支援のこだわり
プログラム内容
*対象疾患は主に発達障害・脳性麻痺など中枢神経障害による運動障害・ダウン症等遺伝性疾患のお子様です。
*対象年齢は0歳~18歳までです。乳児のリハビリも可能です。
*理学療法士等による、個別指導(45分~50分)が中心になります。
*多様な運動経験をすることで将来の発達の基礎をつくったり、生活に必要な運動機能を獲得します。運動不足解消やソーシャルスキルトレーニングなどを含めて実施することもできます。
*対象年齢は0歳~18歳までです。乳児のリハビリも可能です。
*理学療法士等による、個別指導(45分~50分)が中心になります。
*多様な運動経験をすることで将来の発達の基礎をつくったり、生活に必要な運動機能を獲得します。運動不足解消やソーシャルスキルトレーニングなどを含めて実施することもできます。

スタッフの専門性・育成環境
*理学療法士や児童指導員等の資格を持つ経験豊富なスタッフが、「こどもに学ぶ」をモットーに、ご本人・ご家族の意思を尊重しながらひとりひとりに寄り添った支援をいたします。
*一人一人のお子様の生活や運動の評価に基づいて目標やプログラムを作成します。
*客観的な効果判定を目指します。
*一人一人のお子様の生活や運動の評価に基づいて目標やプログラムを作成します。
*客観的な効果判定を目指します。

その他
アクセス
【自家用車】中原街道 綾瀬中学校 交差点から 1分施設利用時は、施設前の駐車場を無料でご利用可能
【電車・バス】
小田急線 長後駅西口よりバス(神奈川中央交通)大法寺下車徒歩3分
相鉄線 さがみ野駅よりバス(神奈川中央交通)大法寺下車徒歩3分
・小田急線 桜ヶ丘駅西口よりバス(神奈川中央交通)大法寺下車徒歩3分
*乳幼児は送迎車による送迎も可能です
【自家用車】中原街道 綾瀬中学校 交差点から 1分施設利用時は、施設前の駐車場を無料でご利用可能
【電車・バス】
小田急線 長後駅西口よりバス(神奈川中央交通)大法寺下車徒歩3分
相鉄線 さがみ野駅よりバス(神奈川中央交通)大法寺下車徒歩3分
・小田急線 桜ヶ丘駅西口よりバス(神奈川中央交通)大法寺下車徒歩3分
*乳幼児は送迎車による送迎も可能です

利用者の声
ブログ
在籍する専門スタッフ
スタッフ紹介
萩原 聡 《認定理学療法士、管理者》
はじめまして。管理者の萩原です。お子様の指導にも関わっております。
私は理学療法士として30年以上療育センターで発達に障害のあるお子さんの支援に関わってまいりました。その経験と技術を生かしてより多くのお子様に関わりたいと考えて神奈川県綾瀬市に事業所を開所いたしました。
この事業所のモットーは「こどもに学ぶ」です。
障害を持った子ども達は非常に個性的で、まさにオンリーワンです。一人として同じ子どもはいないので、自分の経験にしばられることなく、常にその子どもの可能性を信じてお子様とかかわっていきたいと思います。
私は理学療法士として30年以上療育センターで発達に障害のあるお子さんの支援に関わってまいりました。その経験と技術を生かしてより多くのお子様に関わりたいと考えて神奈川県綾瀬市に事業所を開所いたしました。
この事業所のモットーは「こどもに学ぶ」です。
障害を持った子ども達は非常に個性的で、まさにオンリーワンです。一人として同じ子どもはいないので、自分の経験にしばられることなく、常にその子どもの可能性を信じてお子様とかかわっていきたいと思います。
施設からひとこと
地図
〒252-1107 神奈川県綾瀬市深谷中6丁目19-8 フローラモア綾瀬1号室
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | ー |
---|---|
火 | 09:00 ~ 17:00 |
水 | 09:00 ~ 17:00 |
木 | 09:00 ~ 17:00 |
金 | 09:00 ~ 17:00 |
土 | 09:00 ~ 17:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 09:00 ~ 17:00 |
備考 |
※年末年始(12/29~1/3)、月曜日、日曜日、祝日は休業します。 ※個別指導(1時間枠)が受けられます。 ※利用契約後の指導予約は基本的には事前予約でお願いしています。 随時お問い合わせ受付中です!どんなことでもお気軽にお問い合わせくださいね♪ |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒252-1107 神奈川県綾瀬市深谷中6丁目19-8 フローラモア綾瀬1号室 |
---|---|
URL | https://www.ryouikuken.com |
電話番号 | 050-3155-5028 |
近隣駅 | 高座渋谷駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害・重症心身 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生・中学生・高校生 |
専門スタッフ | 理学療法士・児童指導員 |
支援プログラム | 理学療法・運動療法・個別療育 |
送迎サポート | 児童発達支援のみ、個別の送迎をさせて頂きますのでご相談ください。 |
料金 |
法定利用料金です。事前に保護者様の了解を得て、生活活動費実費分を頂く場合がございます。 ※おやつの提供はございません。 ※昼食はお弁当のご用意をお願いしています。 |
現在の利用者 (障害別) |
現在の利用者 (障害別) 発達障害 2名 身体障害 2名 その他 1名 |
現在の利用者 (年齢別) |
現在の利用者 (年齢別) 未就学児 1名 小学生 2名 中学生 2名 |

この施設の近くにある施設
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。