こんにちは!
こぱんはうすさくら佐賀教室です!
3月フルーツの日は、
『みかんの食べ比べ』でした!
はたしてこども達は「みかん博士」になれたのか…?
フルーツの日当日!
とある教室の様子を覗いてみましょう♪
先生「では、今日のフルーツの日は、みかんの食べ比べをしていきますが、
今日はあるミッションがあります!」
なになに?とざわつくこども達…。
先生「今日は、皆一人一人に『みかん博士』を目指してもらいます!
先生たちはみかん研究員となって博士たちを助けますので
協力してみかんを研究していきましょう!」
と、先生と児童が『博士と助手』になって、みかんの研究を行っていました!
「博士、匂いはどうですか?」
「結構強めですな…」
「なるほど。では色はどうでしょうか?」
「とってもオレンジ色!」
と、こども達と会話をしながら研究を進め
順調にワークシートに情報が集まっていきました。
今回用意したみかんの種類は、
キンカン、あんみつ姫、デコポン、そしてパール柑の4種類。
見た目でわかる大きさや色の違い、
そして、食べたときの甘さや酸っぱさがわかりやすいものです。
一つ一つをじっくり目と口で味わいながら研究に没頭する立派な博士たち。
研究も終わりにさしかかろうとしたその時、
突如サプライズな大物が現れる!
「え!?!?先生なにそれ~~~~!?!?」
「今日のビッグゲストでーす!」
先生の手には、
こども達の顔よりも大きな晩白柚が!
今日一番の盛り上がりを見せるこども達。
「これもみかんなんだよ~。
中の実は何色だと思う?」
「もしかしたらオレンジかも!」
「見た目が同じ黄色のパール柑は黄色だったからこれも黄色!」
研究を活かした推測ができていますね^^
分厚い皮に覆われた晩白柚の中には…?
黄色い実がぎっしりと詰まっていました!!
「ほらやっぱり!パール柑と一緒だったでしょ!」
立派な博士の誕生ですね!!
最初は、パール柑や晩白柚は見た目のイメージで「酸っぱそうだから食べたくない」や
キンカンを皮ごと食べることに対しての抵抗を見せた児童もいたのですが、
お友達に「これおいしかったよ!」と声をかけられると
「え、じゃあちょっと食べてみようかな」と挑戦し、完食する姿も多く見かけました。
友達と一緒だったら挑戦できること、
食べてみたら、意外とおいしいことに気付けること。
これらはさくらのフルーツの日の目的の一つでもあります。
こうして少しずつ、こども達の世界が広がっていくことを
目に見えて実感できて、とても嬉しくなった1日でした。
…………☆利用者募集中☆…………
◆こぱんはうすさくら佐賀鍋島教室◆
〇放課後等ディサービス
空きあります。見学お問い合わせください。
〇児童発達支援
空きあります。見学お問い合わせください。
問い合わせは「リタリコを見ました」と言っていただくとスムーズです。
◇◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇
こぱんはうすさくら 佐賀鍋島教室
〒849-0932 佐賀県佐賀市鍋島町八戸溝1293-9
TEL:0952-60-2040
HP:https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160683
◇ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◇◇
3月フルーツの日♪みかんの食べ比べ!大物ゲストも登場?!
教室の毎日
23/04/17 16:50