ボタンとめなど)を使って遊びながら楽しいトレーニングしてみてはいかがでしょうか?おススメです!! LUMOでの運動療育プログラムでは、出来ることはしっかりと伸ばし、苦手な事はじっくりと取り組むこととしています。保護者の願いを実現できる様に取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/遊びながら…
教室の毎日
22/12/03 13:44 公開

助け合い✨

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 今日のトピックは… 同じ幼稚園で仲良しの年長のNくんと2歳のTくん! 凄く頑張り屋さんでいつもは競争心むき出しのNくんなのですが、教室で最年少のTくんにはすっごく優しいお兄ちゃんをしてくれています😊 今日は始まりの挨拶、終わりの挨拶の時には手をぎゅっと握り、普段はあちらこちらへと走っていっちゃうTくんと一緒に挨拶をしてくれました!! 運動中も自分の運動を頑張りながらも常にTくんを気にかけ、手をひいて一緒に走ったり🏃、指導員のお話を聞くときは横に座ってあげたりしてくれていました☺️ そのおかげか、Tくんも積極的に平均台を渡ったり、前転をしたりといつも以上に頑張ってるように思えます! 他の子どもたちも子ども同士でお話ししたり、 「〇〇はこうするんだよ」 など、色々な声掛けが聞こえてきました😭 小さいうちから声の掛け合いや、助け合いができるなんて 素敵だな〜とほっこりした1日でした✨ LUMOでの運動療育プログラムでは、出来ることはしっかりと伸ばし、苦手な事はじっくりと取り組むこととしています。保護者の願いを実現できる様に取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/助け合い✨
教室の毎日
22/11/18 14:56 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。