児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(864件)

ストローで遊ぼう!

おはようございます✨ いきちかレンジャー🌈🌳🐼パンダです☺️ いきるちから3では、最近卒所やいきるちからの放課後デイに移行するお友だちが少しずつでてきています✨  ご存知の通りいきるちから3と4は、未就学児のみなので、来年小学生になるお友だちは次をどうするか決める大切な時期! 自分の意見をご両親に伝えられるようになり、卒所するお友だちもいて大きな成長を感じると共に、お子さんの話をしっかり聞いて受け止めることができる親御さんが素晴らしいなぁ☺️と🌟感じます✨ 私たちも、いきるちからを選んでよかった❣️と感じてもらえるように日々頑張りたいと思います😌 さて、昨日はストロー遊びをしましたよ👏🏻 ストローを、はさみで切る機会ってあまりないですよね? なので、みんなで切る所から初めて穴を開けたり、モールに通して見たりと、短い時間でしたが楽しんでくれていました💕 ストローに穴をあけるのは、みんなが得意な穴あけパンチです😆 短くなったストローを差し込むのは、なかなか難しかったですが、上手にストローを潰して差し込んでいました🥰 ブレスレットが完成すると、「もう一個作りたい✨」と言っているお友だちもいましたよ☘️ 今度は、もう少し難しい方法でもできそうだなーと🤔思ったパンダでした😉 さぁーて!今日はなにをして遊ぶのかな? 明日のブログもお楽しみに🥰

児童発達支援事業所 いきるちから3/ストローで遊ぼう!
教室の毎日
25/06/27 08:39 公開

マーブルって何?😄

おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! 昨日は小麦粉粘土で遊びました😊 前回は粉から作ったのですが、今回は絵の具を混ぜて好きな色にすることをメインに活動しました❣️ 赤・青・黄の三色を用意しましたよ! 一色にしても良いし、混ぜても良いよと伝えると、、、 「紫にしたい!」「赤と青だよね!」 とどの色を混ぜたらどんな色になるのか分かっているお友だちや💕︎ 「何色になるかな?」と色々試している子もいました😊 絵の具を粘土に混ぜると、どんどん色が変わっていきます👀 スタッフが「マーブルで綺麗だね😍」と言うと、「マーブルって何?!😳」 色々な色が混ざり合ってる色だよ😊と伝えました。 今ちゃんと調べてみると、 「大理石」という意味だそうです🙂 お友だちは「マーブル」が気に入ったようで🤭 「マーブルにしよーっと!😍」 と色の混ざり合う様子を楽しんでいましたよ🍀 普段の個人活動では中々集中が続かないお友だちも、長時間座って最後まで活動することが出来ていました👏✨️ 手に感覚が入るので、より集中力が高まりリラックス出来るのだなと改めて実感しました! また定期的にしていきたいと思います🎨 最近お熱と咳でお休みされる方が増えています💦 園では水遊びが始まったというお話も聞き、疲れも溜まりやすいタイミングですよね。 無理せず元気に今日もお待ちしていますね✨️

児童発達支援事業所 いきるちから3/マーブルって何?😄
教室の毎日
25/06/26 08:38 公開

どんな色?

おはようございます☀️ イキチカレンジャー🌈ゴリラ🦍です! 先日初めてアイスケーキを食べました💕 アイスとスポンジの組み合わせってとっても美味しいんですね🍦✨️ さて、昨日は集レクの時間にみんなでコマづくりをしましたよ🌀 みんなで一斉に製作✏️ コマを回すことで色が混ざる様子を楽しんでもらいたいなと思い、 見本のコマにはしましま模様やくるくる模様を描いていました🟥🟦 赤と青の模様を回してみると〜 「わ〜!!紫になってる〜!!」 とわくわくした表情を見せていましたよ😊 スタッフのお話をよく聞いて作ることができたお友だち😊 その証拠に、ぜひ写真をご覧ください📷️ スタッフのお手本と同じようにうずまき模様やしましま模様を上手に描いてくれました👏 実際に回してみると、、、 それぞれの色が混ざって、不思議な模様が浮かんでいましたよ🌱 どんな色ができたのか、ぜひお家でも聞いてみてくださいね😌 回し方もスタッフに回し方を聞くことでどんどん上手になっていたお友だち✨️ できなくてもスタッフに「どうやるの?」と聞くことができたこと、 回せるようになるまで諦めなかったこと、 お友だちの素敵な姿が見られて嬉しいです🩷 今日はどんなことをするのかな?

