児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

ユリシス・キッズTakabataのブログ一覧

近隣駅: 高畑駅、南荒子駅 / 〒454-0869 愛知県名古屋市中川区荒子四丁目317番地
24時間以内に43が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3544

場面の切り替えが苦手な子どもに有効な声かけって?

教室の毎日
こんにちは!保育士のたくまです。今日は場面の切り替えが苦手なお子さまのお話。




自閉症の女の子(6歳)。自由遊びから活動への切り換えを嫌がることが増えてきました。ここ最近の様子を見ていると、理由として考えられるのは、自由遊びを続けていたい、活動にそこまで魅力を感じていない、こんなところかなと思っています。




彼女の動機はいつもとてもシンプルで、好きな活動や得意な活動は喜んで参加しています。カップケーキのデコレーションをする時なんて、誰よりも先にお片付けをして喜んでやりますから。




なので、切り替えのポイントは、これから始まる活動に彼女自身がいかに魅力を感じられるかどうか、これに尽きるのかなと思います。




ただ、残念ながら常に彼女にとって魅力的な活動を提供できる訳ではないので、事前の伝え方や関わり方が大切だと思っています。




例えば私が最近している関わりとしては、彼女の好きな手遊びから始める、活動のお手伝いを頼む、活動のお手本を皆の前で見せてもらう、こんなところです。




ただ、これらを提案しても「やりたくない」と言うこともありますが、人間なので波があって当然だと思って諦めてます。もしくは私の力量不足ですね。




今日も明るい療育をモットーに運営中です♪
24時間以内に43人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。