放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1641件)

放デイ ラジオ体操の効果🤸🏻‍♀️✨

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です😊✨ 今日は運動の活動 の様子をお伝えします🌟 この活動では ⭐️ 集団参加 ⭐️ 全身運動 ⭐️ 筋力強化 ⭐️ 社会性を養う ⭐️ 見る力を養う などをねらいとしました💡  金曜日の運動の活動の前に 準備運動として ラジオ体操を行っています🤗✨ 子どもたちは小学校の6年間で 骨や筋肉などの身体の組織が どんどん成長していきます🦴💪🏻 またゴールデンエイジと呼ばれる時期でもあり、 筋肉・骨だけでなく、 神経系も発達していきます💫 12歳頃までに神経系の発達が ほぼ完成に近づいていくことから、 運動のスキルを学ぶのに 最適な時期と言われています💡 色々な体の動かし方を経験することで、 神経系に刺激を与えて、基礎的な運動能力を 養うことができます🤸🏻‍♀️✨ 昔から親しまれている ラジオ体操は全部で13種類の 動きが含まれています💡 身体を曲げたり、伸ばしたり、ジャンプしたり・・・・ 1曲踊ることで全身運動になり、 沢山の身体の動かし方を体験することができます✨ また、音楽に合わせて みんなで一緒に取り組むことで、 身体を動かすことの楽しさや 一体感を感じる経験やを積むことができます🌟 そうすることで集団の一員である意識が 芽生え社会性が育っていきます🌱 また音楽に合わせて踊ることで 聴覚の感覚刺激により、 脳が活性化され 集中力の向上に繋がります💡 音と動きを連動させて覚えることで 長期記憶力の向上も期待できますね🤗✨ 以上のことから、ラジオ体操はとっても 良い効果があることが分かりますね💖 5月から継続してラジオ体操に取り組むことで、 みんなとても上手に踊ることが できるようになってきました👏✨ これからも運動の活動で楽しく 身体の使い方を学んでいこうと思います💡✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌈 お気軽にご連絡ください😊

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ ラジオ体操の効果🤸🏻‍♀️✨
教室の毎日
25/06/25 10:42 公開

児童発達支援 シルエットクイズ

こんにちは! ハッピースマイル南堀江の 言語聴覚士です✨ 今日は《シルエットクイズ》の様子について お伝えします! シルエットクイズでは、 ⭐️視空間認知能力 ⭐注意力 ⭐推理力・思考力 これらをねらいとしています! 今回は乗り物の シルエットクイズに 挑戦していきたいと思います☺️ 黒い影のシルエットを用意し、 そのシルエットの形に合う 乗り物をたくさんある中から 探していきます🚗 クレーン車やヘリコプターなど 形がわかりやすいものもあれば パトカーや普通の車など よーく形を見ないと 同じシルエットのものを 見つけることができません🙌 ルールの説明をして ゲームスタートです! 2人ずつ前に出てきてもらい ホワイトボードに貼っている 黒いシルエットを見て 乗り物を探してもらいます! 👧「この形はパトカー!」 👦「ヘリコプター!」 とみんなしっかりと よく形を見てくれていました! たくさん乗り物がある中で しっかりと同じ形のものを 見つけるのも難しいものでしたが みんな頑張って取り組んでくれていました🌱 来週は乗り物以外のものにも 挑戦していきたいと 思います🙌 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 シルエットクイズ
教室の毎日
25/06/25 10:07 公開

放デイ 虹アート💛🌈

こんにちは ハッピースマイル南堀江です🤗 今日は 虹制作の様子を お届けしたいと思います😊 この活動では 🌟色感を楽しむ 🌟手先を使う 🌟制作を楽しむ などをねらいとしました 今回は、 画用紙に7色の絵の具をのせて それを一気にヘラでのばして虹を作ることにしました🌈 ヘラを持ち 虹を描くイメージトレーニングをしてから せーの!で一斉にみんなで虹アートを楽しみましたが 様子を見ていると くっきりきれいなレインボーが描かれていました👏 中には、普段持ち慣れていないヘラに 最初は苦戦するお友達もいましたが 徐々に力加減を調節したり 持ち方も変えたりしながら 軌道修正ができていました◎ また、「緊張する!」と言っていたお友達もいましたが いざ始まると 真剣な眼差しで絵の具を伸ばし 見事きれいな大きな虹ができていました👏 こういった 一筆アートは新鮮だったと思いますが みんな同じ緊張感の中で 一体感もうまれた素敵な時間になりました💛 虹ができたら雲を貼ったり おでかけをイメージした車を貼ったりして デコレーションを楽しみました🥰 ハッピースマイル南堀江では、 随時、見学・体験を受け付けています お気軽にご連絡ください🐤🌈

