児童発達支援事業所

リッツ ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6148
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(515件)
NEW

リッツの波乗りジョニー😎感覚統合をしながらサーフィン🏄✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 夏真っ盛りの今日この頃☀️ 海なし県の埼玉ですが、ビーチに来たかのようなセラピーが行われていました🌊🏖️ 最近未就学・未就園のおともだちに人気の『バランスボード』🌟 先日もマットを海に見立てて、サーフィンの真似っこをするおともだちがいましたが、今日のおともだちも同じように挑戦してみました✊ 年少さんのおともだちは、小柄ながらも度胸はあります💪 ユラユラ揺れるバランスボードに乗ってみます! ちょっぴり不安定なので、先生の手を取っていますが、もう片方の手は前に伸ばしてやる気をアピール🌟 「いい波きてるね😉」 固有覚や前庭覚はどちらもバランスをとる働きがあり、ボディイメージの発達などにつながる感覚となります。 日常生活で使う動作をスムーズに行うためには、この感覚統合が必要になります。 バランス感覚を刺激することで、感覚統合を促すことに繋がります✨ 将来は、湘南や大洗のビーチで波乗りをしているところまで見えた先生達でした🏄✨ ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎  080-2723-3571

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/リッツの波乗りジョニー😎感覚統合をしながらサーフィン🏄✨
教室の毎日
25/08/16 10:30 公開
NEW

みんな大好き🌟『マインクラフト』で問題に挑戦💪🔥

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 ゲーム「マインクラフト」が好きなおともだちがたくさんいるリッツ ジュニア和では、マイクラを用いた手作り教材をご用意しています🌟 「数の分解」や「マイクラ神経衰弱」など、興味を持ってくれるので、楽しく取り組むことができますね🤗 そして今回、満を持して \\\ マイクラのワークを取り入れてみました /// やさしい問題からちょっぴり難しい問題まで、様々な種類の課題があります。 迷路や間違い探し、物の結び付けなど、大好きなマイクラのキャラクターと一緒に学ぶことができます✨ たくさんの問題がありますので、マイクラが好きなおともだちは、先生と一緒に挑戦してみてくださいね! ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎  080-2723-3571

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/みんな大好き🌟『マインクラフト』で問題に挑戦💪🔥
教室の毎日
25/08/15 10:44 公開

ワニさんと一緒に🐊ごはんを食べたら歯磨きするよ🦷🪥✨

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 ちょっぴりこわい顔をしたワニさん🐊 そんなワニさんを、優しくお世話してくれるおともだちのお話です🎀 この日は、食具の使い方として、スプーンでポンポンをすくって移す練習を行いました🥄 はじめは、ポンポンをすくってパペット人形の口に入れてあげることを想定していた先生でしたが、おともだちがワニさんを発見💡 「ワニさんにごはんあげる~😊」と提案してくれました🐊 ポンポンでワニさんにごはんを食べさせてあげたおともだち👧 ワニさんもお腹いっぱいになったようですね🍚 すると・・・ 👧「歯磨きするー!」 先生が練習用の歯ブラシを渡すと、ワニさんのお口をシュッシュッシュッ🪥 食後の歯磨きもしてくれました✨ きちんと『基本的生活習慣』の中の1つ、「清潔」の習慣が身についているのがわかりますね🤗 ワニさんのお世話もしてくれる、頼もしいおねえさんなおともだちでした💓 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎  080-2723-3571

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/ワニさんと一緒に🐊ごはんを食べたら歯磨きするよ🦷🪥✨
教室の毎日
25/08/14 11:55 公開

着席時間を延ばそう✊絵合わせカードに挑戦🚑🚒🚓

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 2歳児さんのおともだちは、幼稚園就園に向けて、着席できる時間を延ばしていけるように、興味のある物のカード遊びを行いました! この日は、働く車の絵合わせカードを用意しました🚑✨ 壁際に着席し、机をお腹にピッタリとつけて着席することで、体がしっかり椅子にフィットしています✨ 2分割になっているカードを別々に渡し、向きを揃えてくっつけるという課題に挑戦しました😊 絵合わせカードのねらい🧐 🚗絵の一部から想像し、全体をイメージする・・・「想像力」を養う 🚃バラバラになった絵を合わせることで、図形認識に繋がる ✈️選択肢の中から目当てのカードを見つける「注意力」「観察力」を養う 🚀いろいろな乗り物の名前を理解する このようなことをねらいとして、取り組みました🌟 今回は2分割の絵カードですが、もっとたくさん分割する数が増えると、パズルの理解へと繋がっていきます🧩✨ おともだちは初めての挑戦だったので、2枚の絵カードから取り組みました! どの部分を合わせると1つの絵が完成するのかを考えて、くっつけることができていました✨ 少しずつ枚数を増やして、マッチングができていけると良いですね🌟 3つの絵合わせカードが完成するまで、きちんと着席ができたおともだちでした🤗💮 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎  080-2723-3571

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/着席時間を延ばそう✊絵合わせカードに挑戦🚑🚒🚓
教室の毎日
25/08/13 10:35 公開

オーダーメイド教材🌟マイクラ算数📝

こんにちは!リッツ ジュニア和です。 リッツに通っている男の子たちは、「マインクラフト」が好きなおともだちがたくさんいます。 「算数嫌いだよ~🤨」と嘆いているおともだちのセラピーでは、オリジナル教材を作成して、意欲的に取り組める工夫もしています✊ 今回は、「マインクラフト」のキャラクターを用いた【数の分解】のお勉強です📝 クリーパーが5体いますが、「5」を分解すると何と何になるかな? クリーパーも5体待機しています。 実際のキャラクターが用いることで、やる気が湧いてきます! 1と4、2と3・・・と最後まで答えを書くことができました👏 次は、TNTが7つ!! 先程よりも数が大きくなりました🫨 うまく分解できるかな? 下のTNTを活用して、数を分解することができていました👏 リッツ ジュニアでは、一人一人の好きな物に当てはめた、オーダーメイドの療育を行っています🥰 通っているおともだちは、ぜひ先生達に好きな物を教えてくださいね🤗 ○集団での行動や集団指示、状況理解が苦手、箸やスプーンが上手く使えない、ハサミが苦手、鉛筆や絵を描くことに消極的、友達との関わりが消極的、遊びが少ない、決まった物でしか遊ばない、言葉が少ない、発語がない、多動でどこかに行ってしまう等、お困りごとがある方は... 随時体験会を行っています。 遊びに来ませんか? Instagramもあります。 Instagramでは、身近に購入できる療育アイテム、手作り教材、おうち遊びを紹介しています。 URL:https://www.instagram.com/ryts.jr_ryoiku?igsh=dGJyY3dmcmMxN201&utm_source=qr リッツジュニア和(なごみ) さいたま市南区別所2丁目6-17 ☎  080-2723-3571

リッツ  ジュニア 和★常勤言語聴覚士★《ABA》《感覚統合》★1対1の個別療育・保育所等訪問支援/オーダーメイド教材🌟マイクラ算数📝
教室の毎日
25/08/12 12:26 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3188-6148
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
60人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3188-6148

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。