児童発達支援事業所

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(477件)

はじめてのおつかい👜

こんにちは🌼 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の溝淵です!🤗 本日は城東区にある『ピタゴラボ』で行った【はじめてのおつかい】のイベントをご紹介致します🙌🏻 ☆ー☆ー☆ー☆ テレビ番組で大人気の【はじめてのおつかい】をピタゴラボでも実践✊🏻 ご家庭からのおつかいメモを元にお買い物にいきました👛 イベントでは 、 🍎自分でお金のやり取りを通して買い物をしてみる 🍎家庭でのお手伝いを体験してみる などのねらいを立てて行いました😃 準備その1! お買い物に行く前に「エコバッグ」を作ります🎒 無地のバッグに布用クレヨンを使いお絵描きしていきます✏それぞれ個性を活かし、世界に一つだけのバッグを作ることができました💫 準備その2! 持ってきたお金の計算💰 持ってきた財布の中の硬貨を数えて紙に書き出す事で、自分がいくらお金を持っているのかを確認✏️ 就学児は、持っている硬貨を数えてプリントに記入していきます🧮未就学児は、プリントに載っている硬貨のイラストを見ながら、持っている硬貨と同じイラストに丸をつけました⭕️ お金の計算が終わるといよいよお買い物スタート💨 薬局とスーパーに分かれてお買い物に行きました🚶🏻‍♀️🚶🏻 お店に着くと人の多さに少し圧倒されるお友達もいましたが、お家の人から預かったお買い物メモを見ながら頼まれたものを探しました🔍 頼まれたものが、すぐに見つかる子もいれば、なかなか見つからなくて「どこにあるのー、迷路みたい🌀」と話すなど、何気なくしている買い物の難しさに気付く子もいました😲 レジに並び、小さい手で財布を開け、慎重にお金を出すお友達👛店員さんにアドバイスをもらいながら、会計が終わると、安心感と達成感を感じさせる、優しい笑顔を浮かべていました😊 帰り道は来たときよりも足取りが軽やかで、自信に満ちているように思いました😏✨ 帰ってからお釣りの計算をして、無事お買い物終了🔚 普段、何気なくお家の人と行くお買い物💭準備や交通ルール、お金の支払いなど多くのSSTが含まれています🙌🏻このような活動を通して『社会性』を学んでもらえるようなイベントをユニシアでも行っていきたいと思います😝 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 mail:unisia.kids@gmail.com 2021年1月~ご見学予約承りまっております! お気軽にご連絡ください♪

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/はじめてのおつかい👜
日々の療育風景
22/03/04 15:49 公開

ポートボール

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の 山中 です! 今日は旭区の『グッドフレンズ』での遊びの様子をご紹介致します。 ☆ー☆ー☆ー☆ この日はポートボールを開催しました🏀 ポートボールはの基本的なルールは、バスケットボールととても似たルールです。 バスケットボールのゴールに代わって、ポートボールではゴールラインに「ゴールマン」が立ち、ゴールマンにパスを通すと得点になります✨ 最初はみんなで輪になり、自己紹介✨ 普段関わりが少なくお名前を知らないお友達もいたので、しっかりと名前を覚えてもらいました😊 運動前には、ストレッチとボール当て鬼ごっこで身体を温めて、ルールの説明・確認、ドリブルとシュート練習をしてからチームを決めて、ポートボールの試合開始!🏀 初めは、誰がゴールマンをするかで取り合ったり、自分一人で得点を決めようとチームメイトを無視して走り出してしまう子ども達でしたが、 ・誰がゴールマンをするのかは 『得点を入れたら変わろ〜!』とチームで決めて交代でしていました🎵 ・一人で走り出してしまう子ども達は 1人では、すぐに敵チームに止められてシュートまでできないことに気がついて、チームメイトを意識しパスを出してシュートまでの流れを作っていました😊 どちらのチームもチームメイトがシュートを決めると、みんなで喜び大盛り上がり! 最後まで白熱した勝負になりました🔥 結果発表の際、勝ったチームは大盛り上がりでしたが、負けたチームには悔しくて怒って泣いてしまう子どもも… 勝ち負けの悔しさを理解し、上手く切り替えたり、受け止められるように職員たちも協力し支援していきます☺️ 今回のイベントを通して ・勝ち負けやルールの理解、順番や譲り合いの気持ち ・普段はあまり関わりがないお友達とチームになった事で、また新しいお友達との関わりが広がったかなと思います✨ ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 mail:unisia.kids@gmail.com 2021年1月~ご見学予約承りまっております! お気軽にご連絡ください♪

