放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(212件)

じゃんけんホイ!

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 LUMOの運動プログラムには、色々な種類の運動があります。 原始反射の統合を目的にした独自のプログラムの実践・サポートをしています。 本日のクラスでは、3チームに分かれラダーを使ったジャンケンジャンプを 行いました。 Aチーム対Bチーム対Ⅽチームの三つ巴戦のの開始です。 ルールの説明を聞いてチームで作戦会議を行いました。 ・ジャンケンのルール ・運動のルール ・ラダージャンプの跳び方 ・ジャンケンの勝・負のポーズの仕方 さぁ、開始です! 丸く置いたラダーをジャンプをしながら跳び、相手と出会った場所でジャンケンをする。 負けた!!の合図で次の人のスタート! みんなが協力し、チームが勝った喜びや負けた悔しさにつなげられる ・・とても楽しい運動です。 ★この運動は、手の平・足裏・視覚そして身体全体の連動性を高める事が出来、しいては縄跳びが上手く跳べるようになる運動です。 運動の苦手な子どもたちに、少しでも出来ること見つけ、出来た喜びを味わってもらい、自信をつけ、チャレンジ精神を持つ事が出来る様にサポートさせて頂いてます。 なぜこんな事が出来ないのか?どうしてわからないのか?等々 悩んでいませんか? LUMOでの運動療育プログラムでは、出来ることはしっかりと伸ばし、苦手な事はじっくりと取り組むこととしています。保護者の願いを実現できる様に取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/じゃんけんホイ!
教室の毎日
22/10/25 14:03 公開

ウルトラマン!!

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 LUMOの運動プログラムには、色々な種類の運動があります。 原始反射の統合を目的にした独自のプログラムの実践・サポートをしています。 元気いっぱいでLUMOに来たG君、 真っ赤なウルトラマンTシャツのプリントと同じポーズで「ウルトラビーム」を発射してきました。 「うぁ やられた!」とその場で倒れると、大喜び!! 今日のG君は,ずっとウルトラマンになりきり運動に参加していました。 子どもたちには、<運動ってすごく楽しいな~>と感じてもらえるように、行動・態度・言葉の発信を見過ごすことなくアンテナを張りめぐらしながら、 クラスを進めて行きます。 子どもたちに対するコミュニケーションを大切にし、どうしたら効率良く原始反射を統合する運動につなげるか日々研鑽しています。 運動の苦手な子どもたちに、少しでも出来ること見つけ、出来た喜びを味わってもらい、自信をつけ、チャレンジ精神を持つ事が出来る様にサポートさせて頂いてます。 なぜこんな事が出来ないのか?どうしてわからないのか?等々 悩んでいませんか? LUMOでの運動療育プログラムでは、出来ることはしっかりと伸ばし、苦手な事はじっくりと取り組むこととしています。保護者の願いを実現できる様に取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/ウルトラマン!!
教室の毎日
22/10/20 18:18 公開

ブリッジのコツ

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 今回はブリッジが苦手な子がどうしたら綺麗にできるようになるのか…色々な方法を試してみました! そのうちの一つ、タイミング法☝️ 脚力が強いせいで先に足が上がり、頭が重くて腕が上がらないのかも? 手と足の力を入れるタイミングを一緒にすると 頭が上がるのではないか…?! そう思い、 極端にする為に、足を先に上げて1回 タイミングを合わせて1回 スタッフが試してみました! すると、足を先に上げてした時腕の力が入らず頭が地面から浮きませんでした😂 なので次は大人ではなく、 頑張り屋さんで運動神経抜群の小学1年生、Sくんにその方法を試してもらいました。 1回目は何も考えずに自分でブリッジ! 2回目は足を先に上げてブリッジ! そして3回目 「3.2.1 パン👏と手を鳴らしたタイミングでブリッジ」 終えてから、 「1回目、2回目、3回目どれがブリッジしやすかった?」 と聞くと 1回目!と…😅 ただ、1番やりにくかったのは2回目と教えてくれたので ちょっとは関係するのかも…と思いました! まだまだ正解は分からないですが どんどんやりやすい方法を考えて子どもたちに伝えていけたらなと思います☺️ 次回は他の方法を紹介させていただこうと思っています🙇‍♀️ LUMOでの運動療育プログラムでは、出来ることはしっかりと伸ばし、苦手な事はじっくりと取り組むこととしています。保護者の願いを実現できる様に取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/ブリッジのコツ
教室の毎日
22/10/20 13:56 公開

しっかり聞こうね!!

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 LUMOの運動プログラムには、色々な種類の運動があります。 原始反射の統合を目的にした独自のプログラムの実践・サポートをしています。 LUMOでは運動の切り替え時に次の運動の説明をします。 「さぁみんな集合!」 声をかけると、ちゃんと座って説明を聞く姿勢で待ってくれるようになりました。 ・ラダーを使っての運動は、 はじめは、グージャンプで! 次は、グーパージャンプで! 最後は、ケンケンジャンプで! と、運動の流れを説明します。 <では、はじめは何からだった?>と尋ねると、 「・・・なんだったけ???」 <ええっ、聞いてた?> そんなやり取りをしながら、話を聞き、理解し、行動する事を学びます。 園や学校などでも中々理解しにくい場面があると思いますが、じっくりと繰り返し 訓練すれば原始反射の統合に繋がります。 運動の苦手な子どもたちに、少しでも出来ること見つけ、出来た喜びを味わってもらい、自信をつけ、チャレンジ精神を持つ事が出来る様にサポートさせて頂いてます。 なぜこんな事が出来ないのか?どうしてわからないのか?等々 悩んでいませんか? LUMOでの運動療育プログラムでは、出来ることはしっかりと伸ばし、苦手な事はじっくりと取り組むこととしています。保護者の願いを実現できる様に取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/しっかり聞こうね!!
教室の毎日
22/10/14 15:48 公開

初めての大縄跳び

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援・ 放課後等デイサービスです。 本日は初めて大縄跳びを目にした3歳のI君についてのお話です! I君に「これ初めてするー?」と大縄を見せ、尋ねてみると 「うん」とうなずきました。 いざ、大波小波をすると最初はタイミングを掴むのが難しく ゆーっくり動く縄をジャンプ! だんだんとコツを掴み、難しそうにしていたお顔にも笑顔が出てきて、走って勢いをつけて飛んでみたり上手に跳べるようになりました! 何をするにも飲み込みが早いI君に 「先生のお手本見ててねー!」 と縄を回して跳ぶ姿を見せると… なんと!!!!! 上手にぴょんぴょんっと回っている縄の中でジャンプ!! 一度ならたまたまかなぁとなるかもしれませんが、 何度しても3回、4回と上手に跳べてしまいます😳 3歳で、さらに初めての大縄跳びで連続で跳ぶのを見たのは初めてで驚きました!! 〇〇だからできるとか、できないとか そういう固定概念は捨てて 『何事も挑戦が大事』 と3歳の男の子から学べた日でした😊 LUMOでの運動療育プログラムでは、出来ることはしっかりと伸ばし、苦手な事はじっくりと取り組むこととしています。保護者の願いを実現できる様に取り組んでいきます。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・クリスタルコート塚口1F TEL : 050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/初めての大縄跳び
教室の毎日
22/10/13 13:23 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。