こんにちは!児童指導員のじゅんやです!
突然ですが聞いてください〜!
ここ最近ですが、お子さまの成長スピードが右肩上がりになっています✨
ちょっとした予兆があるかと思いますが、突然毎日お子さまが成長していく事にスタッフ一同驚く毎日を過ごしています。
具体的にどのような成長が見られているかあげてみると、
①他者に興味を持ち、自分からお友達を誘って遊ぶ
②自分の気持ちを相手に伝えられるようになる
③場面の切り替えが早くなった
④運動能力が急上昇
⑤身体を動かす事に興味を持った
これ以外にも数え切れない程あります。
その中でも、大きく成長したA君について話していきます。
保育園児の時は、他者に興味が無く、自分の世界を持っており自分の好きな事をお気に入りのスタッフと一緒に遊んだりしていました。
集団活動でも周りのお友達の声が気になったり等でいつも室内の端でお子様が身体を動かしている姿を見ていました。
お友達が来て、声を掛けても全く興味なしでした。
A君が小学校に入る前に、ふと突然驚きの光景を見ました!
「あれ?A君が他の子と一緒に遊んでいる?!」
その時は、たまたまなのかなぁと感じておりましたが、それ以降も自分から少しずつお友達と一緒に遊んでいる姿が見られました。
小学校に入学してから更に他者に興味を持つようになり、「遊ぼ!」と自分からお友達やスタッフに声をかけています!
成長スピードがまるでスポーツカー並に早すぎますよぉ〜
彼が成長した理由として考えられるのが、A君より2〜3歳上のお子さまがA君が積極的に関わってくれたことやきっかけや集団活動でたくさんの人から応援をもらったこと、一緒に身体を動かしていた事などが関係していると感じています。
他にもA君が話している単語を真似してみたり手遊びなど集団療育だからこそ出来る環境がA君を大きく成長させたと思っています(もちろん、成長した理由は、それだけでは無いとは思いますが)。
毎日スタッフと締め作業中に「○○くん、以前よりお友達やスタッフと一緒に遊ぶ事が多くなったね!」「○○ちゃん、小学生になりお姉さんとして活躍しているね!」等の会話をするのが日課になっています。
お子様達が日々の生活で、成長を見守るのが僕の楽しみです✨
さぁ、明日はどんな成長が見れるかなぁ🍀
ユリシス・キッズ流 お子さまの成長する秘訣とは!
教室の毎日
25/06/04 12:25
