児童発達支援事業所

ユリシス・キッズTakabataのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3544
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください

かき氷シロップは同じ味「思い込み」が子どもの成長を妨げる!?

こんにちは!保育士のたくまです。夏休みも後半戦、ユリシスでは今年もかき氷が大盛況で、子どもはもちろん大人も一緒に夏の風物詩を楽しんでいます♪




いちご、メロン、ブルーハワイ⋯カラフルなシロップが並んでいると、子どもたちは「ぼくはイチゴ!」「わたしはメロンがいい!」と大はしゃぎです。




でも、ご存じですか?かき氷のシロップって目をつぶって食べると、どれもほとんど同じ味だということを。(そんなバカな?!という方は、騙されたと思って試してみて下さい😁)



香料によって多少の匂いの違いはあれど、見た目の色や名前によって「これはいちご味だ」「これはメロン味だ」と思い込んでいるから、味まで違って感じてしまうみたいです。




実はこれって、私たち大人が子どもを見るときの「思い込み」と、とても似ているんです。




支援の現場では、こんな言葉をよく耳にします。「この子は落ち着きがないから、人の話を聞いていない」「この子は発語が少ないから、人と関わるのが好きじゃない」「この子は算数が得意だから、将来は理系の仕事向きだ」




もちろん、その子の特徴を捉えるのは大切です。けれど、そこに「思い込みフィルター」がかかってしまうと、本当の姿を見失ってしまうこともあります。




実際には、運動遊びのなかで指示をしっかり聞いて集中力を発揮する子もいますし、発語が少なくても人と関わることが大好きな子もいます。




逆に「得意だと思っていたこと」が本人にとっては大きな負担だった、なんてケースもあるんです。お手伝いが得意と思っていたけど、話を聞くと実は結構な負担になっていたことは、思えば過去の支援の中で何度か経験しました。




「赤いからいちご味!」「青いからブルーハワイ味!」これは人間の脳のクセで、見た目の情報に引っ張られてしまっているんですね。




子どもに対しても同じで、「発達障がいがあるから落ち着いて話が聞けない」「4年生だから年下の子に譲るのが当たり前だ」「おとなしいから1人で過ごしたいはず」と、先入観で見てしまいがちです。




でも、子どもは一人ひとり違う個性を持っています。目をつぶってかき氷を食べてみると「どれも同じ味じゃん!」と気づくように、思い込みを外して子どもを見ると「えっ、この子にこんな一面があったんだ!」と驚かされることがあります。




かき氷を「色」で判断するように、子どもを「ラベル」で見ていないか?と、常に意識することって、支援の現場や子育てにおいて大事な視点だと私は思います。




支援者や保護者が思い込みを外すことで、子どもたちは安心して本来の力を発揮できるのだと思います。




例えば、「落ち着きがない子」ではなく「好奇心が旺盛な子」、「集団行動が苦手な子」ではなく「自分のペースを大切にする子」、「発語が少ない子」ではなく「表情や動作で気持ちを伝える子」そんな風に見方を変えると、支援の方法もグッと広がるような気がしませんか?




かき氷シロップの味のように、人間は「色」や「名前」にだまされやすいもの。でも大切なのは、その奥にある「本当の味」なんですよね。




子どもに対しても同じで、先入観やラベルではなく、一人ひとりの姿を丁寧に見ていくことが、支援においてとても重要ではないかと思います。




「思い込み」を外して見た子どもの姿は、きっと予想以上にカラフルで、面白くて、可能性に満ちあふれている。




子どもたちが美味しそうにかき氷を食べる姿を眺めながら、ぼんやりとそんなことを考えていました。




今年はあと何回、かき氷できるかな〜🍧
電話で聞く場合はこちら:050-3171-3544
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3171-3544

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。