児童発達支援事業所 いきるちから3/どんな色?
教室の毎日
25/06/25 08:43 公開

明日天気になあれ☀️

おはようございます🧚🏽‍♀️ いきちかレンジャー🌈の鴨🦆です! 鴨🦆はついにジムに通い始めました!💫 (お誘いしてくださっていたへび🐍さんとは違うジムですが💦) どこの筋肉を鍛えたい!とかは特になく、 「食べすぎても罪悪感が減るかなぁ〜」と思い通っています!😆 さてさて、昨日の朝は 突然すごい雨が降ってきましたね😖 私🦆は、急に外が真っ暗になって びっくりしてました! そんな雨に負けないように、 昨日はてるてる坊主を作りました〜!☔️ 作り方は写真の通りです📸 ① まずは新聞紙をくしゃくしゃ丸めます ② お花紙で包みます ③ そのあと輪ゴムで止めて、、、 ④ 最後にお顔を描いたら完成‼️✨ ニコニコ笑顔のてるてる坊主を描くお友だちや、悲しそうなてるてる坊主を描くお友だちがいました🫧 なんとひげをつけるお友だちも👀 カラフルだったり、模様をつけたり、 ユーモアたっぷりのみんなのてるてる坊主を見ることができました🩷🥺 「これで晴れになったらいいな」と願いを込めて作ってるお友だちもいましたよ!⭐️ みんな雨とは思えないほど元気いっぱいで、 てるてる坊主とみんなの元気で 外が晴れになってしまう勢いでした🪄 さて、今日は作ったてるてる坊主と みんなのパワーで晴れますように💫 どんな一日になるか楽しみです🌷

児童発達支援事業所 いきるちから3/明日天気になあれ☀️
教室の毎日
25/06/24 08:49 公開

じゃんけんぽん🫶

おはようございます☀️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! 梅雨がもう終わったのかな😳と思ったら今週は雨模様ですね☔️ 蒸し蒸しとした暑さは身体にこたえますが、 睡眠をしっかりとってご飯をたくさん食べて元気に頑張りましょう💪 さて、土曜日はお友だちが少なくゆったりとした一日でした🍀 公園で遊ぶには暑すぎたので室内で過ごしましたよ😊 お尻鬼ごっこ👹とじゃんけん列車🚃をしました! じゃんけん列車は久しぶりでしたね😆 先週のテーマは“ルールのある遊び”だったんです! 細かいものも合わせると、たくさんルールはありますよね☺️ ・じゃんけんの勝敗 ・音楽がなっている時には歩く ・負けたら後ろに繋がる などなど。 じゃんけんのルールを最初に確認したことで勝敗がスムーズに決まりました! 負けて崩れてしまうお友だちもおらず、笑顔で全員参加できていました✨️🎶 4~5月のバタバタ感が収まり、新しいお友だちも慣れてきて少しずつ集団活動がまとまってきているのかなと感じています! ただ、暑さでお疲れの様子も見られます💦 これから夏休みにも入るので、いきるちからで過ごす時間が長くなりますよね。 その日に来るお友だちに合わせて、楽しくルールを守って遊べるような遊びを考案していきたいと思います❣️ 今週は何をするのかなー?🫢

児童発達支援事業所 いきるちから3/じゃんけんぽん🫶
教室の毎日
25/06/23 09:22 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
53人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。