放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3627-6485
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(211件)

取りやすいように投げられるかな?⚾

こんにちは!! 港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)芝浦校です(*^^*) 今回はキャッチボールの練習を行いました🥎 ただのキャッチボールではなく、サイドステップしながらのキャッチボールを行いました✊ 相手のペースに合わせて動きながらも、投げる位置を調整するという少しレベルアップしたキャッチボールとなっています! 相手の取りやすい位置・速さ・タイミングを考えて投げることが必要になってきます! はじめは苦戦しながらも、お互いに掛け声を出しながら、行うことができました😁 LUMOではその他にも様々な運動を通して、お子さまの発達支援を行っています! 【詳細】 https://www.lumo-by-animom.jp/ ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室 LUMO 芝浦校 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F TELl:03-3456-2738 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/取りやすいように投げられるかな?⚾
教室の毎日
24/04/24 11:58 公開

無限の彼方へ、さあ…ジャンプだ!

ジャンプはできるけど、両足を揃えてジャンプ(以下:両足ジャンプ)を行うことが難しい。 そんなお悩みはありませんか? では、両足ジャンプが難しいとどうなるのでしょうか?🤔 例えば、 ・縄跳びや大縄ですぐに引っかかってしまう ・バランスが上手く取れずに転びやすい ・柔軟性や瞬発力が弱くなりやすい など、日常生活にも影響を及ぼします。 それでは、両足ジャンプを行えるようになるには、どうしたら良いのでしょうか?😵‍💫 先日、芝浦校で行った運動は、“ボールを両足に挟んでジャンプする”です🫡 実際行った運動では、平均台ジャンプ時に行いました☺️ ①ボールを足(大体膝あたり)に挟む ②そのまま一直線に並べられた複数の平均台をジャンプする ※平均台ジャンプ中は挟んでいるボールを落とさないこと このように、両足にボールを挟んで進むことで、自然と両足ジャンプができます😀 この練習を何度も行い、お子さんたちが慣れてきたところでボール無しで両足を揃えてジャンプできるようにレベルを上げていきたいと思います😺 ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室 LUMO 芝浦校 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F TELl:03-3456-2738 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/無限の彼方へ、さあ…ジャンプだ!
教室の毎日
24/04/08 12:53 公開

緊張しやすいのはもしかしたら…

こんにちは! 港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)芝浦校です(*^^*) ここ最近、寒さも和らぎ、暖かい日が多くなってきましたね🌸 新学期が始まるこの季節、新しい環境に緊張しやすい方は多いのではないでしょうか🤔 実は、新生児(生後0~4ヶ月)に見られる原始反射の一つ、【モロー反射】が関係しているかもしれません。 モロー反射とは、大きな音や明るい光、身体が傾いた時などに、手足がビクッとなり、万歳するように腕を広げ、何かにつかまるような姿勢になる反応が特徴的です! この反射が残存していると、 ・光や太陽光に対して過敏になる ・集中力の低下 ・緊張しやすい ・物音に敏感になる などのトラブルに繋がる可能性があると言われています。 モロー反射を調えるには、体を開くという動きが有効的です。 この写真では、バランスボールの上に乗っかり、胸郭を広げる動きを行っています。 LUMOでは、その他にも運動を楽しみながら、お子さまの主体性を引き出す支援を行っています! 子ども運動教室LUMO芝浦校とLUMO三田校では、放課後等デイサービス・児童発達支援のサービスを提供しております。 港区には2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。2024年4月より日曜日も開校する予定です。空き枠が残り少なくなってきていますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください! 【詳細】 https://www.lumo-by-animom.jp/ ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室 LUMO 芝浦校 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F TELl:03-3456-2738 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/緊張しやすいのはもしかしたら…
教室の毎日
24/03/31 16:16 公開

一緒に運動をしていこう!!

こんにちは!! 港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)芝浦校です(*^^*) 今日は異年齢交流について話していきます!! LUMOでは、保育園に通っているお子さんや小学校に通っているお子さんもおり、様々な年齢のお子さんがご利用しています。 その中で、小学生など大きなお子さんが自分よりも小さなお子さんと接する機会がたくさんあります。難しい運動など、大きなお子さんがお手本になって見せている場面もあります。 そのことで、指導員がお子さんにお伝えするよりも、運動ができるようになったり、 コミュニケーションの取り方の練習をすることができます!! 「大人×子ども」の関係だけでなく、「子ども×子ども」の関係も大事にしながら 一緒に楽しく運動を行っています!! LUMO芝浦校では、3月から新たに土曜日の午後のクラスも開校いたします! 14時から16時までの2時間になっております! 港区には2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。 2024年4月より日曜日も開校する予定です。空き枠が残り少なくなってきていますので、ご希望の方はお早めにご連絡ください! 芝浦校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい! ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室 LUMO 芝浦校 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F TELl:03-3456-2738 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/一緒に運動をしていこう!!
教室の毎日
24/03/23 17:56 公開

特別支援教育講演会のご案内

★先着順で運動テストも実施★ 【子どもの自発的なチャレンジ精神を育む!】 こんにちは! 港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)芝浦校から講演会のお知らせです! ・運動ができるようになってほしい ・自信をつけてほしい ・衝動性が気になる… 講演会では、このようなお悩みに向けて「運動がもたらす効果」や「自宅でも始められる効果的な運動」に加えて、現在教室に通っていただいているご利用者様の保護者様から経験談もお話しいただきます! 先着3名様に運動テスト体験会も実施いたします! 体験会も参加希望の方はその旨もお問合せフォームにご記入くださいませ♪ ぜひこの機会にLUMO(ルーモ)の運動プログラムを体験ください!! 日時:3/24㈰ 10:00-12:00 (9:30受付) 会場:ウィンズ南柏 7階(千葉県柏市南柏中央6-1) また、LUMO(ルーモ)では運動教室のほかに、児童発達支援・放課後等デイサービス関東関西14教室ございます。 体験も受け付けておりますのでお気軽にお問合せくださいませ! 講演会の詳しい内容についてはこちら↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/ お申し込みはこちらから↓↓ https://forms.gle/XvaYUH2QSH1Yp2Xh7 体験のお問合せはこちら↓↓ https://www.lumo-by-animom.jp/about/ ********************************************* LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。 運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します! >>無料相談・無料体験受付中!<< お気軽にお問い合わせください(*^^*) 子どもの運動教室 LUMO 芝浦校 東京都港区芝浦3-19-18 内村芝浦ビル1F TELl:03-3456-2738 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/ 子どもの運動教室LUMO三田校 東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階 TEL:03-6453-7397 HP:https://www.lumo-by-animom.jp/

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 芝浦校/特別支援教育講演会のご案内
研修会・講演会
24/03/14 13:27 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3627-6485
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
6人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3627-6485

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。