児童発達支援事業所

星とたんぽぽのブログ一覧

  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(36件)

最近の様子・・・

みなさんこんにちは💓 最近は暖かい日も増えてきており、だんだんと春の訪れを感じますね🌸 私は花粉症がひどく、この時期は暖かくなった嬉しさ半面、 かなりつらい時期です😿早く終わってほしいものです・・・😿 おかげさまで、ご利用者様が増え、毎日があっという間に過ぎていく日々ですが、 お子様たちの日々の成長にとても驚かされています★ 最初に来ていた時には、着席することが難しく部屋から何度も脱走を試みた子も、今では落ち着いて45分間頑張っていたり、言葉が全く出ていなかった子が、自分の気持ちを必死に言葉で訴えてきてくれるようになったりと子供の吸収力と言うのには大人はかなわないなあと実感します・・・🥲🥲 着席できるようになったことも、お話が上手になった子も、私たち職員が拘束したり、無理やり何かをする・・と言うことは決して行っていません!! 「星とたんぽぽに来るのは楽しいな・・・」「やってみようかな・・・」「この人と遊ぶの楽しい!」など子供たちが自発的にプラスな考えを持ってくれるように支援内容や普段のかかわり方に配慮しています💭🤭 とにかく星とたんぽぽに来た時には、子供たちは自分に自信が持てて、人と一緒に楽しむことの嬉しさ・「人を頼る」と言うことの安心感を体験できることで、少しづつ日常生活にも般化し、自分自身、自分の周りの人のことを大好きでいられればいいと私は考えています💓ただ、もちろん生きていく中で「嫌でも少しでも頑張らなくてはならないこと」と言うのは必ずあるので、苦手なことにも少しずつ挑戦できる支援内容にも取り組んでいます! 3月は引き続き個別見学、相談会を行っておりますので、気になった方は是非ご連絡ください☆

星とたんぽぽ/最近の様子・・・
教室の毎日
23/02/25 13:44 公開

タイムタイマー

こんにちは☆彡 みなさんタイムタイマーというアイテムをご存じですか? タイムタイマーとは時間を視覚的に確認できるアイテムです! 真ん中のダイヤルを回すとセットした時間が赤く表示されます。 画像の場合ですと、あと10分という表示となっています。 赤いダイヤル表示が減っていき、残り時間0になるとピーピーと音が鳴り、教えてくれます。音が苦手なお子様もいるので音量も調節できます。 ・ 突然のスケジュール変更が苦手 ・先の見通しが立たないと不安になる ・集中力に波があり、途中で活動をやめられない ・切り替えが苦手 そんなお子様たちにはとっておきアイテムとなります! 「赤いのが0になって音がなったら、ここの活動はおしまいにしてプレイルームで遊ぼう!」 「赤いのがなくなったらお片づけしてお母さんと一緒に帰るよ♪」 などと事前にお子様にタイムタイマーを見せて説明すると、先の見通しがつくことで、お子様なりに理解し、すんなりと切り替えがうまくいいくこともあります。 ただ、タイムタイマーを嫌いになってしまっては使うこと自体が難しくなってしまうので、なるべくタイマーが0になったら「次に楽しいことがある!」というイメージを持たせる言葉がけを心掛けています。 いつも場面の切り替えで癇癪を起こしてしまい困っている保護者は、こんなものがあるんだ!と自宅用に欲しいという声もよく聞きます。 インターネットで気軽に用意できるので、ぜひ活用してみるのもいいですね。

星とたんぽぽ/タイムタイマー
教室の毎日
23/02/10 14:37 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。