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 虹アート💛🌈
教室の毎日
25/06/24 11:02 公開

児童発達支援 かさ 製作

こんにちは! ハッピースマイル南堀江です✨ 今日は《傘 製作》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊 製作では、 ⭐️指示の理解。 ⭐️手先や指先の運動。 ⭐️季節の作品に触れ感性を養う。 などをねらいとしています✨ 今回の製作では、雨は絵の具でたらし絵に、傘はステンドグラス風に カラフルに可愛い作品を作りました☺︎︎︎︎ まずは、傘の色を選びました。ピンクやオレンジ、緑、クリームの4色から 子どもたちが好きな色を手に取りました♫ 「私、ピンク好きだからピンクにする」と気持ちを教えてくれる姿もありました☺︎ 傘の真ん中にカラフルセロハンを貼っていきます。 子どもたちは「わぁ カラフルだぁ」と笑顔でペタペタ貼ってくれていました✨ 「かさ できたよー」「つぎなにするの??」と次の行動を聞いてくれる子どもたち。意欲的に取り組んでくれて とても嬉しいです☺︎ 次は絵の具で雨を降らせていきます。 ダンボールに画用紙を貼り 上から絵の具をトンとのせます。 「トン」と声をかけながら絵の具をのせる姿がとても可愛かったです🙆‍♀️ 絵の具がたれてくると「わぁぁすごい」「めっちゃ あめだ」と ずっと絵の具を見つめていました✨ これからもたくさんの季節の制作を取り入れ 手先や指を動かしながら、また感性を養えるように楽しく活動していきます✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 かさ 製作
教室の毎日
25/06/24 10:44 公開

児童発達支援 しゃかしゃか制作🎨

こんにちは! ハッピースマイル南堀江です✨ 今日は《しゃかしゃか制作🎨》の活動の様子をお伝えしたいと思います😊 しゃかしゃか制作🎨では、 ⭐️道具を正しく使おうとする ⭐️指先を使って楽しむ ⭐️自分で作り進める楽しさを知る ⭐️完成したものを使って楽しむ などをねらいとしています✨ 支援員があらかじめ用意した袋に某国民的キャラクターが描かれており、 それを見た子どもたちからは「かわいい〜!」と声が上がり大人気でした✨ 自分たちに配られた袋と見本を見比べながら、 「色がついてないよ?」と気がついたことを教えてくれる姿も見られました👀 今回は“油性ペン”を使うということで、 まずは“水性ペン”との違いを考える時間を取りました。 「手や服につくと消えにくいから、気をつけようね」と、使うときの約束をみんなで確認してから、制作をスタートしました! 見本と同じように塗る子もいれば、 自分の好きな色を選んで自由に配色を楽しむ姿もありました🎨 活動中には、ペンのキャップを力いっぱい引っ張った勢いで頬にインクがついてしまうハプニングも…! すぐに支援員に知らせてくれたことで、アルコールで拭き取ると無事に色が落ちて、みんなで一安心💦 「アルコールで消えるんだ〜」と学びの機会にもつながりました😊 色塗りが終わったら、好きなビーズを選んで袋の中に投入! 指先で一粒ずつつまんで入れる子が多い中、カップをひっくり返してダイナミックに入れようとする姿もあり、思わず笑ってしまいました🤣 最後に支援員が封をして完成した作品を振ってみると、 「かわいい〜🩷」「めっちゃ音する〜!!」と、“しゃかしゃか”の音に大喜びの子どもたち🎶 音を楽しんだり、お友だちに見せ合ったりしながら、完成した作品をとっても大切そうに持ち帰る姿が印象的でした✨ これからも、思わず夢中になれるような活動を考えていきたいと思います☺️ また一緒に制作をしようね🩵 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています♪ お気軽にご連絡ください🌈☺️

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 しゃかしゃか制作🎨
教室の毎日
25/06/23 10:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
45人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。