児童発達支援事業所

LITALICOジュニア福岡中央教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5763
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(110件)

楽しく挑戦!片足バランス

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 片足立ち、皆さんはできますか?大人でも長時間立ち続けることは至難の業ですよね。 お子さまにとっては尚更です! じーっとしていなければいけないし、なかなか成功しないし、つまらないからもうやらないーーーって気持ち、うんうん、わかります。 そんなとき、LITALICOのスタッフに相談してみてはいかがでしょうか。 ということで、本日は『片足立ち』プログラムの一部を紹介をいたします! 足を置く位置が固定されているし、見た目で分かりやすいのでバランスもとりやすくなっています! 足のマークの上に足を置いたまま、その場で足踏みをしてもらったり、片足でバランスをとる練習などもできます! まずは、土台をしっかりと固めて、徐々にマークがなくても片足でバランスがとれるようになれるように楽しみながら沢山チャレンジしてみましょう! LITALICOジュニアには粗大運動グッズもたくさんあります! スキルを着実に獲得していけるよう、現状のスキルをしっかりとアセスメントした上で お子さまにとって最適な教材・環境を用意して指導を実施していきます。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、現在多くの方に待機をいただいている状況です。 お待ちいただくことにはなりますが、待機の登録は通年受け付けております。 また、関係機関の方の見学も随時承っておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/楽しく挑戦!片足バランス
教室の毎日
23/09/21 13:50 公開

手足を合わせてみよう!粗大模倣!

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 運動会やお遊戯会など、先生のダンスを真似て練習する場面ってありませんか? リズムに合わせて決められた動きをしたり、自分の手足がどのように動いているかを認識したりするって、大人でも意外と難しい! LITALICOジュニアでは、粗大運動のプログラムも実施しています。 ということで、本日は『粗大模倣』プログラムの一部を紹介をいたします! 「手足を合わせてみよう」でボディイメージができるようなプログラムを取り入れています。手形、足形に、自分の手と足を合わせることで、自分の身体がどのようになっているかわかるようになります! 慣れてきたら、姿勢を保つ時間を長くしてみたり、手形や足形の位置を遠くしたり、左右非対称の姿勢にするのもいいかもですね! また、指導員や他のお子さまとタイムを測って競争したり、指導員が手形と足形を動かし、動かした通りにお子さまが手足を動かしてみるのも楽しそうですね!「動物になろう」などのみたて遊びをして鳴き声も出しながらやるのも楽しく取り組めそうです! LITALICOジュニアには粗大運動グッズもたくさんあります! スキルを着実に獲得していけるよう、現状のスキルをしっかりとアセスメントした上で お子さまにとって最適な教材・環境を用意して指導を実施していきます。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、現在多くの方に待機をいただいている状況です。 お待ちいただくことにはなりますが、待機の登録は通年受け付けております。 また、関係機関の方の見学も随時承っておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/手足を合わせてみよう!粗大模倣!
教室の毎日
23/09/21 13:50 公開

ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 両足ジャンプ・片足ジャンプ・けんけんぱ・縄跳び・・・など「ジャンプ」を使った動きをする場面ってありませんか? 両足そろえて踏み切ったり、同時に着地をしたり、手で反動をつけて前に飛んだりと、簡単に見えるジャンプでも実は奥が深いんです。 LITALICOジュニアでは、粗大運動のプログラムも実施しています。 ということで、本日は『ジャンプ』プログラムの一部を紹介をいたします! 「台から輪っかの中へジャンプ」のプログラムを実施しています。 目印に向かってジャンプをして、目で見える空間をとらえる力を養います。 輪っかを置いて目印を決め、台の上に乗り、台の上から輪っかの中へ向かってジャンプ! 慣れてきたら、輪っかを増やしていろいろな位置においたり、輪っかを遠ざけてジャンプ!とっても楽しそうですね! LITALICOジュニアには粗大運動グッズもたくさんあります! スキルを着実に獲得していけるよう、現状のスキルをしっかりとアセスメントした上で お子さまにとって最適な教材・環境を用意して指導を実施していきます。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、現在多くの方に待機をいただいている状況です。 お待ちいただくことにはなりますが、待機の登録は通年受け付けております。 また、関係機関の方の見学も随時承っておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/ジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
教室の毎日
23/09/19 18:32 公開

おしり歩きで競争!

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 たくさん動いて、元気いっぱいのお子さまたち。 LITALICOジュニアでは、粗大運動のプログラムも実施しています。 ということで、本日は『立つ』プログラムの一部を紹介をいたします! 例えば、「おしり歩き」で体感を育むプログラムがあります。 おしりを左右に動かしながら前へ進むことで、姿勢を保ちやすくなります。 初めてで難しい時は、膝を曲げた状態でやってみます。だんだんと安定して前方へ進めるようになったら後方や左右など色々な方向へ進んでみます。 先生や他のお子さまとの競争形式にしたり、お子さまの好きな歌や掛け声をつけたり、おしり歩きのまま、しっぽとりゲームをおこなったりし、楽しく取り組むために遊び方の工夫をしています。 LITALICOジュニアには粗大運動グッズもたくさんあります! スキルを着実に獲得していけるよう、現状のスキルをしっかりとアセスメントした上で お子さまにとって最適な教材・環境を用意して指導を実施していきます。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」を増やしていきましょう! ----------------------------------------------------------------------------------------- ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア福岡中央教室では、現在多くの方に待機をいただいている状況です。 お待ちいただくことにはなりますが、待機の登録は通年受け付けております。 また、関係機関の方の見学も随時承っておりますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/おしり歩きで競争!
教室の毎日
23/09/19 18:28 公開

【スタッフ紹介】いおり先生

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 教室スタッフの紹介をさせていただければと思います。 今回は指導員のいおり先生です! ----------------------------------------------------------------------------------------- ■名前  堺 玲織(さかい いおり) ■これまでの経験 ・大学では、教育学部にて教育課程を学び、小学校教員免許を取得しました。その後国立病院機構に児童指導員として入社し、重症心身障害者(強度行動障害)病棟に務めておりました。 ■好きなこと ・好きなことは、食べることです。疲れた時には、よく激辛ラーメンを食べています。 大学時より、福岡のランチ巡りをしていますので、おすすめがありましたら教えていただきたいです♪ ■得意な指導スタイル 体を思いっきり動かす指導が得意です!私もみなさんと思いっきり体を動かして、一緒に楽しむことがモットーです☆彡 ■最後に一言 ・鬼ごっこ等運動遊びは全力で追いかけます! ・LITALICOジュニアの指導員として、お子様の目線に立って、お子様に寄り添った支援を行っていきたいと思います。 ・些細なことでも気軽に相談していただけたら嬉しいです! ----------------------------------------------------------------------------------------- LITALICOジュニア福岡中央教室では、スタッフ一同、お子さまや保護者さまが快適に過ごせるように努めています。 気になることがあれば、小さな事でも気軽に相談してください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/【スタッフ紹介】いおり先生
スタッフ紹介
23/08/30 16:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5763
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-5763

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。