児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(878件)

《ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!》

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛です。 「いきるちから3」は11月1日(火)OPEN。 お問い合わせ☎は 06-6324-5015 。 お問い合わせ先は「いきるちから2」です! その「いきるちから2」は 芋ほりに行きましたよ!(🍠•᎑•🍠) 朝から((o(。>ω<。)o))ワクワクのお友達。 「早く行こう」と ソワ( •ω•` 三 ´•ω•)ソワ いつもお弁当🍱を食べるのに時間がかかるお友達も今日は=͟͟͞͞‪( ˙꒳​˙)サッ と食べ終わって「まだ行かない?」と待ちきれない様子でした。 畑に着くと「虫がいるー!」と ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───ァ!なお友達。 ぎゃぁぁ━━・゚・(。>д<(ω・´ )なお友達。 そして (((;꒪ꈊ꒪;)))ギャアーなスタッフもチラホラ(¬_¬) 昆虫大好きな「昆虫博士」と呼ばれているお友達が虫が触れない。 「芋ほり、はやく!早く!」と言っていたお友達が土が触れない。 そんな事実が発覚した今日でした(*´艸`) 都会の真ん中で生活している子ども達にとって今日は貴重な体験が出来たと思います。 「いきるちから」は「1」が2021年9月にOPENしてから少しずつ横の繋がりも出来てきました。 今回の芋ほりは、そんな繋がりの中からお誘いを頂き体験する事が出来たのです。 帰りには 「次もまた、ぜひ芋ほりしましょうね」とお声を掛けて頂きました。 来年は「いきるちから3」のお友達も参加して、もっと盛り上がる事が出来たら(๑✪ω✪๑)イイナァ♡⃜ と思っています。 「いきるちから」で芋ほりしたいなぁ♡と思ったそこの(´・ω・)σアナタ ぜひ1度お問い合わせしてみてください。 皆さんとの出会いがぜひ現実になりますように✨ 「いきるちから2」でお待ちしていますね😊 _( ˙-˙ _ )チョコン('∀')⊃?マダカナァ

児童発達支援事業所 いきるちから3/《ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ!》
その他のイベント
22/10/01 16:33 公開

《㌧㌧㌧㌧ヒノノニ㌧(笑)🚧🔩🔨》

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛です。 2回目の登場でーす! 「いきるちから3」は11月1日(火)- ̗̀𝙊𝙋𝙀𝙉 ̖́- 「いきるちから3」は11月1日(火)- ̗̀𝙊𝙋𝙀𝙉 ̖́- 「いきるちから3」は11月1日(火)- ̗̀𝙊𝙋𝙀𝙉 ̖́- \( '∀' )大切だよぉぉぉ なので 3回伝えましたよー!(」^o^)」 お問い合わせは「いきるちから2」へ。 (📞'ω')06-6324-5015 です。 「いきるちから」ってどんなトコ? 児童発達支援事業所ってナニ? どーやったら通えるの? ナドナド 小さな疑問もお答えします。 ぜひ(🤙🏻˙꒳​˙ )トゥルルルルル…してくださいね✨ さて。 現在の「いきるちから3」の姿は・・・ ︎☝︎( '-' ︎☝︎ ) 写真のように絶賛製造中です😁 「いきるちから3」も「1」や「2」のように٩(๑> ₃ <)۶♥おっしゃれぇぇ💓 な空間になる予定です。 ブラック🖤⋆͛*͛は時々覗きに行き ソコに🎹ピアノ置いて・・・ アッチに╒╕テーブル置いて・・・ と、想像して( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )ニマニマしてます😍 今からこの場所でお友達と過ごすのが楽しみです。 何して過ごそうかなー?…🤔の中身については また、ゆっくりご説明しますね。 早く新しいお友達に会えますように 早く11月になーれ ((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛でした だーかーらー「いきちかレンジャー🌈」ってナニ?😑って? ソレもまた、ゆっくりと・・・(*´罒`*)

児童発達支援事業所 いきるちから3/《㌧㌧㌧㌧ヒノノニ㌧(笑)🚧🔩🔨》
教室の毎日
22/09/27 15:47 公開

《(*・∀・)おはつです(*_ _)ペコリ》

8989((o(。>ω<。)o))ワクワク 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛です。 このブログを見てくれている(´・ω・)σアナタサマ はじめまして✨m(_ _)m 「いきるちから3」と申します。 「いきるちから・さん」と読みます。 「スリー」ではなく「さん」です。 「さん」という事は「いち」と「にー」があります。 2021年9月に「いきるちから」として「1」がオープンしました。 2022年4月に「いきるちから2」がオープンしました。 そして 2022年11月1日(火)に「いきるちから3」がオープンします! 「1」と「2」同様、「3」も保護者の皆様や利用してくれるお友達に愛される事業所にしたいと思います😊 オープンまでの1ヶ月ちょっと「いきるちから」の中身を紹介していきたいと思います。 「いきるちから」が気になってくれている皆様。どーぞ、これからブログを| Д ゚ ) チラ...と覗きに来て下さいね。 と、いう事で。 今日は一番大切な事をひとつ☝ いきるちから3は…… 『児童発達支援事業所』です!! ('-')....はい??ですかね(笑) いやー。 実は。 「いきるちから1」と「いきるちから2」は 『児童発達支援・放課後等デイサービス』の事業所なのです (^^;; 「3」は小さいお友達(未就学児)専用なので お間違いなく! 詳しい内容や熱い想いは次回に♡ またすぐお会いしましょう🎵 お楽しみに~((o(。>ω<。)o))ワクワク ブログを見て頂きありがとうございました🙏 「いきちかレンジャー🌈」ブラック🖤⋆͛*͛でした(。・ω・)ノ゙

児童発達支援事業所 いきるちから3/《(*・∀・)おはつです(*_ _)ペコリ》
教室の毎日
22/09/22 17:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
40人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。