放課後等デイサービス

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1657件)

放デイ 食べたくなるやんか!!

こんにちは(*´з`) ハッピースマイル南堀江です☆★ 今日は、感触遊びをして楽しみました(≧▽≦) ねらいとしては、集中力・想像力です!(^^)! 何の感触遊びかと言うと、、、、、(゚∀゚) 【はるさめ遊び~】 まずは、湯で硬い春雨を柔らかくします☆★ ボウルに、つけておくと 触り心地が最高すぎる状態に~~~♡♡ みんな、興味津々( ̄▽ ̄) 「たべたくなるわ!!」とツッコミが、、、(笑)(笑) 「好きな色で染めてみていいよ!」と伝えると 青色・水色系が1番人気で 器用に、少しづつ作っていって まるで虹のようなレインボーカラーが 出来ているではございませんか(゚∀゚)!!! 「ぼくは、赤色にするわ!」と いざ、完成すると 「ゾンビが、血を出してるみたい~!!」と 嬉しそうに教えてくれるのです(笑)(笑) 金色も作って 「緑豆もやしやん!!」と、支援員が突っ込むと まな板で、ドドドドン!!と 職人が仕事を始めました(≧▽≦) そんな隣では、透明のままの春雨と 青色で染めた春雨を交互に置いて まるで、天の川のような 2年生とは思えない素晴らしい作品を 作り上げているお友達が(゚д゚)!!! 支援員、脱帽でございます(笑)(笑) 想像以上に楽しんでくれて ほんとに、よかった!!!( *´艸`) さあ!次回の感触遊びは 来週の、パン粉遊びです☆★ 水を入れて、粘土の様にして 色々な作品を作っていきましょう(*´ω`*) 何回でも、やりたくなってしまう感触遊びを これからも、どんどん考えていきたいと思いますヽ(^。^)ノ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎵 お気軽にご連絡ください🍀

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ 食べたくなるやんか!!
教室の毎日
22/11/14 10:40 公開

放デイ 画面が小さいんです💦

こんにちは🎵 ハッピースマイル南堀江です🌼 今日は音楽の日🎶 今回は ・集中力 ・模倣 ・リズムの違いの理解 ・歌で九九に親しむ ・他児との共生 をねらいとしています 今日はいつもと違って、支援員と一緒に「あいさつの歌」で 声を出すことから始まりました 支援員が「こんにちはー!」と言った後 ちょっと固まってしまった子どもたち😶 「元気ですかー?」と言った後も 恥ずかしそうにモゾモゾ…😚 繰り返すことで、大きな声が出ることを期待してますよ❣️ そして、いつもの「グーあげて!」「パーあげて♪」で 元気いっぱいに動きまわります❗️ 次は、「4拍子と3拍子♪」 今回は「ちょうちょ🦋」のメロディーに合わせて リズム打ちをしてみました ちょうちょを3拍子にすると、雰囲気変わるよね😃 続いて、思った以上にみんなが楽しんでいる 「知ってる歌で九九を覚えよう♪」 ところが‼️ 今日は大型テレビの通信不具合で 映像が見られないという残念なトラブル発生❗️😱 「なんでやねん💢」とブーイングが沸き起こり 支援員は苦肉の策で、タブレットを代用😂 小さい画面で、音量も物足りない… それでも、ものすごーく控えめな声ではありましたが 「にいちがに♪ ににんがし♪……」と みんな可愛らしい声で歌ってくれました☺️ 最後に、新しいプログラム♪ 「来て来てあたしンち」の曲で ダンスに取り組みました🕺 初めてのことで、少し戸惑いながらも 支援員のお手本を見て、一生懸命真似をしようと頑張りました❗️ これも、音源がタブレットなので ボリューム小さくて物足りない… 次回は大型テレビも復活しているはず😊 その時までパワー温存しておきましょうね🎶 ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🎵 お気軽にご連絡ください🍀

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ   画面が小さいんです💦
教室の毎日
22/11/12 11:37 公開

児童発達支援 ケンケンパー🌸

こんにちは☀️ ハッピースマイル南堀江です🌈✨ 今日は運動の日でした⛹️‍♂️ ケンケンパーの様子をお届けします✊🌟 この活動では・・・ ⭐︎跳躍運動 ⭐︎バランス感覚を養う などをねらいとしました😊 👩🏻「ケンケンパー知ってる人〜?」 👦🏻👧🏻「・・・・。」 予想外にみんなの反応がありません...。 最近はあまりやらないのかな?😂 気を取り直して・・・ まずは支援員が見本を見せて、 真似をしてもらいました♪ まずは両足で輪っかにジャンプ!! そして輪っかに両足で着地!! みんな上手にできました😀 お次は、ケンケンパーお馴染みの遊び方です♪ 片足が連続になるの難しい〜💦 でもみんな頑張って挑戦してくれました✨ さらに、難易度を上げて〜 片足(ケンケン)の時は手を✊に、 両足(パー)の時は手を🖐にしていきました! 支援員が側でグー!パー!と声をかけると 一緒に言いながら進んでくれました😊💕 周りの待っているお友達は、 👦🏻👧🏻「がんばれ〜!!٩(^‿^)۶」 といっぱい声をかけて、一丸となって頑張りました☺️ 支援員が汗だくになっているのに みんなはまだまだ元気いっぱい!! すごいパワーです💪🏾✨ 今日も一日たくさん運動できました♪ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にご連絡ください✨

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/児童発達支援 ケンケンパー🌸
教室の毎日
22/11/12 10:55 公開

放デイ 絶対勝つぞ❗️

こんにちは❣️ ハッピースマイル南堀江です💗 今日はSSTの日⭐️ 「バランスストーンでジャンケンゲーム」をしました✊✌️🖐️ 今回は ・ジャンケンを理解する ・ルールを守る ・他児との共生 をねらいとしています 部屋が広いと、バランスストーンが一直線!✨ ルールを説明するので座ってください❗️ おふざけはやめましょう❗️ 2つのチームに分かれて両端のストーンに一人ずつ乗り ジャンケン勝負!🆚 勝った方は一歩前のストーンに乗り 負けた方は次のお友達と交代 これを繰り返し、相手チームの端のストーンに 先に着いた方が勝利です👍️ 説明を聞く時は、おふざけもストップし 「よっしゃ、やったるで!」のスイッチON❗️ ゲームの時は、何かと混乱してトラブルが起こりがちですが 今日のみんなは違いました!😆 ルールも順番もきちんと守って ジャンケンの勝負がスイスイ進んでいきます➡️➡️➡️ 「絶対勝ったるねん❗️」と気合いの塊の男子たち👦 「負けないぞ❗️」と全身に力をこめる女子たち👧 ジャンケンの声も応援の声もMAX💥 両チームとも、前進後退を繰り返し なかなか勝負が決まりません💦 申し訳ないのですが、支援員が途中で バランスストーンを2個ずつ撤去😅 ようやく勝敗が決まりました❗️ 勝ったチーム、大喜び❣️😆⤴️ 負けたチーム、悔し涙を流す子が… 😭 夏の甲子園決勝戦のような?白熱した試合でした✨ ハッピースマイル南堀江では、随時、 見学・体験を受け付けています🌟 お気軽にご連絡ください🍀

ハッピースマイル南堀江~音楽を主体とした児童発達支援・放課後等デイサービス~/放デイ   絶対勝つぞ❗️
教室の毎日
22/11/11 11:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-0666
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
116人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-0666

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。