2025.2.17(月)
こんにちは。個別療育専門の児童はったつ支援室まるソラ谷保です。
国立の大学通りの桜は有名ですが、
この時期の梅の木は甘い香りに乗せて一足早く春の訪れを感じさせてくれています。個人的には、まだ寒さが残る中、可愛らしい小さな花と香りで控えめながらも存在感を示す梅の花がとても好きです。
さて、2月の製作では「まるおに」を作りました。
一応の見本はあるものの与えられた材料にそれぞれの工夫をこらしたもの、
目や口のシールは使わずに「クレヨンでかくよ」と自信を持って伝えてくれた年長さん、
好きな文字のシールを用紙いっぱいに貼って走って壁に貼りに行った子、
など一つ一つの鬼にそれぞれの成長が垣間見られました。
2月が終わると間もなく年度最後の3月を迎えます。
それぞれの新生活に向けて少しずつ気持ちの準備ができる時間となりますように。
体験療育・見学も随時行っております!
体験療育のお申し込みやお子さまの発育についてのご相談・ご質問などお気軽にお問い合わせください。
皆様のご連絡をお待ちしております!
児童はったつ支援室まるソラ谷保
【住所】国立市富士見台2-15-7 富士商事ビル2階
【受付時間】午前9時30分から午後6時30分(日曜日・祝日 定休)
【電話】TEL:042-577-0005 【メール】marusora.yaho@gmail.com
Instagram アカウント
@marusora0901
https://www.instagram.com/marusora0901
【まるソラ谷保】2月の製作
教室の毎日
25/02/17 17:19
