児童発達支援事業所

フルーツバスケット【完全送迎/個別&集団療育】放課後等デイサービス・児童発達支援のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3623-2771
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(451件)

使ったお皿を自分で洗う

こんにちは 松戸市根本の児童発達支援・放課後等デイサービス フルーツバスケットです🍏 おやつの時に使ったお皿を 自分で洗っている様子です。 日常を通して 生活能力が育まれるといいですよね❓☺️ 最初はスポンジで洗剤を泡立てることも知らなかったお友達も 経験をすることで今では一人で洗うことができています✨ 素晴らしい成長ですね☺️ フルーツバスケットでは、学習面の支援(学校の宿題やプリントなど)はもちろんですが 、 行事やプログラムを通して、お友達と協力したり、苦手なことにも挑戦しています。 その中で『出来た』を増やしていけるような支援もしていきたいと思います♬︎ また送迎や支援の内容、空き情報についてもお気軽に問い合わせください。 おかげさまでお問い合わせをたくさんいただいており、少しずつ利用希望者さまが決まってきておりますが、まだ空きがございます✨ 見学会も随時募集しております🍊 お気軽にご連絡ください✨ 【令和4年4月1日にOPEN!!】 松戸駅から徒歩10分の教室になります。 利用についてや送迎の範囲など、 どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください! ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「フルーツバスケット」

フルーツバスケット【完全送迎/個別&集団療育】放課後等デイサービス・児童発達支援/使ったお皿を自分で洗う
教室の毎日
22/07/07 18:20 公開

タングラムに取り組むお友達🧩

こんにちは 松戸市根本の児童発達支援・放課後等デイサービス フルーツバスケットです🍏 タングラムに取り組むお友達発見👀 レベルが20まであるものなのですが 、 レベルが上がると難しいです💦 じっくりと悩みながら取り組んでいます✨ 難しいものだからこそ、きちんと完成すると嬉しいですよね。 達成感、とっても大事です☺️ フルーツバスケットでは、学習面の支援(学校の宿題やプリントなど)はもちろんですが 、 行事やプログラムを通して、お友達と協力したり、苦手なことにも挑戦しています。 その中で『出来た』を増やしていけるような支援もしていきたいと思います♬︎ また送迎や支援の内容、空き情報についてもお気軽に問い合わせください。 おかげさまでお問い合わせをたくさんいただいており、少しずつ利用希望者さまが決まってきておりますが、まだ空きがございます✨ 見学会も随時募集しております🍊 お気軽にご連絡ください✨ 【令和4年4月1日にOPEN!!】 松戸駅から徒歩10分の教室になります。 利用についてや送迎の範囲など、 どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください! ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「フルーツバスケット」

フルーツバスケット【完全送迎/個別&集団療育】放課後等デイサービス・児童発達支援/タングラムに取り組むお友達🧩
教室の毎日
22/07/07 15:52 公開

🥄おやつ作り🥄

松戸市根本の放課後等デイサービス・児童発達支援 フルーツバスケットです。 みんなでおやつ作りを行いました✨ 牛乳を計ったり… ボウルに材料を入れたり… 混ぜたり… と役割分担をしながら作りました✌️ ボウルが動かないように 混ぜているお友達のボウルを 押さえてくれるお友達もいました😉 食べた感想を聞くと 『美味しかった〜😋』 とみんなペロリと綺麗に完食🤩 食べ終わったあとの食器洗い物も 完璧です☺️☺️ 当教室では、 学習面の支援(学校の宿題やプリントなど)はもちろんですが 行事やプログラムを通して お友達と協力したり、苦手なことに挑戦したり 出来ることを伸ばしていったり その中で『出来た』などを増やしていけるような 支援もしていきたいと思います♬︎ また送迎や支援の内容、空き情報についてもお気軽に問い合わせください。 おかげさまでお問い合わせをたくさんいただいており、少しずつ利用希望者さまが決まってきておりますが、まだ空きがございます✨ 見学会も随時募集しております🍊 お気軽にご連絡ください✨ 【令和4年4月1日にOPEN!!】 松戸駅から徒歩10分の教室になります。 利用についてや送迎の範囲など、 どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください! ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「フルーツバスケット」

フルーツバスケット【完全送迎/個別&集団療育】放課後等デイサービス・児童発達支援/🥄おやつ作り🥄
教室の毎日
22/07/05 12:14 公開

タングラム導入しました🧩

こんにちは 松戸市根本の児童発達支援・放課後等デイサービス フルーツバスケットです🍏 先日タングラムを導入しました🧩 図形の合成や分解、回転の感覚を養うことができます✨ 他にも創造力を育んだり、面積の基礎を身に付けたりなど、いろいろな力が育ちます☺️ 最近では、「タングラムやりたい」と自発的に取り組むお友達の姿も見られます👀 楽しみながら、いろいろな力が育まれるといいですね✨ 学習面の支援(学校の宿題やプリントなど)はもちろんですが 行事やプログラムを通して お友達と協力したり、苦手なことに挑戦したり その中で『出来た』を増やしていけるような 支援もしていきたいと思います♬︎ また送迎や支援の内容、空き情報についてもお気軽に問い合わせください。 おかげさまでお問い合わせをたくさんいただいており、少しずつ利用希望者さまが決まってきておりますが、まだ空きがございます✨ 見学会も随時募集しております🍊 お気軽にご連絡ください✨ 【令和4年4月1日にOPEN!!】 松戸駅から徒歩10分の教室になります。 利用についてや送迎の範囲など、 どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください! ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「フルーツバスケット」

フルーツバスケット【完全送迎/個別&集団療育】放課後等デイサービス・児童発達支援/タングラム導入しました🧩
教室の毎日
22/07/04 18:40 公開

粘土でポケモン

こんにちは 松戸市根本の児童発達支援・放課後等デイサービス フルーツバスケットです🍏 「粘土でポケモン作りたい❗️」 やりたい気持ち、大切にしています✨ 「色違いのフシギバナを作る❗️」 見本、準備しましょう☺️ 指先を使って、絵の具を混ぜて、見本をしっかりと見ながら作っています。 出来上がった時の達成感、とっても大事ですよね😁 上手くできたから持って帰ろう。 お家に飾ってあるのかな❓☺️ 学習面の支援(学校の宿題やプリントなど)はもちろんですが 行事やプログラムを通して お友達と協力したり、苦手なことに挑戦したり その中で『出来た』を増やしていけるような 支援もしていきたいと思います♬︎ また送迎や支援の内容、空き情報についてもお気軽に問い合わせください。 おかげさまでお問い合わせをたくさんいただいており、少しずつ利用希望者さまが決まってきておりますが、まだ空きがございます✨ 見学会も随時募集しております🍊 お気軽にご連絡ください✨ 【令和4年4月1日にOPEN!!】 松戸駅から徒歩10分の教室になります。 利用についてや送迎の範囲など、 どんな些細な事でもお気軽にお問い合わせください! ------------------------------------------------ 児童発達支援・放課後等デイサービス 「フルーツバスケット」

フルーツバスケット【完全送迎/個別&集団療育】放課後等デイサービス・児童発達支援/粘土でポケモン
教室の毎日
22/07/04 09:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3623-2771
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
29人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-2771

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。