児童発達支援事業所

児童発達支援事業所 いきるちから3のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(848件)

良いお年を🍀

こんばんは! いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤です! 遂に今年も最終日。 みんな変わらず今日も元気に登所してくれましたよ✨️ 今週は散歩weekだったので、今日も公園で遊びました☺️ 寒い中でしたが追いかけっこをしたり滑り台で遊んだりと笑顔がたくさん見られました❣️ 公園に着くと、地域のお友だちがいました! 遊びたい時は「一緒に遊ぼう」と言ってね、と伝えると、、、 「ねえねえ一緒に遊ぼー!」と声をかけていたお友だち😊 保護者の方にも「こんにちは✨️」と元気に挨拶出来ていましたよ💓 みんなの嬉しそうな顔をみてヒヨコ🐤も嬉しくなりました! また、 折り紙のブームが消えないいきるちから3では、 どんどん難しいものに挑戦したり 得意なものをたくさん作ったりとそれぞれです😆 折る時のアイロンがけも上達して、一生懸命作ったものをスタッフやお友だちに得意気に見せています🥰 11月で1周年を迎えたいきるちから3。 たくさんのお友だちや保護者の方と出会い過ごしてきました! 本当にお世話になりました。 皆さま、ゆっくりしたりお出かけしたり、、 楽しいお正月をお過ごしくださいね💕︎ また、良いお年をお迎えください🌹 来年もどうぞよろしくお願いいたします❣️ いきちかレンジャー🌈ヒヨコ🐤でした!

児童発達支援事業所 いきるちから3/良いお年を🍀
教室の毎日
23/12/28 18:47 公開

🎶もういくつねると🎶🎤☺️

こんばんは😃🌃いきちかレンジャー🌳🐼パンダです🙋この3日間、お月様がきれいに見えますね🌕 一年で、最も高いところにある「コールドムーン」という満月らしいですよ☺️ 冬の夜空はきれいなので、たまにはゆっくり空を見上げるのもいいですよね✨ 朝から気持ちよく晴れていたので、「お正月」を歌いながら、今日もみんなでお散歩に出掛けました🚶🚶 今日は、ちょっとしたミッションをお願いしたかったので、いつもと少し違う公園に向かいましたよ😁 目的地が見えてきた時に、みんなに突然のクイズ‼️ 「あそこは何をするところでしょうか❓」と質問すると、即答で「お手紙出すところ🙋」と答えてくれました✉️みんな、よく知っていますね😲 答えはお分かりかと思いますが、そうなんです‼️ アレを、ポスト📮に投函してもらいました☺️ どんな素敵な作品が届くかはお楽しみに💖 夕方は、久しぶりにお友だち全員で公園にいきました🏞️やっぱり子どもは風の子ですねー😊 寒さなんかものともせず、鬼ごっこで駆け回ったり、遊具によじ登ったり、落ち葉を握って砕ける感覚を楽しんだりと、外で遊ぶと自然といい笑顔になりますね😆 今年も残り、あと1日となりましたが、明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみにしています😊

児童発達支援事業所 いきるちから3/🎶もういくつねると🎶🎤☺️
教室の毎日
23/12/27 21:04 公開

いいな「じぶん」!

いきちかレンジャー🌈ペガサスです♪ 楽しいクリスマス🎄が終わってしまいましたね。 みんな口々に 「サンタさん来た!」 「●●もらった!」 など、うれしそうに報告してくれました😊 そんな中 今日読んだ絵本は いいな「じぶん」! くすのきしげのり 作 こばようこ 絵 中井はるの 英訳 世界文化社 刊 作者のくすのきしげのりさんは 元小学校の先生です。 「おこだでませんように」 「ええところ」 など、人気の絵本作家さん。 ●●くんともちがう □□ちゃんともちがう 世界でたったひとりのじぶん いきるちからに通う子どもたちの中には 自分に自信が持てなくて 苦手なことにチャレンジしたり 新しいことに取り組んだりすることを 極端に避ける子も少なくありません。 この作品は そんな子どもたちに 優しく寄り添い 一歩踏み出す勇気を与えてくれます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ひとり ひとり 「じぶん」は「じぶん」 だれも かわれない ひとりきりの たいせつな 「じぶん」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 誰かと比べてどうかじゃない じぶんはじぶんなんだ。 だから せかいは「じぶん」でいっぱい! 英訳も付いています。 家族みんなで 声を出して読んでみてほしい そんな1冊です。

児童発達支援事業所 いきるちから3/いいな「じぶん」!
絵本・書籍
23/12/26 17:46 公開

スタッフが増えた😳⁈

こんばんは!先週推し活納め(LIVE納め)を無事終えて来年もすでに楽しみにしている いきちかレンジャー🌈コアラ🐨です! 今日から本格的な冬休みが☃️! みんなでお散歩&公園へ🛝体をたくさん動かしてお待ちかねのお弁当🍱を美味しく頂きました・:*+.\(( °ω° ))/.:+ スタッフのマネをして絵本を読んでくれたり 送迎発表してくれるお友達がいました! 普段自分がしているのは見れませんがお友達はしっかり見ていますね♪♪ 午後からは全員揃って公園だー!行くぞー!と思っていると「雨降ってまーす」と…体を動かす気満々なお友達サーキットに変更!準備から片付けまで手伝ってくれました✨ 今回のサーキットは詳しくは説明をせず置いてある平均台、ハードル、トンネル、ケンケンパをお友達のやっているのを見て動く。まずはお友達に見本になってもらいました。さすがですね👍👍順番をしっかり守って楽しみましたよ😊!! この一年で「順番を守る」という事が出来るようになったなと感じました。走り回っていた子も名前を呼ばれるまで座って待てるようになりました✨✨ 今年もあと少しですね!コアラ🐨は今年のブログは今日が最後です。来年もたくさんの事を発信できたらなと思っています! 少し早いですが良いお年を🎍🪁!

児童発達支援事業所 いきるちから3/スタッフが増えた😳⁈
教室の毎日
23/12/25 20:16 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3187-7427
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
58人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3187-7427

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。