こんにちは!作業療法士の市川です。
今回は作業療法の一環としてお絵描きやしおり作りなどをしました🔖
描いたり貼ったり切ったりなど、手指の巧緻性の練習も勿論ですが、自分で色合いやデザインを選んで決めることも意味があり、とっても大事です😌
何より自分で自由に作れるのってとても楽しいですよね🎵😆
道具の数は限られているので、順番に待つことであったり、「かして!」と声をかけられることであったり、ルールや相手への配慮、子どもたち同士でのコミュニケーションの学習にも繋がります!
みな思い思いに作ってくれて素敵なしおりや絵ができました☺️
作業療法の一幕🎨
教室の毎日
25/04/02 19:52
