児童発達支援事業所

こぱんはうすさくら 木場教室

  • 空きあり
  • 送迎あり
こぱんはうすさくら 木場教室 こぱんはうすさくら 木場教室
電話で聞く場合はこちら:050-3187-5795
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
ご利用者様 随時募集中です。 ※まだ枠には余裕がございます。 午前:児童発達支援 9:50-13:00      午後:児童発達支援 13:50-17:00 2歳半から6歳までのお子様の集団療育を行います。 【姉妹教室】こぱんはうすさくら亀戸教室も同時募集中です。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

こぱんはうすさくら 木場教室/プログラム内容
SSTや感覚統合に沿ったプログラムを行います。
児童の発育は千差万別です。
年齢や発達具合によって必要な療育は児童それぞれ児童の数だけ、特徴があります。
保育園や幼稚園では児童数に対し先生の数が多く配置できない現状があり、先生1人に対し10人~20人の児童という配置が基本です。
これでは療育の必要なお子様は何をしていいか迷って戸惑ってしまいます。
こぱんはうす では、先生が児童2~3人に必ず1人はいるので、きちんと全員の児童に目を向ける事が出来、その児童にどのような療育が必要か?どう接すれば成長をサポートできるかを日々話し合います。
いくつもの専門的な目線からの支援を目指します。

スタッフの専門性・育成環境

こぱんはうすさくら 木場教室/スタッフの専門性・育成環境
専門性が高く経験豊富なスタッフが多く在籍しております。
現在は保育士中心の構成で支援しております。
障がい分野の経歴の長い職員も在職し、日々情報共有や自社での研修、外部への研修にも積極的に参加しております。
他の施設との違いは現社員5名は正社員雇用という点です。
通常の施設ですと、社員2名とパート3名という構成が多いのですが、会社理念の『児童に良い環境を作る』を中心に考え、長期雇用や専門性の探求と言う観点から設定をしています。
日々、着々と切磋琢磨し療育に真剣に向き合っています。
療育の観点から見た環境設定も行っています。
素晴らしい環境作りが出来ています。

その他

こぱんはうすさくら 木場教室/その他
『児童に良い環境を作る』を、理念に運営しています。

児童は良くも悪くも環境から多くの事を学びます。

本が生活の中に無いと、本を読む児童は育ちません。
やさしい言葉で育った児童はやさしく育ちます。
環境は人間の根本を作ると私達は思います。

逆を言えば、悪い環境では良い影響はありえません。

児童の影響は環境設定もありますが、最大の影響は対人関係です。
大人の対応の一つ一つが児童の将来を作ります。
良い大人との出会いは何物にも代えがたい宝物になります。
こぱんはうすは「良い環境」の為に「良い大人」の育成に取り組む事を目指します。
電話で聞く場合はこちら:050-3187-5795

スタッフ紹介

(5件)

ブログ

(39件)
写真のアイコン

写真

( 12件 )
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

我々スタッフはお子さまの生涯において、ほんの少しの時間のサポートですが、お子さまがこの先歩まれる素敵な未来へと繋がると信じ、療育を提供していきます。
また、お子さまと一番多く向き合う保護者さまのサポートをすることも、我々の使命だと考えております。
共にお子様の素敵な未来を描いて向き合って参りましょう。

子供たちにも、ご家族にも「ホッ」とできる場所を提供し、子供たちの「できた!」をサポートしていきます。
すべての答えはお子さんが持っています。
お子様の可能性を1日でも早く発揮できるようにスタッフ一同心よりお待ちしております。
まずは無料相談、無料見学、無料体験 随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
電話で聞く場合はこちら:050-3187-5795
地図のアイコン

地図

〒135-0042
東京都江東区木場3丁目12−1 カーサミレ 102号室
こぱんはうすさくら 木場教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
備考
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
電話で聞く場合はこちら:050-3187-5795
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
5人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-5795
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。