児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 土日祝営業

てらぴぁぽけっと 船橋駅南教室

近隣駅: 大神宮下駅、船橋駅、京成船橋駅 / 〒273-0005 千葉県船橋市本町3-5-31 将泰庵ビル3階
電話で聞く場合はこちら 050-3647-3816

障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 臨床心理士・臨床発達心理士 保育士・幼稚園教諭 特別支援学校教諭 社会福祉士 言語聴覚士 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 感覚統合療法 言語療法 作業療法 遊戯療法 音楽療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

就学に向けて一人一人のお子様に寄り添った療育を心がけています!!
また、発達や就学に関するお悩みやご相談、ご要望などを遠慮なくお伝え頂けるよう、お子様の療育だけなく保護者様との連携もしっかりと深めて参ります。
”百聞は一見にしかず”
ぜひ一度、当教室にご見学にいらっしゃって下さい!!!

支援のこだわり

プログラム内容
個別と集団の両方のプログラムを実施することにより、お子様の”ちょうど”を確認し、小さなできた!を見逃さず、スモールステップを確実に登っていくことができるよう支援しております!
※2時間母子分離制です

【スケジュール(土日オープン!祝日定休)】
Aクール10時~12時
Bクール13時~15時
Cクール15時~17時
※土日は現在キャンセル待ちとなっております。
10/1~下総中山教室オープン予定!

【2時間のプログラム内容】
はじまりの会(小集団3~4名)
リズムウォーク(集団での運動)
個別療育(個室や大部屋で先生とマンツーマン)
おわりの会(小集団3~4名)
てらぴぁぽけっと 船橋駅南教室/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
当教室には、言語聴覚士や特別支援学校に在職していた先生など経験豊富なスタッフがたくさんおります。
就学に向けた船橋市近隣の小学校の情報や支援学級と支援学校の違いや、「どこまでできれば普通学級に通えるの?」といった保護者様の悩みやご相談に実務経験を交えてお答えさせて頂くことが可能です!!

また、お問合せの際に、言語や作業の専門の先生はいらっしゃいますか?と聞かれることが多々ありますが、
特別支援学校や療育施設で長年、あらゆるお子様を見て、育て、教育(療育)してきたスタッフばかりですので、専門性に偏った療育ではなく、バランスの取れた療育をご提供しております!

てらぴぁぽけっと 船橋駅南教室/スタッフの専門性・育成環境
その他
京成船橋駅から徒歩5分
JR快速停車駅、東武線、総武線各駅も利用できます。
船橋でも有名な将泰庵さんの上に教室があります!
図書館、スーパー、公園が近くにあり、お子さまにとっても身近な施設が多い場所ですので、通いやすい教室となっております。
ビルの前面にはコインパーキングもあります。
てらぴぁぽけっと 船橋駅南教室/その他
電話で聞く場合はこちら 050-3647-3816

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

ブログをもっと見る

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 特別支援学校教諭 社会福祉士 臨床心理士・臨床発達心理士 言語聴覚士
スタッフ紹介
代表 小田切朋子(おだぎり ともこ)
はじめまして、代表の小田切です。
船橋市本町4丁目でそろばん・習字書き方、くもん教室の複合型スクール”ゆめりんくキッズスクール”(http://yume-link.jp/)と本町2丁目にてオーリンク社労士法人(http://www.odagiri-office.com/)を経営しています。
早稲田大学大学院修了
子どもの教育・療育だけでなく障がい年金や社会保障の専門家である社労士でもあります。
と同時に皆さんと同じママです☆2児の母☆
”それぞれの子がそれぞれ違って当たり前”
そんな想いを胸に、あらゆる角度からお子様の成長をご一緒にサポートさせて頂ければと思っております(^^)/

なほ先生
児童発達支援管理責任者

お子様や保護者さまの願いを大切にし、
遊びや運動、工作など様々な活動を通して、楽しそう!やってみたい!と思えるような支援を大切にしています。
お子様やご家族が安心して通える場所になれたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

たかこ先生 
保育士
保育園、発達支援センターで勤務経験があります。
お子様のスモールステップを大事に、自分から「やりたい」「やってみたい」という気持ちが生まれるような、落ち着いた環境を作り楽しく通って成長できる療育を行ってまいります。
よろしくお願い致します。

しほ先生
臨床発達心理士
児童発達支援、放課後デイサービスでの経験があります。
お子様とご家族皆様が、毎日楽しく安心して生活していけるような支援を心掛けています!
よろしくお願いします。

めい先生
言語聴覚士
発語に遅れがある、音が不明瞭になってしまう、、、
等の発話に悩みがあるお子様、保護者様の力になりたいです!
言語面だけでなく、遊びや運動、コミュニケーションを通して、一緒に成長できる環境を作っていきます。

施設からひとこと

夏休み中の利用希望者が多かったため8/1~月曜も利用可能となりました。
また土日が満員のためキャンセル待ちの状態となっておりご迷惑をお掛けしております。
10/1に下総中山駅前に新教室をオープン予定ですので、もうしばらくお待ちください。
(見学予約受付中)
電話で聞く場合はこちら 050-3647-3816

地図

〒273-0005 千葉県船橋市本町3-5-31 将泰庵ビル3階
てらぴぁぽけっと 船橋駅南教室の地図
お問合せ受付時間
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
10:00 ~ 17:00
祝日
長期休暇 10:00 ~ 17:00
備考 夏期・年末年始休業あり
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒273-0005
千葉県船橋市本町3-5-31 将泰庵ビル3階
URL https://terapiapocket-63.com/
電話番号 050-3647-3816
近隣駅 大神宮下駅・船橋駅・京成船橋駅・東海神駅・船橋競馬場駅・東船橋駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学
専門スタッフ 臨床心理士・臨床発達心理士・保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・社会福祉士・言語聴覚士・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・言語療法・作業療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 送迎サポートはございません
料金 サービス利用料全額の1割のご負担で利用できます。
※2019年10月からの「就学前の障害児発達支援の無償化」に伴い、
  満3歳の4月から小学校入学前まで、利用者負担額は0円です。
  教室維持費や制作費などのご負担もございません
現在の利用者
(障害別)
集団行動が苦手、言葉の遅れ、イスに座っていられない、大声をあげてしまう、急に走り出す、言葉ではなく手が出てしまうなど
吃音症、注意欠如・多動症(ADHD)、学習症(LD)、チック症、自閉スペクトラム症(ASD)、ダウン症など 約50名

男女比→男6:女4
現在の利用者
(年齢別)
2歳~6歳までの未就学児
電話で聞く場合はこちら 050-3647-3816
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。