児童発達支援事業所

LITALICOジュニア八千代台教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(165件)

【シンプルで使いやすい絵カードスケジューラー】やることカード

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です🤗 本日は、ご利用者さまや療育に携わるスタッフの声から開発された LITALICOオリジナルアプリ【やることカード】をご紹介します! やることカードとは シンプルで使いやすい絵カードスケジューラーアプリです!📱 やることを順序立てて取り組むには、やることを見える化するのが大切です。でも実際に用意するとなると、大変ですよね😥 やることカードのアプリでは簡単にできるんです🌟 やること(タスク)は絵カードを並べるだけで作れるんです! しかもすべての絵カードは音声の読み上げに対応しているので、見て、聞いて理解することができます。 やることができたときには星🌟をタップできます。 星🌟がすべて貯まると、かわいい魚🐟がゲットでき、絵カードも作れるので、お子さまの生活に合わせて楽しみながら活用いただけます。 実際に 🌞朝起きてやること3つ 📚LITALICOジュニアの指導内でやること3つ のカードを作ってみました😄 LITALICOジュニアでは、オリジナルアプリやオリジナル教材などを活用し お子さま一人ひとりにあった学習方法で支援をしています。 ご家庭でも活用いただきやすいアプリなので、ぜひダウンロードしてお子さまと使ってみてくださいね🎵 ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/【シンプルで使いやすい絵カードスケジューラー】やることカード
教室の毎日
22/09/09 10:18 公開

授業開始までの過ごし方~指導員とのコミュニケーション~

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です😀 八千代台教室では、お子さまが過ごしやすいよう様々なアプローチを行なっています。 例えば『授業開始までの待ち時間』 LITALICOに来てくださっているお子さまとのコミュニケーションを、指導が始まる前から、スタッフ一同大切にしています。 さて、今日は八千代台教室の『サロンスペースでの指導員たちとのコミュニケーション』について、一例をご紹介いたします! 「あっつかった~!」と元気よくお話してくれるお子さんたち👧👦 「暑い中来てくれてありがとう!今日は何してたの??」とスタッフから声をかけられLITALICOに来るまでのお話をしています! また、「先生今日は何番のお部屋?なんの遊びするの??」と授業を心待ちにしてくれるお子さまたちの笑顔はとっても教室を明るくしてくれます!😄 当日のスタッフはバスの掲示物に顔写真が貼ってあり、「○○先生いるね」「今日は○○先生だよ」等お話ししています🎵 LITALICOジュニア八千代台教室では、お子様が楽しく安心して過ごせるよう、お子様や親御様とのコミュニケーションを大切にしています。 嬉しかったこと・びっくりしたこと・楽しみなこと・心配なこと・・・ぜひスタッフにお話しください! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2023年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/授業開始までの過ごし方~指導員とのコミュニケーション~
教室の毎日
22/09/08 13:50 公開

折り紙で好きなものを作ってみよう!

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です🌞 ものを作ることは好きだけれど、折り紙工作はなかなかうまくできないなんてこと、ありませんか? 私たちが簡単だと思っている二つ折りであっても、お子様には実は難しいもの。 角と角をよく見なければいけないし、片手で抑えて、片手でアイロンをしてと、実はおてては大忙しです! 八千代台教室では、折り紙を使った工作も実施しています。 ということで、本日は『折る』動作を行なうプログラムについて、一部紹介を致します! 【折り紙たこさんづくり🐙】 好きな折り紙を選んで自分だけの、たこさんを作ります! 【作り方】 ①好きな折り紙を長細く折ります ②たこさんの足を作るためにハサミで切り込みを入れます ③くるっと丸くしてテープで止めます シールを貼って目を書いたらかわいい『たこさん』の出来上がり✨ たこさんを積み重ねてタワーにしても遊べます🐙 LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上もあります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、より「心に火をつける」ことができる教材を選んで使用しています。 楽しみながら、お子さまの出来ることを一緒に増やしていきましょう! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2023年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/折り紙で好きなものを作ってみよう!
教室の毎日
22/09/07 10:27 公開

どんな気持ちかな?表情カードで気持ちをマスターしよう!

こんにちは!LITALICOジュニア八千代台教室です 日常生活の中で、相手の表情から気持ちを読み取らなければいけない場面って、結構たくさんありますよね。 お友達のお顔を見て、相手がどんな気持ちかどうか、理解することはできているでしょうか。 実際にお顔を見て判断することが難しければ、まずは絵本やイラストから練習してみてもいいんです! ということで、本日は『表情カード』について紹介を致します! 【お友達のおもちゃを取ってしまった場面】 楽しいおもちゃ遊びの時間🧸 お友達のおもちゃを何も言わずに取ってしまうと、、、 お友達が怒ってしまった😲💦 このような1場面についてお友達の気持ちを表情カードの中から選択したり、どうしたら良かったかを一緒に考えていきます。 他者の心情について、改善策について考える時間を作っていきます。 お友達との活動場面をより楽しいものになるよう、何よりお子さまにとって素敵な時間になるよう色々な場面を想定して行っていきます。 LITALICOジュニアのオリジナル教材は、現在1万点以上あります。 お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材を選んで使っています。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう! ◆2023年度 ご利用者さま募集! LITALICOジュニア八千代台教室では、2023年度からのご利用者さまを募集しています。 興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。

LITALICOジュニア八千代台教室/どんな気持ちかな?表情カードで気持ちをマスターしよう!
教室の毎日
22/09/05 12:42 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7403
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7403

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。