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/ポートボール
日々の療育風景
22/03/01 13:24 公開

泡の実験🧪

こんにちは✨ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の小林です!🤗 本日は城東区にある『ピタゴラボ』で行った「泡の実験🧪」のイベントについてご紹介します♬ ピタゴラボでは月に一回程度、科学実験イベントを開催しています🙌科学反応を目で見て楽しんだり、手先を細かく使って実験用具を使ったりすることをねらいとしています🌟 この日は、重曹と酢を使った2つの実験を行いました。 まず、重曹に、食紅で色付けした酢をスポイトで垂らしていきます。 酢を垂らすと泡がでてくる様子に、みんな「ワー❗️」と驚いて興味津々👀 「シュワシュワ」など泡の様子を声に出して表現してくれました😊 初めはスポイトで吸い上げるのが難しい様子💦もありましたが、職員と一緒に使ってみたり、両手でやってみたり、徐々に慣れて上手に使うことができました👍 赤、青、黄、緑、ピンクの5色に色付けした酢は、組み合わせると様々な色に変化します🎨 「オレンジ色になったよ!」と見せてくれる子、「赤と青で紫になった!」と教えてくれる子、茶色になり泡がでている様子を「コーラみたい!」と表現している子もいました。 同じ色を使っても千差万別、パステルカラーになったり、色を沢山使って最後は全て茶色になったり、個性溢れる実験でした🧪 もう一つは、沢山の泡を発生させる実験です。 水に重曹を溶かし、その中に酢を入れると泡が溢れ出します。 職員の「どうなるかな?」の問いかけに「爆発するんじゃない?」と想像力を発揮してみんなドキドキ💓 「せーの❗️❗️」のかけ声で酢を入れるとブクブクとコップから溢れ出す泡に歓声が上がりました✨ この日のイベントでは、身近にある物を使って、化学反応を体験することができました♬ ユニシアでも、お家にあるもので興味関心を引き出せる遊びを提供していきたいと思います😃 大阪市城東区中浜2-18-7 電話:06-6965-7000 mail:pitagolab@gmail.com サイト:https://pitagolab.com ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 mail:unisia.kids@gmail.com 2021年1月~ご見学予約承りまっております! お気軽にご連絡ください♪

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/泡の実験🧪
日々の療育風景
22/02/26 10:49 公開

療育掲示物紹介✨

こんにちは! 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の谷澤です!🤗 本日は城東区にある『ピタゴラボ』の療育掲示物をご紹介致します🙌🏻 ☆ー☆ー☆ー☆ ピタゴラボでは、子供達の生活の中での行動や理解のきっかけになるように『療育掲示物』を準備しています📍 📎声のものさし 元気に挨拶する時は、どのくらいの声の大きさがいいかな?🤔お友達とお話する時は、どのくらいの声の大きさが聞きやすいかな?👂🏻などあらゆる場面での声の大きさをコントロールするために、数字やイラストで表示しているものです📢 📎注意書き ピタゴラボの施設内でも、職員がお仕事で使う「事務室」や言語などのお勉強に使う「学習室」があります🏠基本的にはその部屋には入らないというお約束があるので、「はいらない」という文字とイラストで表示しているものです🚫 📎扉の開け方 扉は子供たちにとっては重たく開けづらいものです💦重たいので力いっぱい開け閉めすることがあります👊🏻そのため、扉の近くにお友達が居たら…😱扉の隙間に手を置いている人が居たら…😭そのことを意識してもらうために表示しています⚠️ 📎気持ちカード 自分の気持ちを言葉で伝えるのは、大人でも難しいことがありますよね😣子供達にとってはもっと難しく感じていることだと思います💭そこで、言葉で伝えにくい、伝えられない時に使ってもらうためのカードです💳10個の気持ちをイラストと文字で準備していて、その中から自分の気持ちはどれで、1から3の大きさだとどのくらい強い気持ちなのかを示せるものです😌 このように、子供達が生活を送りやすくするような手立てを考え『視覚的』に療育できるような環境づくりに励んでいます💪🏻ユニシアでも活用していこうと思ってます😉✨ ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 mail:unisia.kids@gmail.com 2021年1月~ご見学予約承りまっております! お気軽にご連絡ください♪

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/療育掲示物紹介✨
教室の毎日
22/02/18 18:18 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-5575
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
17人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-5575

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。