放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(212件)

壁倒立の効果 その2✨

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMOでは、運動特化型療育でお子さまの成長をサポートしていきます! さて、先日からお伝えしてる壁倒立ですが、原始反射的な効果をもう少し詳しく見ていこうと思います!! 各原始反射が残ってる際に、壁倒立をするとどういう症状が出てくるのでしょうか⁇ 「手掌把握」「モロー」「足指把握反射」 倒立の際に手の指、足の指が曲がってしまいます。本来の形は手指を曲げることなく手の平をパッと広げて床につき足指で壁を押し、手と足で体のバランスを取ります。 「STNR」 足が曲がってしまい、真っ直ぐに伸びません。手をつく位置を少しずつ壁側に来るように動かし、倒立の角度をつけることにより自然に足が伸びるように促します。 このように1つの運動でたくさんの原始反射に効果がある壁倒立。正しい姿勢で行うことが重要ですので、きちんと子どもたちの補助をしながら取り組んで行きたいと思います。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/壁倒立の効果 その2✨
教室の毎日
23/02/01 18:05 公開

一人一人に寄り添う事の大切さ

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMOでは、運動特化型療育でお子さまの成長をサポートしていきます! みんなで壁倒立をしています。あれ!?何か違和感。。。大きい人が1人いてますねー笑 この皆で壁倒立をやっている姿には、ちょっとした裏話があるんです。 壁倒立を「やらない」と言っていたkくん。でも数分後には自ら進んで壁倒立をしていました。kくんが倒立をするまでに指導員とこんなやり取りがありました。 指導員 「kくん一緒にやろ」 k 「やりたくない」 指導員 「そか、やりたくないのか ー」 「実は先生もやりたくないねん、実は倒立できへんねん。一緒に頑張っ てみない⁇」 「kくん倒立上手やし教えて欲しい」 k 「いいよー」 というやり取りをし、kくんと指導員と一緒に壁倒立をやりました。 子どもたちが「やりたくない」と言えば無理やりやらせたりはしません。子どもたち自らが「やってみよう」と思えるように、指導員がその子の気持ちを受け止めたり、目線を合わせたりし、一人一人に寄り添うことを大切にしています。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコー

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/一人一人に寄り添う事の大切さ
教室の毎日
23/01/17 16:00 公開

教室貸し切り!

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 本日は1人で教室貸切です✨ ということで… バランスボールにまたがりバランスを取ったり… バランスボールの上に寝転がって脱力してみたり… 中くらいのボールを投げてみたり… 小さいボールを型にはめてみたり… 指導員とマンツーマンで、 色々なボールを使った運動を沢山しました! その中でもMくんの得意な技は、 大好きなバランスボールを転がしそこに走り込んでじゃーんぷ!!! すごーい!っと指導員もしようとしてみますがかなり難しなったです😅笑 そんな技をMくんは簡単にこなしてしまいます😂 他にもバランスボールを使った技は大の得意みたいで、 次から次へと難しい技を見せてくれます! 私たちも練習しないと… バランスボールには色んな用途、効果があります。 次回またご紹介させていただきますね☺ LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/教室貸し切り!
教室の毎日
23/01/14 14:46 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。