児童発達支援事業所

LITALICOジュニア福岡中央教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5763
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(110件)

サロンでの過ごし方

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 さて、今日は福岡中央教室の『サロンスペース』について、 ご紹介いたします! 福岡中央教室にはサロンがあり、指導までの待ち時間は こちらで過ごして頂いています。 指導前のワクワクした気持ちで、じーっと待っているのは至難の業。 サロンスペースには、みなさんが指導までの時間を 楽しく過ごせるような工夫を行なっています。 中でも指導員の自己紹介コーナーは人気です! 毎月テーマを決めて、自己紹介をしています。 今月は「すきなてれび」です 「好きなテレビ一緒!」や、「そのテレビ何?」などお子さんだけでなく、保護者さまともお話できると嬉しいです! LITALICOジュニア教室では、お子様や親御様により安心して 快適に過ごしていただけるよう努めています。 気になることやご不明点がございましたら、ぜひスタッフまで お声がけいただければと思います! ----------------------------------------------------------------------------------------- LITALICOジュニア福岡中央教室では、スタッフ一同、お子さまや保護者さまが 快適に過ごせるように努めています。 気になることがあれば、小さな事でも気軽に相談してください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/サロンでの過ごし方
教室の毎日
23/07/22 14:39 公開

『れんらくのーと』で最近の様子を伝えよう!

こんにちは!LITALICOジュニア福岡中央教室です。 LITALICOジュニア福岡中央教室では、お子さまの様子や体調をより把握できるよう 『れんらくのーと』を使用しています。 れんらくノートには〈日付・体調・体温・コメント〉の記載欄があり、 担当の指導員にお子さまの様子を伝えることができます。 体調チェック・体温記載は、感染症予防の面でもとっても重要です! そして、コメント欄への記載内容は自由ですので、 最近できたこと・困っていることなどがありましたら、 ぜひ忘れないように『れんらくのーと』にメモをしていただき、 スタッフにご共有ください! 一例となりますが、『れんらくのーと』メモ欄にて 「LITALICOジュニアに通い始めてこんなことができるようになったんです!」 「幼稚園/保育園でお遊戯会に参加できるようになったんです!」 などの嬉しい声を共有していただけることもあります! LITALICOジュニア福岡中央教室では、お子さまが楽しく安心して過ごせるよう、様々な工夫を行っています。 ご不明点などございましたら、ぜひスタッフまでお声がけください! ----------------------------------------------------------------------------------------- LITALICOジュニア福岡中央教室では、スタッフ一同、お子さまや保護者さまが 快適に過ごせるように努めています。 気になることがあれば、小さな事でも気軽に相談してください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/『れんらくのーと』で最近の様子を伝えよう!
教室の毎日
23/07/16 15:45 公開

運動発達に大切な感覚について

一般的に、五感と言えば、 「視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚」の5つを思い浮かべますよね。 その五感ももちろん大切なのですが、 “運動発達に特に大切な五感”は、 「視覚・聴覚・触覚」に加え、 「前庭感覚・固有感覚」の5つであると言われています。 「前庭感覚」と「固有感覚」 もしかしたら、あまり聞き馴染みがないかもしれません。 しかし、とっても大切な感覚で、お子さまはもちろん、お父さまやお母さまも、日ごろから誰もが感じている感覚なのです! ①前庭感覚とは 簡単に言うと「びゅーんと風を切る感覚」です。 この感覚をたくさん感じている瞬間は、 ・ジェットコースター ・ブランコ ・エレベーター などにのっているときです。 耳の奥にある耳石と三半規管が受容器となり、揺れや傾き、重力、スピード、回転を感知し、前庭感覚を感じることができます。 前庭感覚の働きには 〇覚醒を調節する働き 〇姿勢を保つ働き 〇バランスをとる働き 〇眼球運動をサポートする働き 〇ボディイメージの発達を促す働きがあります。 ジャンプして椅子から飛び降りるとき、浮遊感を感じるのも、前庭感覚が働いている証拠です! お子さまが跳んだり走ったりするのを好んだり、ちょっと苦手だったりする場合がありますが、それは前庭感覚の発達途上にあるからなのかもしれません。 ②固有感覚とは 簡単に言うと「ぐっと筋肉に力を入れてふんばる感覚」です。 この感覚をたくさん感じている瞬間は ・ジャンプの後に着地するとき ・重いものを持ち上げるとき ・豆腐を崩さずに箸でつかむとき などです。 筋肉や関節が受容器となり、体の位置や動き、力を感知し、固有感覚を感じることができます。 固有感覚の働きには 〇力を加減する働き 〇運動をコントロールする働き 〇姿勢を保つ働き 〇バランスをとる働き 〇情緒を安定させる働き 〇ボディイメージの発達を促す働きがあります。 ジャンプして着地した瞬間、重力を感じるのも、固有感覚が働いている証拠です! お子さまが抱っこやジャンプを好んだり、ちょっと苦手だったりする場合がありますが、それは固有感覚を使っている証拠なのかもしれません。 これらの感覚の発達に課題があったとしても、まだ発達途上であることがほとんどです。一つ一つの感覚は、他の感覚と相互に作用しながら発達していくため、お子さまにたくさんの経験を積んでいただけるよう、LITALICOジュニアでも取り組んでいきたいと思っています! LITALICOジュニア福岡中央教室では、お子さまや保護者さまにより安心して 快適に過ごしていただけるよう努めています。 気になることやご不明点がございましたら、 ぜひスタッフまでお声がけいただければと思います! ----------------------------------------------------------------------------------------- LITALICOジュニア福岡中央教室では、スタッフ一同、お子さまや保護者さまが 快適に過ごせるように努めています。 気になることがあれば、小さな事でも気軽に相談してください。

LITALICOジュニア福岡中央教室/運動発達に大切な感覚について
教室の毎日
23/07/16 15:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3196-5763
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-5763

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。