放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校のブログ一覧

  • 送迎あり
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(212件)

みんなでかたずけ

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援/ 放課後等デイサービスです。 運動に使用する道具に、ボール・平均台・ラダー(丸いワッカ)・バランスディスク等があります。 目的に沿って使用しますが、運動が終わればみんなで協力し合って片付け をします。 平均台はつなぎ合わせることができ、終われば外して並べます。 「赤色ください」 「次は緑!」 とみんなで声をかけながら片付けていきます。 色も何種類かあり、並べる順番にこだわりのあるお子さまもみんなと話し合いながら並べています。 自ずとコミニュケーションが生まれます! たまには、ケンカもします。 自分たちが使った物を片付けることは、お家でも同じ事だよ。と指導しています。 また、送迎の時などお家の様子や学校であったこと等お話を聞く機会があります。 体操の授業で縄跳びが跳べなかった。 鉄棒の前回りが出来ない。 跳び箱が飛べない。    等々 LUMOで練習しようね!! LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・1F TEL:050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/みんなでかたずけ
教室の毎日
22/07/21 13:41 公開

へんなの?

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援/ 放課後等デイサービスです。 今日は、カエル逆立ちにチャレンジ!! 腕のバランスの基本で、「腕の支持力」・「指先の力」をつける運動プログラムです。 最近、外で遊ぶことが少なくなり、ぶら下がりや、身体を支えたりする経験が 少なくなってきています。 自分の身体を腕で支え切れなくなっているため、筋力や体幹UPにつなげる運動にチャレンジしてもらいました。 さぁ、こんなの出来ますか?とカエル逆立ちをして見せると、 「へんなの?」「なにそれ?] と興味深々!! やってみよう!の合図で、カエル逆立ちに挑戦、 「ダメ、出来ない」「むずい」の大合唱♡ もう一度、手と肘・頭の位置の確認・使い方を説明 1回・2回と失敗しながらやっているうちに成功する事が出来ました。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・1F TEL:050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/へんなの?
教室の毎日
22/07/19 15:35 公開

ちゃんと聞いていますか?

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援/ 放課後等デイサービスです。 今日は、お話をする前に キチンとお山座りしてくれてます!! 今までなかなか同じ姿勢でお座り出来なかったお子さまたち! 言っても聞いてくれない・・試行錯誤して、 視覚に訴えるように<絵カード>を作ってみました! なんと!!  絵カードのようにお座りできた。感動の一瞬です。 運動の切り替わりに 次の動きの説明をする時、この絵カードの出番です。 切り替えが難しい子どもたちもたくさんいますが、指導員が声掛けのタイミングを見計らったり、自らお友だちを見習って同じ動きをしたりしています。 *落ち着きがない*姿勢保持が難しい* そのような事も原始反射を統合するLUMOのプログラムを通じて改善されます。 話を聞いて、理解して、行動する、初めの第一歩です。 皆さんちゃんと聞いていますか?     は-い LUMOでは、原始反射を統合する運動を行う中で、お子さまの学習面・社会生活面における困難さの解消を目指しています。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・1F TEL:050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/ちゃんと聞いていますか?
教室の毎日
22/07/14 17:14 公開

逆立ちにチャレンジ!

こんにちは!LUMO尼崎富松校です。 LUMO尼崎富松校は、運動特化型児童発達支援/ 放課後等デイサービスです。 LUMO富松校のプログラムの中に、壁逆立ち(壁に足をつけて立つ)や 逆立ち(壁に向かって立つ)があります。 足を蹴り上げる事の出来ないお子さまにはクマさんジャンプ(マットに手をつきながらジャンプ) また、体を手で支える事の出来ないお子さまには、その感覚を掴んでもらうため手押し車を前段階で入れたりしながら、徐々に難易度を上げて行きます。 クラスでは壁逆立ちが人気です!! 今回の写真の男の子は、倒立にチャレンジしてみました。 なんとなんと!!倒立らしき形が出来てます。 たくさんの技を習得し自信を持ち、より難しい技にチャレンジできるように頑張ろうね♡ LUMOでは、原始反射を統合する運動を行う中で、お子さまの学習面・社会生活面における困難さの解消を目指しています。 LUMO尼崎富松校では、それぞれのお子さまの状況を把握したうえで、 必要な運動をプログラムに組み込んで提供しております。 楽しく運動ができる環境や、お子さまに関するご相談、体験等 随時受け付けておりますので、ぜひご一度ご連絡ください! 住所:尼崎市富松町3-39-20・1F TEL:050-1371-2388

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 富松校/逆立ちにチャレンジ!
教室の毎日
22/07/08 12:56 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。