児童発達支援事業所

エコルド川口教室/児童発達支援17:30までお預かり/送迎ありのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3159-6383
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(48件)

1年のふりかえり(4)放デイ児童の宿題

エコルド川口教室です。 当教室のご利用者様の構成として、未就学児が定員の半分強、小学生も特別支援学校所属の児童が小学生の内7割強を占めております。 よって、学校から宿題を出される児童はとてもレアな存在です。それなので、教室としては少数派の児童の宿題をサポートしてあげたいと息巻いているのですが、教室内で宿題をする雰囲気を作り出すことが非常に難しいです。 写真の児童も小1でしたが、小学校での引き渡し時に担任の先生から、「宿題やるんだよ!」と檄を飛ばされているので、「Aくん教室に着いたら、まずは宿題をやるよ」と送迎車のなかで伝えます。いちおう「うん」と言ってもらうのですが、教室に入ると既に遊んでいる児たちがおり、「Aくん宿題やるよ」と伝えても「やだぁ~」、「お家でやるぅ~」と変貌し、遊びに向かってしまいます。それでも相談室などに連れていき、「遊ぶためには宿題を終わらせてからね」と遊びの環境から切り離して宿題に取り組んでもらいますが、宿題の前半くらいしか集中はもたず、宿題の完遂は断念することも多々ありました。 どうすれば、宿題に向かってもらえるのか、途方に暮れてましたが、試しに学校から教室にまっすぐ行かずに途中の大手スーパーの立体駐車場に送迎車を停め、車内で宿題に取り組んでもらいました。そうすると、すんなり鉛筆をもって、宿題に取り組めるではありませんか!!(写真は車内で宿題に取り組む様子です) ママにこのことをご報告すると、家での宿題も環境調整をしているが、まぁ大変で、環境調整は重要ですねとご賛同いただきました。 何が正解かわからないことが多いですが、宿題に限らず試行錯誤(PDCAサイクルとはいえないかも)して様々に発生する大なり小なりの課題・難題に日々取り組んでおります。

エコルド川口教室/児童発達支援17:30までお預かり/送迎あり/1年のふりかえり(4)放デイ児童の宿題
教室の毎日
24/05/02 08:53 公開

いっしょに遊びたい!!

エコルド川口教室です。 多動傾向の男の子Aくんのお話しです。 ママはAくんが無限に体力があり、幼稚園から帰ってきても力が余っており、いつもご近所や公園に遊びに行かなくてはならず、疲れてしまっているとのことでした。 そこでAくんの幼稚園へのお迎えの帰り途中に寄り道をして川口市のイイナパークで遊んでもらいました。体力を少しでも消耗してもらえるのではとの考えです。 その日のその時間は小学生も学校が終わっていないため、名物ふわふわドームも独占状態で遊びたい放題でした。 「さぁ、おもいっきりあそんでらっしゃい!!」とふわふわドームにAくんを解き放ちました。 しかし、まもなくAくんは見守るスタッフのもとに戻ってきてしまいました。 「今日はだれもいないの?おにいさんもおねんさんも」 おもしろくないとのことなので、30分も遊ばずに事業所に向かうことになりました。 事業所に向かう車内でAくんに話を聞くと、 「お友達といっしょに遊びたい」 多動傾向だからといって、身体をうごかすことだけで満足が得られるわけではなく、誰かと「いっしょに楽しく」遊ぶことが必要条件でした。 よく考えてみれば当然で、スタッフもAくんの気持ちに寄り添えていなかったと反省しきりでした。 エコルドではいろんな体験をすることを重視しています。

エコルド川口教室/児童発達支援17:30までお預かり/送迎あり/いっしょに遊びたい!!
教室の毎日
24/04/25 08:53 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3159-6383
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
4人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3159-6383

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。