放課後等デイサービス

きらきら放課後等デイサービスのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-8455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(565件)

8月8日 きらきらのいちにち😊

今日のPCの時間は Wordに図形を挿入して、好きな形を作ったり、 画像を取り込んで貼り付ける オリジナルポスター作りをしました♪ 同じ○の図形や◻︎の図形を用いていても 電車やお家など、全く違う作品が出来ていきます😳 子どもたちの想像力は無限大♾!! 一通り図形での作成が終われば今度は 3D図形や画像取り込みにチャレンジ💪🏻💪🏻 3D図形を取り入れている子に、別の子が 自ら「どうやるの?」とやり方を聞いていたり、 子ども同士で教え合いっ子する場面が見られ とっても嬉しかったです🎶 図形で阪急電車を作っていた子は 歴代の阪急電車の画像を年代順に並べて 最後に自分の名前を入れて完成✨ 他の子どもたちも完成に近づいていましたが、 あっという間の45分が来てしまい、 次回に持ち越すこととなりました! どんな作品が出来るのかなぁ??«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク SSTでは相手の気持ちに関するプリントを 書いてもらいました! 真剣に取り組む子どもたち。みんなが書き終われば 自然と発表の流れに。 「誰から行く?」「じゃあ僕から!」と 子どもたちが主体で話し合いをしてくれました😊! 自分と違う感情を持つ子の話を聞いて 「へぇ〜!怒らないの?」など、質問したり、 話を聞いて納得したり、 充実した話し合いになったと思います🌟!

きらきら放課後等デイサービス/8月8日 きらきらのいちにち😊
教室の毎日
22/08/09 11:14 公開

8月5日 きらきらのいちにち😊

きらきら、本日も元気にオープンしています! 本日の1限目は学習! 各々夏休みの宿題を頑張ったり、プリントにチャレンジしたり、 みんなそれぞれ自身の課題に集中して取り組んでいました‪📖☡✍️‬ 2限目はお習字です!"書くことを楽しみましょう"をモットーに、 まずは筆に慣れる練習から! お習字にあまり馴染みのない子どもたちは"水習字"という、 墨を使わない方法でお習字をしています😊💓 My筆置きも上手に出来ました! みんなそれぞれ好きな色を選んで完成✨ 前回筆置きを作った子どもからは「お家でも作ったよ〜」との声も! 自分オリジナルの筆置きがあると、楽しさ倍増みたいです🌟! 最後には次のお習字の文字選びの参考に 夏で思いつく単語を書いて貰いました! カブトムシやクワガタと書いてくれている子どももいればフェス!と書いてくれている子も居て、 みんなそれぞれ個性が溢れていました🥰 窓に貼っているステンドグラス風の風鈴🎐の貼り物を指さし 「風鈴もあった!」と新しい発見をした子も😳流石の観察眼👀✨ 3限目は小学生はお外遊び、高校生はお習字の続きをしました🎶 2時間座学を頑張った小学生の子どもたち、お外で大はしゃぎ!!! めいいっぱい身体を動かして発散!! 子どもの提案で鬼ごっこ👹が始まったのですが、 追いかけるより追いかけられるのが好きな子が 「もういっかい(ジャンケン)しよ」と逃げる立場になるまで何度も交渉しにいく場面も🤣! そしてそして、ジャンケンに参加してない子が鬼になったり!? みんなオリジナル鬼ごっこを楽しんでいました🏃💨 一方、高校生のお習字は正書へ! 夏にちなんだ"花火"を書きました。 集中力が途切れることなく、とっても丁寧に丁寧に書いてくれています。 正書を見てスタッフもビックリ😳上手すぎる...!! 次はどんな文字を書いてくれるんだろうと今から楽しみです🎶

きらきら放課後等デイサービス/8月5日 きらきらのいちにち😊
教室の毎日
22/08/08 13:20 公開

8月2日 きらきらのいちにち😊

今日の1時間目の学習では、 宿題と漢字プリント、主語述語の文法をしました_✍ 真剣に解く姿がかっこいい✌🏻️✌🏻️ 一度解き終わった後、プリントを見つめて 「あ、やっぱりわかる」と、空白の部分を埋め、 諦めない姿勢を見せてくれました! 2時間目のPC作業は主にWordの画像挿入を行いました。 1度説明しただけでもうお手の物💪🏻 好きなものや欲しいものの画像検索をして、Wordに挿入し、ポスター制作です🌈 Google検索し、かっこいい車の画像も挿入🚗³₃! 魅力的な車が多すぎて迷う様子もありましたが、 授業の時間内に挿入する画像を決めて貼り付けしてくれました✨✨ “自分の名前を入れたい”という子どもの素晴らしいアイデアも👍🏻 描画ツールで丁寧に直筆で名前を入れてくれました! ゴールドで高級感溢れるサイン!! 出来たポスターを見てご満悦の表情😊😊 3時間目のSSTでは自己紹介シートの作成です! 好きなものや得意なことなど、楽しそうにスタッフにも教えてくれました✨ 座学をずっとがんばってくれていたので、後半は近くの公園へ。 めいいっぱい体をうごかし、全部の遊具を制覇!! かけっこをしたりと、汗だくになって楽しんでくれました🤣 スタッフはついて行くのに必死💦 いい運動になりました😂😂😂

きらきら放課後等デイサービス/8月2日 きらきらのいちにち😊
教室の毎日
22/08/08 13:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3171-8455
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
71人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-8455

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。